【静岡市葵区】航空整備士※レオナルド社と業務提携/鈴与グループ会社【dodaエージェントサービス 求人】
静岡エアコミュータ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/10/06 更新日:2025/10/06
仕事内容
【静岡市葵区】航空整備士※レオナルド社と業務提携/鈴与グループ会社
■業務概要:
静岡空港基地または静岡ヘリポートでヘリコプターの整備を担当して頂きます。(整備管理等 附帯業務も含む)
※一部突発的な業務も発生しますが、定期メンテナンスが中心の為、計画的に業務を行う事が可能です。
■当社の魅力:
・鈴与グループの信用性(鈴与グループは、グループ企業数約140社、物流・商流・建設・食品・情報等、幅広く事業を展開しています)
・人気が高まってきているレオナルド社との業務提携かつ日本初の「エクセレントサービスセンター」として認定。
・中途から活躍している社員も多く、馴染みやすい環境です。
■レオナルド社について:
イタリアの主要企業であるレオナルド社は、航空宇宙、防衛、セキュリティ分野で世界トップ10 に入るグローバル企業です。レオナルド社は2016 年1 月から、ヘリコプター、航空機、航空構造、航空宇宙システム、陸海防衛エレクトロニクス、防衛システム、インフォメーションセキュリティシステムの7 つの事業部門で構成される企業として集約され、技術と製品優位性を活かし、最も競争の厳しい国際市場で事業展開しています。ミラノ証券取引所に上場しているレオナルド社は、2016 年に120 億ユーロの連結売上高を計上し、イタリア、イギリス、アメリカ、ポーランドで大きな存在感を放っています。
■教育体制:
今回メインでご担当頂くヘリコプター含め、航空機は自動車以上の部品点数で構成されており、また安全基準も非常に厳しく定められております。その為、覚えて頂く専門知識も多いですが、今回は未経験からご活躍頂く方を対象に採用を行う為、OJTは勿論、教育に関しては会社としてしっかりフォローして参ります。尚、今回配属になる整備部には約15名が在籍しており、新卒から50代まで幅広い年代のメンバーが所属しております。
■募集背景:
同業界の企業が収益や安全管理の問題で苦戦をしている事も有りますが、同社は新規事業として整備事業を立ち上げ、また自社ヘリ以外にもドクターヘリも運行も始めております。事業拡大と共に、より一層の安全管理水準を高める必要がある為、今回募集をする事になりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・一等、または二等航空整備士免許(回転翼)の保有者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜450,000円
<月給>
210,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細1>
静岡空港基地
住所:静岡県牧之原市坂口3520-11
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
静岡ヘリポート
住所:静岡県静岡市葵区諏訪8-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
静岡空港基地
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 35歳以上も歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業20〜40時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上
<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
基本的なOJT
<その他補足>
体験搭乗制度・入社一時金・慶弔見舞金等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数114日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 静岡エアコミュータ株式会社
- 業種
- 運輸・倉庫
- 事業内容
- ■事業概要:
同社はヘリコプターのチャーター運航、整備業務の受託、航空写真の撮影、防災や報道取材のヘリコプターの運航などあらゆるニーズに対応しています。
(1)チャーター運航 (2)整備業務受託 (3)航空写真 (4)ヘリコプター運航受託 (5)静岡県防災ヘリ
■詳細:
・航空運送事業 ・航空機の運航及び保守管理の受託 ・航空機の賃貸業 ・航空輸送に関するコンサルティング業務 ・全各号に付帯する一切の業務 等
・航空機使用事業 ・航空機の修理及び整備事業 ・航空機の整備に関する地上支援業務 ・航空運送代理店業
■沿革:
同社は、静岡県内初の航空会社として1991年に誕生しました。静岡県の有力企業である鈴与㈱の子会社として、静岡ヘリポートを拠点に新聞社・放送局の報道取材や静岡県防災航空隊のヘリを運航するなど、静岡県の航空事業のパイオニアとして事業を拡大してきました。
2020年4月には、シミュレータを使用した訓練事業、バックオフィス業務を担う㈱フジアビエーションシステムズを設立し、また、国土交通省の認定事業場並びにレオナルド社サービスセンターの認定を持つMRO事業については、専門会社として2025年4月に専門会社として静岡航空整備㈱を設立しました。
■使用機材:
・ヘリコプター:アエロスパシアル式AS355型、ユーロコプター式EC135P1型、川崎式BK117C-1型、アグスタ式A109SP型、アグスタ式AW139型