【上越/転勤無し】建設サポートスタッフ◆日勤・ICT技術でサポート/月平均残業7H・働きやすさ◎◆【dodaエージェントサービス 求人】
大陽開発株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 山梨県
掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/25
仕事内容
【上越/転勤無し】建設サポートスタッフ◆日勤・ICT技術でサポート/月平均残業7H・働きやすさ◎◆
<上越・転勤無し・えるぼし・健康経営優良法人など様々な称号で認定・働きやすい環境で仕事>
◆おすすめポイント
・建設業の経験を活かしたい・CADのスキルを活かしたい方へ!
・月平均残業は7時間程度・土日祝休みという働きやすさ!
・建設×ICTという、将来性ある領域でキャリアを築きましょう!
■入社後の流れ:
先輩についてもらって、現場にいって測量したり、データ管理したり、図面を書いたりするイメージです!
■組織構成:3〜5名の組織です!
統括部長が1名、課長が1名、メンバーとして1〜2名おります。
兼務のメンバーもおりますが、先輩として入社後のフォローをいただける環境です。
■業務内容:
主に現場のICT施工に関するサポート、現地測量や図面作成などの技術者サポートをしていただきます。
◇TLS・UAVによる3D測量及びデータの点群処理
◇専用アプリケーションソフトを用いた3Dモデルの作成
◇ICT建機の設定サポート
◇建設DXの情報収集及び社内共有
◇その他、現場での測量、データ処理、図面作成などの技術者サポート
※主な現場は中山間地域にあります。屋外・自然の中での業務に抵抗のない方を募集します。
※測量機械を持って山間地の現場内を徒歩で移動するなど、一定の体力も必要です。
◇業務に使用する道具一式(ヘルメット・安全靴・カッパ・空調服・腰道具等)を入社時に一式支給します。
変更の範囲:キャリア形成を目的とするとともに本人の適性に応じて、配置換えの可能性もあります。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Excel、Wordの基本的な操作が可能な方
・建設業の経験や、知識がある方
・MT普通自動車免許(入社前の取得可)
■歓迎条件:
・建設業界の経験(5年以上)
・CADの操作が出来る方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<年齢制限>
65歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
310万円〜590万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜340,000円
その他固定手当/月:5,000円〜30,000円
<月給>
195,000円〜370,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定手当:現場手当
■昇給:あり※1月あたり2,000円〜48,000円(前年度実績)
■賞与:年2回※計3.90ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 山梨県
<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県上越市浦川原区横川406
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
ほくほく線「うらがわら駅」より徒歩5分※マイカー通勤可(駐車場あり)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業平均月7時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(1,000円〜)
※当社指定資格取得時のお祝い金、当社指定運転免許・資格保有手当。
■業務に必要な資格試験・講習会費用を全額負担。
<その他補足>
・建設業退職金共済
・中小企業退職金共済
・資格手当
・優良工事表彰報奨金制度
・慶弔見舞金
・社員旅行補助
・社員交流補助
・健康増進手当(禁煙宣言手当)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■4週8休(基本的に土日祝休みですが、年間に数日程度、土曜日に勤務が入ることがあります。)
■お盆・年末年始
■育児休業(男女ともに取得率100%)、介護休業(取得実績あり)、看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 大陽開発株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- 【企業概要】
◇事業内容:総合建設業
一般土木工事/舗装工事/上下水道工事/造園工事/解体工事/さく井工事/除雪作業/コンクリート補修工事/下水道管更生工事/マンホール補修工事/放電破砕事業/その他
◇本社・営業所
・本社:上越市浦川原区横川406
・安塚出張所:上越市安塚区高沢1806
◇経営理念:「元気あふれる地域をつくる」
◇行動指針
1.私達は、地域社会開発の先駆者たる誇りと責任によって、安全・安心・快適で豊かな暮らしを提供し、持続可能な地域づくりに貢献します。
2.私達は、高度な技術と“まごころ”を持ち、末代まで評価される“三方良し”の仕事を目指します。
3.私達は、高い挑戦意欲を持ち、相互信頼とチームプレーで、いかなる難関にも立ち向かいます。
4.私達は、明るく健康で楽しい職場づくりに努め、自らの存在によって地域に前向きな影響を与えます。
◇当社の特徴
・元請直営経営:受注する案件はそのほとんどが元請けで、自社において、施工管理を行う社員・作業を行う社員・車両や道具、機械を全て保有しているので、工事も自社で完結する体制を整えています。発注者や地域住民に対し、スピーディーな対応を叶えることができ、信頼をいただいています。
・公共工事案件が9割以上:県や市町村、国から受託する案件がほとんどです。
・工事内容:山間地における自然災害防止・復旧工事や、道路改善・道路舗装工事の施工を中心に行っています。
上下水道工事や田んぼの区画整備、民間の駐車場舗装工事等も行います。
冬期間は重機による道路除雪業務を行っています。
・地域シェア:旧東頸城地域(浦川原区・安塚区・大島区・牧区)をメインに事業展開しております。
◇社員の声
当社の採用HPでは、社員同士のクロストークや社長インタビューなど
社員がどんなことを大切にして、働いているか掲載しております。
日々更新を行い、工事だけでなく、大陽開発の日常も見ることができます。
https://taiyou-kaihatsu.co.jp/lp/?id=lp
◇SNSについて
当社では、「X」や「Instagram」を運用しております。
社員の業務中の様子や、日頃の活動などを毎日更新しているので、是非ご確認ください。