【甲府】工場ユーティリティの設備保全◇第二新卒歓迎/基本日勤のみ/資格取得制...

株式会社コニカミノルタサプライズ

情報提供元

【甲府】工場ユーティリティの設備保全◇第二新卒歓迎/基本日勤のみ/資格取得制度あり/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社コニカミノルタサプライズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 石川県

掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/26

仕事内容

【甲府】工場ユーティリティの設備保全◇第二新卒歓迎/基本日勤のみ/資格取得制度あり/年休124日

〜整備士や保全などのメンテナンス経験をお持ちの方へ〜土日祝休み/フレックスタイム制/ユーティリティ設備保全担当/コニカミノルタ100%子会社/I・Uターン歓迎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/働き方改革推進〜

◇業務内容:
設備保全業務(設備管理や点検作業、配線や機器設置、修理)や施設管理業務をお任せします。生産ラインを止めることなく安定稼働を維持することを目的としています。
<具体的な仕事内容>
・工場で稼働している様々な生産設備(トナー製造装置、充填装置、ユーティリティなど)のメンテナンス
・電気制御システムの管理、設備メーカーとの交渉、工事管理、幅広い業務を担当
※床や壁などに固定する作業等で建物に改変を加えることは行いません。

◇組織構成
ME技術部40名在籍しており、3工場ごとに設備保全グループとユーティリティ保全グループに分かれております。
今回採用する部署の甲府工場のユーティリティ保全担当は6名(部長1名・課長3名・係長6名)在籍しております。
ベテランのメンバーが在籍しており、OJT形式で丁寧に研修しますので、未経験の方でも安心でご入社いただけます。

◇働き方
・保全ポジションとしては珍しくフレックスタイム制を取り入れています。
業務にある程度慣れましたら、部門の業務バランスを鑑みて自身の働きやすい時間帯で勤務することができます。
・日勤のみ、残業時間は月20時間程度と働きやすい環境です。
・緊急時対応のため、輪番制で待機していただきますが、待機手当がつきます。

◇コニカミノルタグループの特徴/強み:
・「コア技術」:創業 のカメラ・フィルム時代から培ってきた「画像」「材料」「微細加工」「光学」の技術により、これまで世界最高感度のフィルムや世界初の自動焦点カメラ、世界初のズーム機能搭載複写機など、世界初や世界一を生み出すDNAを持っているモノづくりの会社です。
・「顧客基盤」:デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の製造、流通・小売、印刷、医療・介護など多岐にわたる業種のお客様とのつながりが強みです。また、海外売上比率は8割を超えています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
下記いずれかのご経験や知見がある方
・整備士・サービスエンジニア・保全などのメンテナンス経験をお持ちの方
・工業高校や工学部等を卒業され、機械系・電気系の知見のある方
■歓迎要件:
・第三種電気主任技術者、保全技能士の資格をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:機械保全技能士特級、機械保全技能士1級、機械保全技能士2級、機械保全技能士3級、機械保全技能士基礎級、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
370万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜285,000円

<月給>
240,000円〜285,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は目安年収であり、選考を通じて上下する場合がございます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回支給(前年度実績4.35か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
石川県
<勤務地詳細>
本社
住所:山梨県甲府市宮原町303番地国母工場団地内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
残業月20h程度
フレックスタイム制を用いて自身の働きやすい時間設定で勤務いただくことも可能です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:次世代育成手当として支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■早出残業手当
■休日出勤手当
■技能手当
■次世代育成手当(該当する場合)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■長期休暇:夏季 年末年始
■その他:有給休暇、ストック休暇、リフレッシュ休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社コニカミノルタサプライズ
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容:
複写機、プリンタ、印刷機用資材(感光体ドラム・現像剤)の製造販売

■当社の特徴:
当社は、2018年にコニカミノルタサプライズ関西株式会社と経営統合し、山梨県甲府市の本社工場、兵庫県神戸市の西神工場、長野県辰野町の辰野工場からなる三拠点体制で新たなスタートを切りました。コニカミノルタグループの一員として、カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っております。

■当社の強み:
加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。
その推進力となるのが現場主体の全員参加活動であるTPM、TQM、品質/環境ISOです。TPM活動では1995年に山梨県内初の優秀賞第2類を受賞し、2013年にはアドバンスト特別賞を受賞いたしました。TQM活動では県知事賞をはじめ、数多くの受賞サークルを生み出しました。国際規格対応のための品質/環境ISOでは、1993年にISO9002(2000年にISO9001)、1997年にISO14001の認証を取得しています。

■経営理念:
コニカミノルタサプライズの全社員が顧客の要求を理解し、提供する製品によって顧客の満足度、信頼度を高めていくことが継続的発展の上で最重要であることを自覚し、これを実現するために全員参加の生産革新活動をたゆまず実践してゆく。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録