五反田【マーケティングプランナー】世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー等を展開◆〜1000万【dodaエージェントサービス 求人】
ウェルスナビ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/25
仕事内容
五反田【マーケティングプランナー】世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー等を展開◆〜1000万
◆全自動の資産運用サービス運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/残業15H◆
■募集背景
当社は創業以来、全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年からスタートした新NISA制度への対応を追い風として大きな伸びしろを持つ『WealthNavi』のさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる転換期を迎えています。
■概要
マーケティングチームとしても、ロボアドバイザー事業のみならず、複数プロダクト横断で新規顧客獲得・獲得後のCRM設計・強化を図っています。顧客化〜アクティブ化のナーチャリング施策を幅広く企画・立案し、実行・効果測定までのPDCAを回せる方を募集します。
■業務内容
ダイレクトマーケティングを中心としたナーチャリング施策全般をお任せする想定です。
■詳細
・プロジェクト推進におけるPM(マーケティング施策)
・データベースを活用したマーケティング施策の立案、運用
・新規顧客獲得を目的とした『オフライン施策』の立案、運用
・新規顧客獲得後のCRMを目的とした『オンライン(mail)×オフライン(DM)』施策の立案・運用
・施策実行結果のデータ分析および検証
■業務の魅力
・日本の社会課題に向き合い、長期でお客様の人生設計を担うプロダクトに携われる点
・スタートアップならではのスピード感・裁量の大きさがありつつ、金融機関としての堅実さ/安定性を兼ね備えている点
・200名規模の少数精鋭の組織で、企画〜施策実行〜効果検証まで一連の流れを裁量を持って実施できる点
・既存の施策にとらわれず、常にさまざまな手法を用いた新しい施策を検討実施できる点
・新規事業の立ち上げに伴い、取り組み範囲の幅も広がり、習得スキルや経験値も高めることができる点
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ダイレクトマーケティング施策の実行経験
・プロジェクトの推進経験
・高い問題解決能力、数値分析能力
・自ら施策のPDCAを実行した経験
■歓迎要件:
・自発的に業務を生み出し周りを巻き込んでいける方
・自ら施策立案し実行し続けられる方
・インターネットサービスでのマーケティング経験
・金融業界でのマーケティング経験
・マーケティングオートメーションの運用経験
・デジタルマーケティングの実務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,532,400円〜7,554,400円
<月額>
500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F
勤務地最寄駅:東京メトロ・JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
JR五反田駅 徒歩5分
JR大崎駅 徒歩7分
東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給(直接雇用のみ)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修、セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
<その他補足>
・企業型確定拠出年金
・社内マッサージルーム
・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料
・インフルエンザ予防接種
【コミュニケーション施策】
・Happyhour(全社イベント・週1)
・All Hands(全社MTG・週1)
・ウェルカムランチ(新規入社者発生時)
・チームランチ(月1回)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※延長の可能性あり
※試用期間中とその後で条件の変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・1時間単位での有給休暇取得可能
・GW
・夏季休暇
・年末年始
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後・育児介護休暇
・ボランティア休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ウェルスナビ株式会社
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- ■ウェルスナビが目指すもの
いま、日本では終身雇用が当たり前ではなくなり、退職金に頼れなくなっています。また少子高齢化に歯止めがかからず、将来の年金への不安も高まっています。人生100年時代を迎え、多くの方が資産形成をはじめとするお金の悩みを抱えています。
ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、誰もが安心し信頼して任せられる次世代の金融インフラとなることを目指しています。社員半数以上をエンジニアやデザイナーがを占める「ものづくりする金融機関」として、テクノロジーを活用して一人でも多くの働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。
■事業内容
【ウェルスナビ】
「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げ、資産運用の全自動化を実現するロボアドバイザー「WealthNavi」を提供する企業です。現在では預かり資産1兆4,000億円超(※1)、運用者数42万人を突破し(※2)、国内No.1のロボアドバイザー(※3)として成長を続けています。
※1 2025年1月23日時点
※2 2024年6月30日時点の運用者数
※3 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年12月時点)
【ウェルスナビの保険サービス】
ライフステージや資産状況の変化に合わせて、最適な生命保険をご提案。
保険の定期的な見直しとNISAなどの資産形成を組み合わせることで、老後の資金準備も充実します。