【法務知財】企画法務スタッフ◆リモート可/土日祝休み/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
グリーホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/10/17
仕事内容
【法務知財】企画法務スタッフ◆リモート可/土日祝休み/東証プライム上場
【プライム上場企業/リモート可】
■募集背景:
当社グループのガバナンス強化を牽引する法務知財部では、その司令塔である「企画法務チーム」の増員募集を行います。当チームは、経験豊富な弁護士や法務の専門家、コンサルティングファーム出身者で構成される少数精鋭の組織です。単なるサポートに留まらず、法務・知財・コンプライアンスといった多様な専門家集団を繋ぎ、 部門全体の戦略を共に描き、実行を担うコアメンバーを求めています。
■業務内容:
企画法務チームのメンバーとして、法務知財部が抱える複雑な課題の解決と、重要プロジェクトの推進を主体的に担当していただきます。ご自身の専門性を活かし、以下のような業務をリードしていただくことを期待します。
◇プロジェクトの実行推進
部門内の重要プロジェクト(グループRM体制の具体化、機能移管、DX推進等)において、特定のワークストリームの担当者として、課題分析、施策立案、実行を担う。
◇分析・提案
・部門内の各種データを分析し、業務プロセスの非効率性や潜在的なリスクを特定し、具体的な改善策を企画・提案する。
・経営層への報告に向けた、リサーチ、データ分析、資料作成を行う。
◇クロスファンクショナルな連携・調整
・部門内の各専門チーム(事業法務、知財、コンプライアンス等)間の議論をファシリテートし、合意形成を促進する。
・全社リスクマネジメント統括部門など、他部門との連携・調整の実務を担当する。
■働き方:
当社では、現在在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。
(部門にもよりますが、在宅勤務3日〜4日、出社は1日〜2日程度)
※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。
■以下ご経験をお持ちの方歓迎:
(1)法務・コンプライアンス経験者の方:
・戦略コンサルティングやプロジェクトマネジメントに関するスキル・経験
(2)コンサルティング・企画経験者の方:
・弁護士などの法務関連資格や、特定のリスク領域に関する深い知見
・IT/エンターテインメント業界での実務経験
変更の範囲:会社の指定する業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<共通>
・高い論理的思考能力
・優れたドキュメンテーション能力(Word、Excel、PowerPoint)
<法務・コンプライアンス>
・法務・コンプライアンス部門での実務経験(5年以上)
・契約法務知識、業務プロセス改善経験
<コンサルティング・企画>
・コンサルティングファーム、または経営企画部門での実務経験(5年以上)
・課題構造化、データ分析、プロジェクトマネジメント経験、法務・リスク管理への関心と学習意欲
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
750万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):450,096円〜678,227円
固定残業手当/月:158,238円〜238,440円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
608,334円〜916,667円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年2回(2月・8月)
・経験、業績、能力、貢献に応じ当社規定により決定します。
■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外喫煙所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■GREE Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、保育園料補助
ベビーシッター補助、時短/時差出勤、ファミリーデー
■GREE Lifestyle Support
ランチ補助、スナック補助、社内マッサージ
従業員持株会、企業型確定拠出年金
■GREE Team Building Support
チームビルディング、シャッフルランチ
公式クラブ活動、社員交流イベント、社内報冊子「ジーマガ」
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更なし ※当社規程による
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇(入社3ヶ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- グリーホールディングス株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
ゲーム事業、メタバース事業、IP事業、DX事業、投資事業
■事業の特徴:
(1)ゲーム事業・・・世界初のモバイルソーシャルゲーム「釣り★スタ」を2007年に公開して以降、数々のヒットタイトルを配信してきました。現在はグリー、WFS、GREE Studiosで運営・開発を行い、多数の人気タイトルを国内およびグローバルに配信しています。
(2)メタバース事業・・・グリーグループのメタバース事業では、スマートフォン向けメタバース「REALITY」の開発・運営を行うプラットフォーム事業、多彩なタレントをプロデュースするVTuber事業、ブロックチェーンゲームの開発やパブリッシングを行うWeb3事業を展開しています。
(3)IP事業・・・IP事業ではアニメやマンガといったコンテンツ領域でコンシューマ向けおよび法人向け事業を幅広く展開しています。
(4)DX事業・・・グリーグループのDX事業では、デジタルマーケティング、ソーシャルマーケティング、CRMといったマーケティング機能の提供、おでかけ・住まい・仕事に関するデジタルメディアとSaaSの展開を行なっています。
クライアント企業の進化に伴走し、事業成長を最大化する「マーケティングDX」、インフルエンサーマーケティング支援および流通拡大に取り組む「ソーシャルDX」、国内の観光DXおよび地域活性化を推進する「リージョナルDX」を通じて、労働生産性や地方創生といった日本の課題解決に寄与することを目指しています。
(5)投資事業・・・グリーグループの投資事業では「ファンド投資」「スタートアップ投資」の2つを通じて、日本国内ならびに海外のインターネット・IT領域を中心に投資事業を行い、ITによるイノベーションに貢献し、新たな価値創造に取り組んでいます。