【岩手県盛岡市】土木設計技術 ※公共事業の測量・調査・設計等/残業16時間平...

東北エンジニアリング株式会社

情報提供元

【岩手県盛岡市】土木設計技術 ※公共事業の測量・調査・設計等/残業16時間平均/年間休日123日【dodaエージェントサービス 求人】

東北エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 岩手県

掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/25

仕事内容

【岩手県盛岡市】土木設計技術 ※公共事業の測量・調査・設計等/残業16時間平均/年間休日123日

国や自治他の委託を受けて、公共事業のための計画、測量、調査、設計、解析、用地測量、補償調査等を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。

■業務概要:土木設計技術
道路や橋梁、河川、農業土木等の工事において必要不可欠な計画、測量、調査、設計、解析業務等を担当することがミッションです。

■働き方:
・時間外労働:月平均16時間
・年間休日:123日
・週休:土日祝休み
・有休:入社して3ヶ月が経過した後、 5日間の有休を付与します。その後、入社して半年が経過した後、残りの5日間を追加付与します。昨年度の有休消化実績は平均11.9日です。

■資格取得支援制度:
資格取得に必要な研修費用や受験費等は会社が負担します。

■当社について:
1974年の設立以来、岩手県をはじめとした東北という地域において、そこに暮らす人々を大切にしながら、社会資本整備の川上を担う建設コンサルタントとして、農業土木と一般土木の双方の分野で、弊社の持てる力・技術を駆使して、整備の一端に携わって参りました。
近年では、東日本大震災で被害を受けた地域、施設、農地の復旧の他、台風等の災害への迅速な対応、老朽化が懸念されるインフラの点検保全、既存施設の耐震化等に対する調査設計といったような新たな社会ニーズにも応えるよう努めております。

■当社の特徴:
・農業土木関係の調査設計を得意としています。
・近年は一般土木設計の実績が増えています


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須資格:
技術士(建設部門)、RCCM、農業土木技術管理士、測量士、いずれかの資格をお持ちの方はご応募いただけます。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、技術士(建設部門)、測量士、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)、農業土木技術管理士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜400,000円

<月給>
240,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:有(年3回支給)
■時間外手当:実労働との連動支給/月平均16時間

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岩手県
<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県盛岡市月が丘2-8-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤:可(駐車場:無料)

<転勤>
当面なし
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均16時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限31000円
家族手当:会社規定に準じます。
住宅手当:会社規定に準じます。
寮社宅:単身者用社宅あり(詳細は面接でご質問ください)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:資格取得に必要な研修費用や受験費等は会社が負担します。

<その他補足>
■作業服を貴社が貸与します。
■岩手県内各地に保養所を所有しており、休暇での利用が可能です。

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■有休:入社して3ヶ月が経過した後、 5日間の有休を付与します。その後、入社して半年が経過した後、残りの5日間を追加付与します。
■昨年度の有休消化実績:平均11.9日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東北エンジニアリング株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
当社は、国や自治他の委託を受けて、公共事業のための計画、測量、調査、設計、解析、用地測量、補償調査等を行う会社です。
1974年の設立以来、岩手県をはじめとした東北という地域において、そこに暮らす人々を大切にしながら、社会資本整備の川上を担う建設コンサルタントとして、農業土木と一般土木の双方の分野で、弊社の持てる力を駆使して、整備の一端に携わって参りました。
近年では、東日本大震災で被害を受けた地域、施設、農地の復旧の他、台風等の災害への迅速な対応、老朽化が懸念されるインフラの点検保全、既存施設の耐震化等に対する調査設計といったような新たな社会ニーズにも応えるよう努めております。

■事業概要:
・公共事業の計画、測量、調査、設計
・用地調査、補償調査
・ほ場整備計画、かんがい排水計画
・補償コンサルティング
・地質調査業務
・一級建築士事務所としての建築関連業務
・再生可能エネルギー事業

■当社の特徴:
・農業土木関係の調査設計を得意としています。
・近年は一般土木設計の実績が増えています
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録