【丸の内】法務(知財・登記の扱い有)◆グループ会社含む幅広い業務に挑戦◆土日休◆残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】
グリーンスタンプ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/26
仕事内容
【丸の内】法務(知財・登記の扱い有)◆グループ会社含む幅広い業務に挑戦◆土日休◆残業20h程度
【1963年に松下幸之助氏ほか日本有数の企業のトップが発起人となって設立/約24,000店のサービス網を作りあげ、約1,700万人のカード会員のお客様にグリーンスタンプサービスを導入/平均勤続年数20年/幅広い業務に挑戦ができる環境/法務アシスタント・事務所勤務の方歓迎】
■職務内容
当社グループの法務担当として、契約や規程のチェックを中心に幅広い法務業務をお任せします。まずは契約書や対外文書の作成・確認など日常的な法務実務からスタートし、徐々に知財管理や登記関連など、事業会社ならではの実務にも挑戦していただけます。
■業務内容
<入社後メインでお任せする業務>
・契約書のチェック・文案作成・締結補助・保管業務
・対外文書の文案作成・チェック業務
<ゆくゆくお任せする業務>
・社内規程の制定及び改定時に他部署が作成した文案のチェック業務
・各種法律の制定・改正に関する対応業務
・株主総会、取締役会、商業登記、株式管理に関する業務
・知的財産権(主に商標権)の出願・更新の管理に関する業務
・個人情報管理体制の整備関連対応
(現状はプライバシーマーク事務局(プライバシーマークの維持管理・2年に1回の更新対応)の業務も含む)
・他部署からの法的相談対応・アドバイス
・顧問弁護士・監査法人等、専門家とのやりとり(相談対応)
・所有不動産に関する登記・書類管理
・その他法務に関する業務
■働き方
早めに出社して効率的に働く社員もおり、相談に応じて柔軟に調整可能です。残業は月20時間程度と比較的少なく、プライベートと両立しやすい環境です。
■当社について
当社は今から60年以上前、日本で初めてポイントサービス事業をスタートさせた企業です。小売店の新しい販促手段として誕生した当社」は、時代の変化とともに進化し、現在ではお客様のファンづくりを支援するポイントサービス事業へと成長しました。近年は大手共通ポイントサービスが台頭する中でも、地域密着型のローカルストアを支援するマーケティングに特化。きめ細やかな販促や全国の成功事例を活かし、地域経済の活性化に貢献しています。全国のスーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターなど約24,000店に導入され、会員数は約1,700万人を誇る独自の事業モデルを確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
\ 法務事務所・法務アシスタント経験者歓迎 /
■必須経験 :下記いずれかに当てはまる方
・法務経験をお持ちの方(例)契約書作成経験
・事業会社での法務経験、法務アシスタント経験がある方
・法律事務所での業務経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):417,000円〜500,000円
<月給>
417,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回 ※人事考課による(初年度1回目の賞与は寸志程度となります。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル8F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで(一部従業員利用可)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■研修支援制度(一部従業員利用可)
<その他補足>
■在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可)
■時短制度(一部従業員利用可)
■育休・産休制度あり
■社員割引制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件に変更なし。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
育休・産休
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- グリーンスタンプ株式会社
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業内容:
<ポイントカードの運営支援事業>
・ポイントシステム開発
・カード会員増加のサポート
・ポイントサービスの企画運営サポート
・顧客データの活用によるコンサルティング
・カタログ交換商品の開発と提供
■特徴:
お得意様であるスーパーやドラッグストア等には、ポイントカードを活用し、売上・利益向上のお手伝いをしています。60年以上の歴史と経験で培った確かなノウハウが私たちの強みです。
お客様には、スーパー等のお買い物で集めたポイントに応じて、3000種類以上のカタログ商品と交換していただき喜ばれています。様々なニーズに合わせた豊富な交換商品をご用意することで、多くのお客様、お得意様から支持されています。
■沿革:
今話題のポイントカードシステム、日本における歴史は意外に古く、1960年代初頭まで遡ります。
当時、創業者の春日節雄は、丸善商店という食品卸売会社(日本初のボランタリーチェーン)を営んでいましたが、このボランタリーチェーンの参加の加盟企業の繁栄を願って、お客様のお買い上げ額に応じて、100円ごとに1枚のサービス券を進呈する共同販促サービス「マルエム・サービス券」を開始しました。
春日はこの事業の将来性を見据え、サービス名を「グリーンスタンプサービス」に変えて、全国展開へと動き出します。
事業の発展には何よりも社会的信用が重要と考え、松下幸之助氏に事業の将来性を熱く説き、これまでの実績を示すことで、企業設立の賛同を得ることに成功、これが呼び水になって、当時日本を代表する第一級の経済人が、発起人に名を連ねました。
こうして1963年(昭和38年)6月17日、グリーンスタンプ株式会社が誕生。
その後、1990年にはスタンプサービスをカード化し、全国にポイントカードが急速に普及することになります。
そして現在、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなど、24,000店のサービス網を作りあげ、1,700万人のカード会員、お客様にグリーンスタンプサービスが支持されています。
日本におけるポイントカードの歴史は、まさに当社の歴史とも言えるのです。