【海老名】経理財務部門(一般職)※設立30年以上/「循環型社会」の実現を目指す企業/行政許可取得済み【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社IWD [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【海老名】経理財務部門(一般職)※設立30年以上/「循環型社会」の実現を目指す企業/行政許可取得済み
〜設立30年以上/「循環型社会」の実現を目指す企業〜
年間休日110日◎創業依頼右肩上がりの業績で市場価値◎
■業務内容:
経理業務全般(仕訳入力・ネットバンキング・電話対応等)をご担当いただきます。
会計ソフトはOBIC7及びPCA会計を使用していますが、使用経験は問いません。
電話応対、仕訳入力、支払/入金業務、月次/年次決算、経営資料作成等を、数名のメンバーと共にお任せします。
■ポジションの魅力:
経理財務業務は財務部で行っています。現在、3名が在籍しており、チームワーク重視で業務に臨んでいます。入社後も丁寧なOJTで業務を習得いただけます。
■事業・業界の特徴:
(1)1987年4月の創業以来、売上高は堅調に推移。現在、千葉工場の拡張を進め、お客様の要請に応えられるよう業容拡大にも力を入れています。
(2)創業から35年にわたり工場の処理工程の改善を継続しながら、事業戦略に基づく営業活動を行った結果、自己資本比率は6割を超え、安全性の高い水準を確保できています。
(3)リサイクル業界は社会の静脈産業としてこれからも市場価値が高まっていきます。そのような中、最終処分場の開設には許認可のハードルが極めて高く、一貫した処理体制を持つ企業は当社を含めごく一部に限られています。
(4)これからも廃棄物の処理にとどまらず環境分野のスペシャリストとして社会に貢献してまいります。
■当社について:
設立以来、限りある資源を再生させる「循環型社会」に貢献すべく、産業廃棄物の収集・処分で処理実績を重ねていき、再利用や再資源化を進めてきました。地球環境保全に向け、汚染の防止、法令の遵守、情報の公開といった基本方針のもと、今後もより高度な循環型社会の実現を目指しています。培ってきた処理技術の積み重ねにより、廃棄物の再生・処分までの一連の流れを、自社グループ内で担う『トータルマネジメントシステム』を確立。当システムにより、数多くの企業様から「安全・環境・技術」の面で厚い信頼を得ています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・日商簿記3級、経理実務経験5年以上
■歓迎条件:
・月次、年次決算経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):211,000円〜255,000円
固定残業手当/月:70,648円〜85,380円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
281,648円〜340,380円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※昇給、賞与は業務実績による。
■昇給:あり
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
新社屋
住所:神奈川県海老名市河原口2-20-5
勤務地最寄駅:小田急線/厚木駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
・小田急厚木駅より徒歩10分
<転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:10〜30時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限2万円にて実費支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
即戦力としてご活躍いただきたいため、OJT中心です。
<その他補足>
■育児休暇
■保養所
■制服あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
■週休二日制 会社カレンダーあり
■土曜日出勤あり
■有給休暇、GW・夏季・年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社IWD
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- 事業内容
業種 : 環境・リサイクル関連
当社は建設廃棄物の収集運搬、中間処理、リサイクル、最終処分まで一気通貫で対応する環境分野の企業です。日々の事業活動を通じて地球環境の維持・保全に努めております。
創業から35年以上にわたり、大手ゼネコン、ハウスメーカーなど多くのお客様から信頼を得ています。
資本金9,600万円/売上50億円/ 従業員数246名(連結300名)
▼主力商品 ⇒新築工事案件に特化した建設廃材のリサイクル業務の受託。受入物量の91〜98%を再資源化。
▼ターゲット顧客 ⇒ゼネコン、ハウスメーカー各社
▼マーケット状況 ⇒当社商圏の首都圏における再開発等での建設需要は旺盛かつ堅調。コロナ影響も軽微であり、引き続き安定推移が見込まれる。
▼競争優位性 ⇒建築廃棄物の収集運搬・中間処理・最終処分まで一気通貫で対応できる体制を構築しており、高い競争優位性を有している。
▼競合他社 ⇒タケエイ、高俊興業、光洲産業、東明興業、新和環境
事業・業界の特徴(中長期的な自社・業界展望・将来性等)
①1987年4月の創業以来、売上高は堅調に推移。近年、千葉工場の拡張を行い、お客様の要請に応えられるよう業容拡大にも力を入れています。
②創業から35年にわたり堅実経営を続けてきた結果、自己資本比率は8割を超え、安全性の高い水準を確保できています。
③リサイクル業界は社会の静脈産業としてこれからも市場価値が高まっていきます。そのような中、最終処分場の開設には許認可のハードルが極めて高く、一貫した処理体制を持つ企業は当社を含めごく一部に限られています。
④これからも廃棄物の処理にとどまらず環境分野のスペシャリストとして地球環境の維持・保全に貢献してまいります。