【中央区】経理◆月次決算〜一貫して担当/味の素他大手5社の物流を担う/日本を代表する物流の合弁企業〜【dodaエージェントサービス 求人】
F-LINE株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/30
仕事内容
【中央区】経理◆月次決算〜一貫して担当/味の素他大手5社の物流を担う/日本を代表する物流の合弁企業〜
〜カゴメ・味の素をはじめとする大手企業が出資する日本を代表する物流施設の合弁企業/業務を一気通貫で担当/リモート勤務×フレックス可/平均勤続勤務15.8年と長期就業可/平均残業20時間以内〜
■業務内容
月次決算業務を中心にお任せしながら、以下経理業務をお任せします。
・仕訳・伝票処理/支払業務(振込・現金出納など)
・売掛金・買掛金管理月次決算業務/経費精算のチェック/会計ソフトへの入力等
スキル習得していただきながら、以下業務にも挑戦していただきます。
年次決算の統括/税務申告業務/監査法人・税理士との対応
■当社について
・超大手食品企業の合弁会社として2018年に誕生した会社です。出資企業の物流を一手に担いながら、外販比率は40%以上となっており、日本の食の物流をトップラインで支えています。
・売上高は800億円以上と、食品系物流企業としては日本トップクラスの規模・業績を誇り、ALIS情報提供システムという自社開発の物流システムを用いており、外部に依存せず内製化を実現し安定性のある企業です。
・他大手食品出資メーカーや国土交通省、卸店を交え、物流会社のみでは成しえない「食品物流の効率化」「DXの推進」など、物流業界の課題の根本的な解決を図る「エフラインプロジェクト」を発足・推進しています。
■働きやすさ
・フレックス制を導入しており、自分の裁量の元ご自身でコントロールして働くことができ、有給消化率直近3年間で92.5%と非常に高く、プライベートと両立して就業することができます。
・財務部は12名(男性9名、女性3名)となっており、フォロー体制がとれています。
■キャリア
・分業ではなく経理として一気通貫でやるから、経理のエキスパートを目指しやすい。
・自身で期首に定めた評価を達成度と会社が等級別に定める目標の達成度の2軸で評価しており、適切に自身のパフォーマンスが評価されることで、キャリアアップを早期に確実に目指すことが可能です。
■転勤について
会社の制度上、全国転勤ありの場合は全国事業所、関東限定勤務の場合は関東圏の事業所への転勤の可能性はあります。
財務部で希望スキルを満たす方は、基本転勤する考えはありません。財務へ戻る場合が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
月次決算の経験がある方
■歓迎
年次決算、税務申告の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
523万円〜557万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):327,300円〜348,200円
<月給>
327,300円〜348,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※勤務地コースが全国転勤ありの場合
※賞与込み
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエアオフィスタワーY棟30F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
リモートワークは月5回程度となります。
<転勤>
当面なし
全国転勤ありの場合は全国事業所、関東限定勤務の場合は関東圏の事業所への転勤の可能性はあります。
ただ、希望スキルを満たす方は、専門職として活躍していただきたく、基本転勤する考えはあまりありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:月/100,000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇 有給休暇 産前産後・育児休暇(実績有)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中と本採用時の労働条件は変更無し。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数110日
慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇 有給休暇 産前産後・育児休暇(実績有)
※入社後3か月後に付与します。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- F-LINE株式会社
- 業種
- 運輸・倉庫
- 事業内容
- ■事業内容:
貨物自動車運送事業/貨物利用運送事業/倉庫業/通関業/港湾運送事業など
■提供サービス:
(1)ネットワーク物流…同じ常温商品でも、飲料と調味料では、物流の特性が異なります。同社では、温度帯だけではなく商品ごとの物流特性を考慮し、的確な物流ネットワークを検討しています。環境負荷低減をも含めた効率的な物流を提案します。
(2)カスタムメイド物流…物流品質が最終的に商品の品質に大きな影響を及ぼします。そのような顧客のために、特別に構築する、いわばカスタムメイドの物流です。食品・非食品を問わず、機械・化学製品に至るまで、顧客の大切な商品を最高品質で輸送します。
(3)国際一貫物流…食品物流のプロフェッショナルとして培ったノウハウをベースに、世界各地からの食品原料品の国内への輸入、加工食品を世界各地へ輸出するなど、各国で異なる食品衛生の基準を熟知してきめ細かな国際間輸送を実現しています。今後、益々多様化する国内外業務に速やかに対応していけるよう、グローバルロジスティクスの基盤を強化していきます。
(4)幹線輸送…同社独自の情報システムを駆使し、マルチモーダルサービスセンターで最適な幹線配車を実現します。コスト・品質・安全面において、顧客が満足できる長距離幹線輸送を実現します。
(5)バルク輸送…バルク事業の中心は、大量の液体・粉末状の食品を包装せずに輸送することです。輸送手段としてはタンクローリー、タンクコンテナなどを駆使し輸送します。また、海外から食品工場へ輸入する原料の通関や保管、納品のサポートを行います。同社は、このような食品・製油・医薬工場に密接した液体・粉体のバルク輸送に長年の実績があり、輸送から生産支援での幅広い活動で顧客をサポートします。
(6)受注センター…同社独自の万全な受注体制の構築により、大きな安心と信頼を提供します。
(7)非食品物流…特殊な管理を求められる製品も、要望に合わせてカスタムメイドした物流スキームを提案します。
(8)物流統合システム(ALIS)…顧客と同社の物流サービスを支える基幹業務システムです。企業間EDI、在庫管理や補充、受注から請求・支払、その他各種管理業務及び業務分析に関する機能を有しています。