【日本橋】自動車用鋼板の営業職◆自動車メーカー等へ定期訪問・商談など◆土日祝休◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
日鉄物産株式会社 [人材紹介求人]
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【日本橋】自動車用鋼板の営業職◆自動車メーカー等へ定期訪問・商談など◆土日祝休◆フレックス
◆「鉄のプロフェッショナル」として、最適なトータルソリューションを提供/フレックス/男性育児休業など福利厚生◎◆
自動車メーカー及び自動車部品メーカーへの薄板普通鋼・ハイカーボン等母材・製品販売をお任せします。
■業務詳細:
◎鉄鋼メーカー、販売先への定期訪問、商談、受発注活動
◎与信・債権・採算管理
◎業界動向、情報収集
■当社鉄鋼事業の特徴:
◇日本製鉄グループの中核商社として、鉄鋼原料の調達からお客様への製品納入まで、総合的なサービスを提供しています。
◇鉄鋼事業は、世界のリーディングカンパニー日本製鉄(株)及びそのグループ企業の製品を幅広く扱っています。長い年月を掛けて築き上げたきめ細かな国内・海外の販売網を活かし、鉄鋼製品を供給しています。
◇顧客密着型の営業を徹底するため、より多様化・高度化するお客様の要望をタイムリーに把握し、これを解決する機能をさらに強化しています。市場に深く入り込み、かつ鉄鋼メーカーと戦略を共有することにより、需要増加が期待できる成長分野へ経営資源を投入するとともに、鉄鋼流通における新たな付加価値を創造する提案型営業を推進しています。
■当社について:
・売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です。
・鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。
今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験をお持ちの方(できれば鉄鋼関係の業務経験者)
・PCスキル (Excel、Word、Power Point、Outlook)
■歓迎条件:
・鉄鋼メーカー、他商社、鉄鋼関連企業(自動車に関係する加工業者など)からの転籍の方大歓迎
・マネジメント経験、後輩指導・育成経験
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜980万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):359,000円〜499,000円
<月給>
359,000円〜499,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、職務経験等に応じて当社規定により決定
※残業代:通常の残業代を支給 但し、管理職(管理監督者)の場合は深夜残業のみ支給
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
日鉄物産株式会社 本社
住所:東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に大阪・名古屋・その他国内拠点への異動、及び海外駐在の可能性もあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:20
<その他就業時間補足>
1日の所定労働時間:7時間20分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
寮社宅:独身・複身等 借上げ社宅制度(正社員登用後に適用)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:正社員登用後対象
退職金制度:正社員登用後対象
<定年>
60歳
定年後再雇用あり(65歳迄)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種階層別研修、社外講習受講制度、通信教育制度など
<その他補足>
◆制度:住宅融資、一般融資、財形貯蓄など (正社員登用後に適用となります)
◆施設:社宅など(正社員登用後に適用となります)
◆クラブ活動:野球、サッカー、バスケットボール、テニス、ランニング、華道、登山など
◆その他:会員制福利厚生クラブ、定期健康診断、日本製鉄グループ従業員持株会など
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
入社時は嘱託社員として任用。3か月〜6か月の嘱託期間終了後に面接などを経て無期正社員に転換。
<試用期間>
6ヶ月
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、創立記念日に係る休日、年次有給休暇、慶弔など特別休暇、男性育児休業(5日まで有給)など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日鉄物産株式会社
- 業種
- 鉄鋼・金属(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
日鉄物産の事業領域は、「鉄鋼」、「産機・インフラ」、「食糧」、「繊維」の4つ。
これら4つのコア事業は、それぞれの力をもって、企業全体を牽引しています。
1.「鉄鋼」…日本製鉄グループの中核商社として、鉄鋼原料の調達からお客様への製品納入まで、総合的なサービスを提供しています。
2.「産機・インフラ」…産業機械事業、インフラ事業、マテリアル事業と成長が見込まれるバリエーション豊かな事業分野・商品の展開を図っています。
3.「食糧」…輸入食肉のパイオニアとしての実績をベースに、安心・安全で高品質な食材・食品の開発輸入を通じて、食文化の充実に貢献しています。
4.「繊維」…アパレルメーカー向けOEM生産を主軸に、素材の開発から製品の企画・生産・物流までを一貫して手掛けるメーカー型商社の機能を強化しています。
■特徴:
加工メーカー型機能の拡充による営業利益率の向上、積極的な事業投資の実施、グループ全体の成長を支える人材の育成・強化などを通じて「強い企業グループ」を確立することを目指します。
■企業沿革:
日本製鉄グループの鉄鋼商社として、鉄の取扱いに磨きをかけた日鐵商事(1977年設立)と、鉄鋼商社として発足し、繊維、食糧にも事業を拡大した住金物産株式会社(1941年設立)。
2社の個性が結集し、日鉄物産の世界は大きく拡がりました。
圧倒的に強化された人の力、機能、ネットワーク。その強みを駆使して、世界をさらに大きく拡げていこうとしています。