【滋賀・南草津※駅徒歩5分】工場建屋の新築・改築・設備導入を企画・推進【dodaエージェントサービス 求人】
ニプロ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 滋賀県
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【滋賀・南草津※駅徒歩5分】工場建屋の新築・改築・設備導入を企画・推進
【世界168拠点を有するグローバル総合医療メーカー/グローバルトップシェア製品有・医療機器を中心に世界中で多くの製品が使用されています/海外出張の機会有・多くの経験が積める環境です】
同社は医療機器を中心に扱う総合医療メーカーです。61カ国168拠点を有し特に透析治療で使用する各種製品は世界トップシェアを誇ります。本ポジションは、ニプログループの国内外の施設や生産工場における、建屋の新築・増築・改築や設備導入における企画・推進を担当頂きます。
■職務概要:
配属先は国内外の施設や生産工場における新築・増築・改築や、高額な設備の導入等を統括して企画推進やプロジェクトマネジメントを行っています。
<業務イメージ>
・工事を希望する担当部署へのニーズをヒアリング
・依頼元のニーズを踏まえて、CADを用いて作図や仕様の整理
・施工を依頼する業者(ゼネコン等)と打ち合わせをし、工事内容や工事金額の具体的なプランの策定及び社内承認の取得
・工事開始後は、工事現場の視察や検査、進捗を確認
・工事完了後の各種事務業務
■業務詳細:
・本部署ではニプロGの全てを管轄しているため、案件数は豊富にあります。よって、入社後から多くの経験が積める環境で、たくさんのチャンスがあります。
・今後海外案件が多くなるため、定期的に海外出張が可能です。海外出張時は数か月程度現地に滞在するケースと、1週間程度で帰国するケースがあります。
・小規模な工事及び生産設備の入替のみ実施するような案件は担当せず、中規模以上の案件を扱っています。
・医療機器や医薬品等、安全性が強く求められる製品を生産する工場が主なため、安全性を第一義に、計画的に無理のない納期でプロジェクトの推進を行います。
■働き方:
通常月の残業時間は0-10時間以内です。海外との時差により8時開始や20時開始の会議が発生しますが、その際は勤務時間の調整を行い、無理のない労務管理を行っています。
■配属先に関して:
配属先の施設本部は大阪、滋賀、山梨の3拠点で構成され、ベテラン社員が多く在籍しています。今回案件の増加及び中長期的に部署の体制を強化するために中途採用を開始しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
下記いずれかに該当する方
・意匠設計、設備設計、構造設計、監理、プロジェクトマネジメントいずれかのご経験
・施工管理のご経験
・生産工場のユーテリティ、工務、設備導入いずれかのご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜450,000円
<月給>
270,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
一般社員〜係長相当での採用を予定していますが、場合によっては管理職での採用も検討します。
■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※業績により年3回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 滋賀県
<勤務地詳細>
施設本部(滋賀)
住所:滋賀県草津市野路町3023番地
勤務地最寄駅:JR線/南草津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に転居を伴う転勤が発生する可能性があります。また定期的に海外含めた宿泊を伴う出張があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
出張時を除き、オフィスでの内勤時は月0-10時間程度の時間外労働があります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に準じる
家族手当:社内規定に準じる
住宅手当:社内規定に準じる
寮社宅:借り上げ社宅制度あり※社内規定に準じる
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
※2022年10月より定年年齢が延長されました。
<教育制度・資格補助補足>
スキルアップを支援するため、50科目以上の教育カリキュラムを受講可能:年に1度の申込制により、全社員が外部の教育講座を受講できます。また、外部教育セミナーへの参加もあります。
<その他補足>
発明報奨金制度、持株制度、財形貯蓄制度、育児・介護勤務(休職)制度、寮・社宅など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■有給休暇は入社後3カ月経過時に10日間付与します。
■年末年始、年次有給休暇、特別休暇、看護休暇、有給休暇復活制度など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ニプロ株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
「医療機器」「医薬品」「ファーマパッケージング」「再生医療」の4分野で事業を展開しています。
(1)医療機器
主力事業の医療機器は、透析、注射・輸液関連、検査・診断薬関連、循環器関連、補助人工心臓・人工心肺関連等、幅広い領域で製品を展開しています。特に透析治療で使用されるダイアライザー(人工腎臓)はグローバルシェア2位を誇り、透析製品を中心にグローバル展開を推し進めています。
(2)医薬品
医薬品は主にジェネリック医薬品の製造販売を行っています。特長として、医療機器とのコンビネーション製品等、付加価値を加えて製品開発に強みがあります。また開発・製造を受託するCDMO事業を行っています。CDMO事業は主に子会社のニプロファーマが担い、受託実績は国内No.1を誇ります。
(3)ファーマパッケージング
創業事業であり、ガラス関連、バイアル、シリンジ、ゴム部材、医療機器等の製造販売を行っています。主に製薬メーカー等を相手にビジネスを行っています。
(4)再生医療
世界で初めて脊髄損傷の再生医療薬として販売を開始したステミラック注を筆頭に、細胞培養関連、細胞保存関連製品を扱っています。