【金沢】空調設備の保守・メンテナンス◆年休120日/残業月20H/土日祝休/研修体制◎/日本海ガスG【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社サプラ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 長野県
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【金沢】空調設備の保守・メンテナンス◆年休120日/残業月20H/土日祝休/研修体制◎/日本海ガスG
\日本海ガスGの総合力◎/残業月平均20h/研修制度充実/大手メーカー商品を取り扱い/直行直帰可!/設計からメンテナンスまでワンストップサービス/
■職務概要:
・空調機器のメンテナンス業務(定期点検・故障修理)を担当いただきます。
■当求人の魅力
◎充実のWLB:
・年休120日(土日祝休み)
・残業月平均20h
\残業時間削減の理由/
・全社方針として働き方改革関連法へ対応するために業務効率化への取組み。
・事務作業負担の軽減を図るため、バックオフィス業務の強化。
◎充実の研修体制
・社内教育制度や、メーカー主催の技術研修制度等充実!
・専門知識の習得機会も座学〜OJTまで幅広く設定!
※メーカーが作っている教材で自習、先輩社員に聞き、メーカー主催の研修会で学ぶ機会がございます。(参加費は企業負担です。)
■働き方について:
・担当エリア:金沢中心、一部隣県(基本は日帰りでの対応ですが、隣県の案件が集中する際には1週間程度の泊りでの短期出張を行うケースも)
・基本的には営業所付近の案件(病院、ショッピングセンター、大型、ビルなど大型空調機の設営場所)
※多くがその日中で終了します。
・夜勤:月に1〜2回程度で発生。
・休日出勤:2か月に1回程度で発生。
■お仕事の流れ:
午前中:客先でのメンテナンス業務
午後:15時頃まで客先でのメンテナンス業務
→16時頃に帰社し事務作業や明日の準備を主に行っております。
※その作業が終われば帰宅となります。
★当社の魅力について★
◎地域密着型の事業展開!
当社は、富山・石川・福井・長野を中心に、様々なアプローチにより、地域社会との強固な信頼関係を築いており、地域密着型の事業展開が競合他社に対する優位性となっています。
◎多岐にわたる事業領域とワンストップサービス
建築設備の設計・施工から、空調機器の販売・メンテナンス、ガス・水道・消雪設備の施工まで、多岐にわたる事業を展開しています。
顧客の多様なニーズに対応できるワンストップサービスを提供し、競合他社との差別化を図っています。
◎日本海ガスGの総合力
一つのお客様に対して複数のソリューション(グループ会社)でグループ同士でのつながりがあり、総合的なご提案が叶います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:普通自動車免許(AT限定可)と下記いずれかの条件を満たす方
・メンテナンス業務経験をお持ちの方(例:空調機器・自動車整備・産業機械・生産機械・プラント機器等)
・設備管理のご経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜315,000円
<月給>
250,000円〜315,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:有(前年度実績:5.3か月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長野県
<勤務地詳細>
金沢営業所
住所:石川県金沢市森戸1丁目4番
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限50,000円)
家族手当:配偶者12,000円
住宅手当:※補足事項あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:都市ガス企業年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
資格取得制度、海外研修制度 等
<その他補足>
■役付手当
■財形貯蓄制度
■社員貯金
■社員持株会
■保養施設
■共済会等の諸制度 等
■住宅手当補足
単身5.5万円 配偶者6.5万円まで 通勤距離45km以上 5.5万円まで
別居手当:扶養あり6万円 なし3万円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はございません
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■休日:土日祝(※その他土曜の一部出勤あり)
有給休暇、特別休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社サプラ
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
・建築設備工事の設計/施工…空気調和設備、GHP(ガスヒートポンプ)設備、給排水衛生設備、都市ガス/LPガス設備、電気設備、非常用発電設備、コージェネレーション設備、防災設備等の設計/施工/監理
・各種空調機器の販売とメンテナンス…吸収冷温水機、GHP、ボイラ、ガス機器等の販売とメンテナンス
・ガス工事等の設計/施工…都市ガス工事およびLPガス供給設備の設計/施工、水道工事、消雪設備の設計/施工、土木工事の設計/施工
■事業の特徴:
(1)建築設備事業…冷暖房をコントロールする空調設備、空間のアメニティの基本となる給排水設備、同社はこれらの建築設備の設計・施工・監理を通して、あらゆる屋内環境の「快適」を創り支えています。
(2)空調機器販売事業…空調機器のトップメーカー各社の代理店として、同社は吸収冷温水機、ボイラ、GHP等の空調機器を販売しています。
(3)空調機器メンテナンス事業…調設備のメンテナンスは、快適な室内環境を保つための要となっており、同社は、メーカー各種との長年の連携を通して蓄積した技術を生かし、迅速かつ細やかなメンテナンス・サービスを提供しています。
(4)総合メンテナンス事業…空調機器や水回りの衛生機器、また、電気設備等、建物の各種設備が日々正常に稼働し続けることは空間を快適に保つ基本です。同社は、豊富な実績と技術に裏打ちされた建築設備のエキスパートとして、法定点検・年次点検をはじめ、予防保全、リニューアル、省エネ・省コストの提案・施工等、幅広いニーズに速やかに細やかに応えます。
(5)環境衛生事業…今や分野を問わず、さまざまな施設で、確かな衛生管理が求められています。同社では、病院、老人保健施設、幼稚園・学校、食品加工工場等の、よりハイレベルな環境衛生ニーズに応えることのできる優れた商品を提案・提供しています。
(6)都市開発事業…暮らしや産業活動の動脈とも言えるガス・水道供給網において、同社は水道工事およびガス供給設備の設計・施工において数多くの実績を誇っています。