【愛知/清須市】品質管理※マネジメントリーダー◆「つけてみそかけてみそ」が看板商品の味噌メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
ナカモ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【愛知/清須市】品質管理※マネジメントリーダー◆「つけてみそかけてみそ」が看板商品の味噌メーカー
〜創業1830年の圧倒的なブランド力あり/業績好調の安定企業◎/日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風〜
■業務内容:
◇製品検査業務(ph・Brix・水分 等)
◇微生物検査(一般生菌数・大腸菌群・酵母・耐熱性菌 等)
◇表示ラベルの確認
◇味噌の発酵工程のモニタリング
◇規格書の作成 等
※業務が多岐に渡りますが、一つずつ業務を覚えていただければと思います
■扱う商品:
当社の製造で扱う商品は、「つけてみそかけてみそ」をはじめとした味噌や味噌の加工品です。愛知県にお住いの方にはなじみ深い商品がたくさんあります。
■組織構成:
品質管理部は、2名(60代1名、20代1名)在籍しています。
■当社について:
「つけてみそかけてみそ」をご存知の方も多いと思いますが、ナカモという会社は実は1830年(天保元年)の創業で、初めは白みそを作っていました。 当時はナカモと言えば白みそで有名でした。1931年に愛知県の西枇杷島町の工場で豆みそ(赤みそ)をつくりはじめました。
1994年に発売された「つけてみそかけてみそ」が大きな反響をいただきました。飛躍的に売り上げが伸び、たくさんの方にナカモという会社を知っていただくことができました。会社の知名度も上がり大きな会社だと思われがちですが、社員数は約40名の小所帯です。歴史のある会社ですが、30代の社員が多く、若手社員もバリバリ活躍しています。
■当社の特徴:
◇原材料からこだわり、メーカーとしての味や個性を大切にしながら商品ラインナップを広げてきました。赤味噌と白味噌の両方を手がける会社は、愛知県内では貴重な存在です。
◇味噌の発酵に欠かせない麹菌の管理はもちろん、独特の容器に充填する設備等の投資にも力を注いでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質管理業務経験者(5年以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円
<月給>
300,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
アクセス:「西枇杷島」駅から徒歩10分
※車通勤OK(無料駐車場あり)
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:社外新人研修・社内新人研修(製造・営業他)
■自己啓発支援制度:資格手当制度
<その他補足>
■車・バイク・自転車通勤可
■制服貸与
■財形貯蓄(希望者のみ)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の労働条件:変更無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
有給休暇・GW・お盆・年末年始に連休あり※会社カレンダーに基づく
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ナカモ株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
豆みそ、米みそ、調合みそ、調理みそなどの自社製造・販売
■主要取扱い製品:
豆みそ、米みそ、調合みそ、FD 調理みそ
■当社について:
天保元年(1830年)、名古屋城のお膝元、名古屋市西区堀詰(現幅下)の地に、麹屋として産声を上げました。その後、自社の麹を利用して、甘口で低塩の白みそ「西京白みそ」を作り、そのみやびな味を名古屋市民に広めながら、日本が世界に誇る発酵食品「みそ」を守りつつ、より多くの人に、より色々な形で食してもらえるよう、日々努力と挑戦を積み重ねて約200年、これからも、私達の子孫、日本の未来へ、また世界の人々に、このすばらしき日本の味と技を伝えていけるよう、努力していく所存です。
■トップメッセージ:
歴史や知名度があるから安定した企業だろうという考えは持たないでいただきたいです。ナカモは一途に守り続けるものがある一方で、変化に対応しながら攻めの姿勢を常に意識しています。 変わる事を望まず、安定だけを望む方には当社は向いていないと思います。「つけてみそかけてみそ」で当社の知名度は飛躍的に上がりましたが、そのことにあぐらをかくことなく常に謙虚で真摯に消費者のみなさまに美味しくて安全な商品をお届けする企業を目指しています。