【札幌大通】総務部門課長※人事採用・労務等◆『さっぽろ雪まつり』運営の一般社...

一般社団法人札幌観光協会

情報提供元

【札幌大通】総務部門課長※人事採用・労務等◆『さっぽろ雪まつり』運営の一般社団法人/退職金あり【dodaエージェントサービス 求人】

一般社団法人札幌観光協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29

仕事内容

【札幌大通】総務部門課長※人事採用・労務等◆『さっぽろ雪まつり』運営の一般社団法人/退職金あり

〜組織を支える重要なポジション/システム導入もお任せ〜

■業務概要:
・DMO(観光地域づくり法人)登録に向けて組織や事業が急拡大する中、経営陣との強固な信頼関係を構築し、人事労務、総務の分野を総合的にマネジメントしていただきます。
・全体最適の視点で内部体制の強化を図るとともに、採用や労務管理、人材育成制度の立案・導入、各種制度設計等の業務推進にあたっては、自主性や積極性に加えて経営層が正しく判断するための情報を適切に収集・分析・評価し、提案する力が求められます。組織を支える重要なポジションを担っていただきます。

■業務詳細:
・人事労務
(採用業務、労務管理、人材育成制度の立案と導入、人事評価制度運用、その他必要な制度設計等)
・総務
(契約管理、総会・理事会運営、コンプライアンス体制確立、規約の制定、システム導入・管理、組織ルール制定等)

■組織構成:
当ポジションは3名で構成(部長40代男性、係長50代、契約社員女性1名)。

■当協会について/当ポジションの魅力:
◇昭和11年に設立、さっぽろ雪まつりをはじめとした6つの大型イベントの運営、観光案内サービスの提供、観光情報発信、市内有数の観光施設である「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の運営、723会員(8/18時点)の観光関連事業者との連携を通じて札幌の魅力の増大と地域経済の振興を目指す組織です。
◇2025年度以降、観光庁が認定するDMO(観光地域づくり法人)制度への登録を目指し、持続可能な札幌の観光振興を牽引する立場となるべく行政や地域事業者と連携しながら、札幌観光の更なる成長発展に向けて活動しています。
◇イベント運営や観光案内に代表される公益事業と、観光施設の直営といった収益事業とを併せ持ち、ステークホルダーも多いことから幅広い知見や経験を得る機会に恵まれています。自己の成長ややりがいを強く感じることができる職場環境です。当協会の設立目的である「札幌の観光振興に寄与すること」に共感いただき、札幌を世界的観光地に育てるため、一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【職務経験】以下の実務経験
・人材マネジメント経験
・人事労務部門または総務部門の実務経験
【知識・能力】以下の知識・能力
・処遇制度に関する知識
・経営層や他部門と連携したプロジェクト推進能力
・業務改善、効率化に関する知識

■歓迎条件:
・新規部門の立ち上げや新制度整備の経験
・業務改善ツール・制度の導入、AIの活用、BIツールの活用経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
■歓迎条件:日常会話レベル以上の英語力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定
■賞与:年2回
■昇給:業績・能力により実施する場合あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市中央区北一条西2-2 北海道経済センター4F
勤務地最寄駅:地下鉄各線/大通駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:15
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円まで実費支給
家族手当:扶養手当(配偶者1万円、子1人5千円)
住宅手当:住宅手当(持家5千円、賃貸5千円〜1万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■慶弔見舞金制度あり(弔慰金、結婚祝金、出産祝金など)
■役職手当(役職者のみ)
■インフルエンザ予防接種補助制度
■観光地視察補助制度
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は、諸手当・賞与の支給対象外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/29〜1/3)休暇、有給休暇、振替休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
一般社団法人札幌観光協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業内容:
・大通公園で開催されるイベントの管理、運営
・北海道さっぽろ観光案内所の管理、運営
・さっぽろ羊ヶ丘展望台(観光施設)の運営
・観光誘致事業、会員関係事業、広報宣伝事業
■事業の特徴:
・「さっぽろ雪まつり」「さっぽろライラックまつり」「さっぽろ夏まつり」「さっぽろオータムフェスト」
 「さっぽろ菊まつり」「さっぽろホワイトイルミネーション」「ミュンヘン・クリスマス市inSapporo」
 の主催者としてイベントの管理運営を行っている
・国内外へ札幌市の観光PR、特にWEBを通じた誘致活動で北海道・札幌の観光振興を図り地域へ貢献している
・「観光協会」と聞くと行政よりのイメージが強く、固い職場を想像しがちだが職員は全員が
 民間からの転職者であり、若いスタッフも多く活気あふれる雰囲気
・行政からの補助金の割合が低く、自主(収益)事業による財源の割合が高い
(総事業費に占める補助金の割合約18%)
・イベントや案内所運営、観光プロモーションなどの公益事業の財源確保のために
 観光施設(羊ヶ丘展望台)の運営、物販など自主財源の拡大も併せて行い、
 両事業のバランスを図りながら法人運営を行っている。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録