【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆転勤無/残業10h程度/土日祝...

株式会社大阪ボイラー製作所

情報提供元

【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆転勤無/残業10h程度/土日祝休/上流工程◆【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大阪ボイラー製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09

仕事内容

【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆転勤無/残業10h程度/土日祝休/上流工程◆

〜設計職としてスキルアップ◎/働きやすさ◎/転勤なし/残業月平均10時間/土日祝休み/創業100年の老舗メーカー〜

★こんな方にオススメ★
◎機械設計者としてスキルアップをしたい方
◎働き方を整え、プライベートを充実させたい方(年休125日、残業10h程度)

■業務内容
船舶用ボイラーや圧力容器等の設計業務を担当いただきます。
船舶用・陸上用のボイラー、熱交換器、圧力容器や電気事業法・高圧ガス法製品など手がける製品はすべてオーダーメイドです。
具体的には、
 ・2D/3DCADを用いた図面作成
 ・顧客要望を製品設計に落とし込む仕様検討
 ・強度計算 など
営業、資材調達、製造など社内の様々な部署と連携しながら、高度な設計スキルと法規制の知識を身に付けることができます。


■働きやすい理由
・業務を標準化(偏りがないように上長が調整)
・残業の事前申請制(上長が緊急度/優先度を見て承認)
・毎週金曜日にNo残業デー

■キャリア
皆様の適性を見て、ご自身にマッチしたキャリアを選択いただけます。設計のプロを極めていくもよし、総合職の管理職になるもよし。
相談しながら、キャリアを形成していただきます。

■組織体制
配属先は、17名体制で、幅広い世代が活躍中です。
職場の特徴としては、コツコツと仕事をこなし、仕事とプライベートの線引きができている方が多いので、働きやすく集中して業務ができます。

■当社の特徴
大阪ボイラー製作所は船舶用ボイラー、圧力容器の製造を手掛ける専門メーカーです。
創業当時から今日に至るまでの研究開発と信頼される生産技術により生まれた大阪ボイラーの製品は、日本国内のみならず全世界に渡って高い評価を受け、舶用ボイラーの専門メーカーとして揺るぎない地位を確立してきました。
お客様目線のモノづくり精神を軸に製品のいたるところに職人の手作業による高精度の技術が散りばめられていることも当社製品力の強みと評価をいただいております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械工学の基礎知識を有する方
・機械設計のご経験をお持ちの方(2D/3D不問)
・エネルギッシュで積極的に行動できる方

■歓迎条件
・圧力容器や高圧ガス設備に関する設計業務に強い関心を持ち、学習意欲のある方
・興味を持ったことをとことん追求し、粘り強くやり抜く姿勢を大切にされる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
480万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜380,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
280,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します
・昇給/年1回
・賞与/年2回(6.5ヶ月実績/2024年度実績)
※決算賞与あり(業績により)

《モデル年収例》
・30代:580万円
・40代(管理職):800万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28
勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■就業時間:8:00〜17:00または8:30〜17:30■年間平均残業時間:10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:月額5,000円〜(※当社規程により支給)
住宅手当:家賃補助手当月額2万円(※当社規程により支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・社内社外研修あり

<その他補足>
・休日出勤手当
・出張手当(国内外)
・産前・産後休業制度(取得実績あり)
・育児・介護休業制度(育休取得実績あり)
・社員持株制度
・福利厚生代行サービス利用(福利厚生倶楽部)
・iDeCoプラス
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・社員食堂、トレーニングルーム、オフィスコンビニ
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変更はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大阪ボイラー製作所
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
船舶用ボイラー及び各種圧力容器の開発・設計・製造・販売

■特徴:
大阪ボイラー製作所は船舶用ボイラー、陸用の各種圧力容器の製造を手掛ける専門メーカーです。
1925年から今日に至るまでの研究開発と信頼される生産技術により生まれた大阪ボイラーの製品は、日本国内のみならず、全世界にわたって高い評価を受け、舶用ボイラーの専門メーカーとして揺るぎない地位を確立して参りました。
船舶であればタンカーなどの大型船、陸用であればオートクレーブや発電設備などに使用される各種ボイラー製品はいずれも大型かつ専門性の高い機械です。
1996年に舶用製品の国際標準化機構ISO9001の認定をNKより取得して以来、更なる品質の向上、信頼性の向上の為、日々努力しています。
現在、脱炭素の流れに対応するため新たな認証資格を取得し、事業拡大を計画しており、今後も老舗ボイラーメーカーとして既存の製品だけでなく、幅広い分野の潜在ニーズを捉えた製品を創出していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録