【六本木】テクニカルサポートエンジニア※自社プロダクト「PR Analyzer」/週3リモ−ト可【dodaエージェントサービス 求人】
ビルコム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【六本木】テクニカルサポートエンジニア※自社プロダクト「PR Analyzer」/週3リモ−ト可
〜PRコンサルティング事業を展開し順調に事業成長〜
■採用背景:
当社は統合型のPRコンサルティング・SaaS(ソフトウェア)・データベースの3つの事業を展開し、コミュニケーションを科学するPR TechRカンパニーです。
大手企業の広報部が200社以上導入するSaaSプロダクト「PR Analyzer」を保有しており、事業拡大に伴い、自社サービスのテクニカルサポートエンジニアを募集いたします。
■業務内容:
・カスタマーサクセスチームと連携し、プロダクトの機能や仕様に関する技術的な調査と回答を実施
・お客様から寄せられる「期待通りに動かない」といった事象の根本原因を特定し、迅速な問題解決をリード
・機能追加の要望を技術的観点から分析・整理し、開発チームへのエスカレーションや、小規模な改善開発
・システム障害発生時のインシデント対応(原因調査、修正、再発防止策の立案)
・お問い合わせや障害の傾向を分析し、プロダクトの品質を向上させるための改善提案
■働く環境:
年休120日以上で、週3リモ−ト可能です。
■組織構成:
開発チームは、PM・PdM・開発ディレクター・開発・運用保守・SRE・QAエンジニアといった職能を有するメンバーで構成されています。
■ポジションの魅力:
◎単なる顧客対応に留まらず、プロダクトの改善に直結する技術的課題解決に取り組み、事業成長を最前線で支えることができる
◎開発チームと密に連携し、複雑な技術的課題を解決に導くことで、課題解決能力の高いエンジニアへと成長できる
◎顧客の本質的な課題を解決する能力が磨かれる
◎チームワークを重視し、意見を言い合える風通しの良さ
◎開発に専念できるように、オフィスには各人にデュアルモニタを用意
■ PR Analyzer(https://pranalyzer.jp/)とは:
企業の広報部向けPR効果測定SaaSです。テレビやSNSで話題になり商品が売れる仕組みの裏側では、プレスリリースや記者会見をはじめとする企業の広報活動があります。本サービスは、そうした企業の広報に対してどの程度反響があったか(メディア掲載・SNSでの拡散など)を測定しています。
導入企業例:アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等(敬称略)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発・運用経験(PHPまたはGo)
・Linuxサーバーの運用・構築経験(3年以上)
・AWS, GCP, Azureいずれかのクラウド環境での運用経験(特にAWSは歓迎)
・システム監視ツールの利用経験(Datadog, Mackerel, CloudWatchなど)
・TCP/IP, HTTPなどのネットワークプロトコルに関する基礎知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):226,600円〜453,200円
固定残業手当/月:73,400円〜146,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜600,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■人事考課:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F
勤務地最寄駅:日比谷線/六本木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
コアタイム:月曜日:9:30-14:30、火〜金曜日:11:00-16:00月残業平均30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヵ月定期代
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
<その他補足>
・定期健康診断
・勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年)
・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと)
・ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度)
・ビルケア制度
・資格取得支援制度
・各種打ち上げ支援制度
・健保組合の保険事業(保養所や施設割引など)
・社内レクリエーション
・ウォーターサーバー 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日122日(2024年実績)
・年末年始休暇
・夏季特別休暇(3日)
・慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ビルコム株式会社
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■事業内容:
1)統合型PRコンサルティング
2)PR TechRソフトウェア・PR Analyzer
3)メディア・データベース・月刊メディア・データ・Webメディアルク