【三重/職種未経験歓迎】計測機器の校正担当◆古河電工100%出資/サポート体制◎/働きやすい環境【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社古河電工アドバンストエンジニアリング [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 三重県
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02
仕事内容
【三重/職種未経験歓迎】計測機器の校正担当◆古河電工100%出資/サポート体制◎/働きやすい環境
◆◇東証プライム上場古河電工グループ/電線御三家の古河電工社100%出資の子会社/フレックスタイム制・残業10~20h程度で働きやすい◇◆
■業務概要:
製造会社にとって必要不可欠な計測器管理。品質管理に欠かせない、計測機器の校正作業に関わる業務を中心にお任せします。校正業務だけでなく、計測器の管理、台帳、修理などの代行手配もご担当いただきます。
《業務詳細》
・計測器の校正検査
・検査成績書作成
※国内(東海・関西地方)への出張が月1、2回程度発生します。
※取り扱う製品は幅広く、長さ計、質量計、温度計、湿度計、力計、光測定器等です。
※クライアントはグループ会社が7割を占めており、クライアントから郵送にて機械を送っていただき、検査を行います。
■組織構成:
三重支社に配属予定です。支社長、計測Gはグループリーダー(40代)、メンバー(30代)、メンバー(60代)、メンバー(60代)、他のG員6名、事務系社員1名の構成です。
■当社について:
古河電工グループの一員として、エンジニアリングサービスを提供する機能会社として発足しました。その後、同一グループ内のメディカルエンジニアリング会社や機器製造会社を吸収合併し、精密製品の開発〜製造・生産エンジニアリング・環境エンジニアリングなど技術開発を行える会社として、古河電工グループ内外の顧客と取引を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・計測機器を取り扱ったご経験(品質管理や品質保証などのご経験)
・モノの修正や点検を行ったご経験(サービスエンジニアやメンテナンス、製造のご経験)
※理系出身の方歓迎
※職種未経験(計測機器の校正業務)の方歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,750円〜375,000円
<月給>
218,750円〜375,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。
■賞与:あり(2025年度実績4.5ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 三重県
<勤務地詳細>
三重支社
住所:三重県亀山市能褒野町20-16
勤務地最寄駅:JR線/井田川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10~20h程度/8月や期末が繁忙期です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:家族手当/子供手当あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
資格取得にかかる費用は会社負担となります。また資格取得の際に資格取得奨励金も支給しております。
<その他補足>
■直営保養所/契約保養所有
■介護保険
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中、労働条件に違いはございません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社古河電工アドバンストエンジニアリング
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)精密製品部
・精密加工…精密加工部門は主に製造工場で使われる道具、TOOLを設計製作しています。顧客のニーズに合わせてデザインし、製品仕様の確定後に設計、製作します。
・精密機器…顧客の要求事項を吸上げ、設計から製造までを一貫してサポートします。
・メカトロニクス…古河AEメカトロ製品部門では、先端技術を駆使し、汎用各種自動機から最先端製品までの開発設計から試作製造、量産製造まで一貫して提供します。
・フィールドサービス…MRIの据付・保守等を中心に保守サービスの提供を行っています。
(2)エンジニアリング部
・生産エンジニアリング…顧客のニーズに、トータルンジニアリングで対応しています。
・設備保全…古河電気工業並びに関連会社において、工場運営に必要不可欠なユーティリティ供給設備の点検及び保守業務を展開しています。
・設備技術…古河電気工業並びに関連会社の国内外でのプロジェクト等起業計画、実施を主体に、機械設計や電気制御設計、工事エンジニアリングを中心に展開しています。
(3)環境計測部
・計測器校正サービス…校正時期の社内調整、その都度校正会社を選択し、価格交渉、梱包輸送、保険付保、完了品の検査、台帳への記入など、これらを同社が行います。
・環境エンジニアリング…生産活動の環境面をトータルエンジニアリングでサポートします。
(4)平塚支社・三重支社
計測器校正サービス、環境エンジニアリング(環境法規に基づく化学分析等)、設備エンジニアリング等を行っています
■取扱製品:デスクトップ型分注機…ディスポーザブルチップを使用し、微量分注、分注量の高精度化を実現※1μL分注時 CV値=3%以下(常温・蒸留水)