【高松】設備施工管理(衛生・空調)◆国内トップクラスの実績と技術力/転勤少【...

斎久工業株式会社

情報提供元

【高松】設備施工管理(衛生・空調)◆国内トップクラスの実績と技術力/転勤少【dodaエージェントサービス 求人】

斎久工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 香川県

掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02

仕事内容

【高松】設備施工管理(衛生・空調)◆国内トップクラスの実績と技術力/転勤少

【◇創業100年/水のエキスパート/ビル建築に欠かせない「給排水」分野の第一人者】〜平均勤続年数18.9年以上/転勤頻度少/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数/研修センター開設で更なる人材育成強化へ〜

■業務内容
建築物件の給排水衛生設備、空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。リーダー候補(現場代理人候補)ポジションでの募集です。
品質管理・工程管理・原価管理・安全管理をお任せします。

◇案件
東京スカイツリーR、国立競技場横浜ランドマークタワー、関西国際空港旅客ターミナルビル、エスコンフィールドHOKKAIDOといった日本を代表する建築物をはじめ、オフィスビル・庁舎、店舗・商業施設、医療・福祉施設、工場・研究施設、教育関連、住宅関連等、幅広い建物に携わることが可能です。
※新築・リニューアルなどのご希望も考慮します。基本は拠点管轄エリア内の現場を対応いただきます。

◇働き方
《出張対応》 入社後数年経験を積んで頂いたのち、遠方現場への応援などで出張いただく場合がございます。
*期間:数日〜1週間程度
*手当:宿泊費用は会社が全額負担。他、駐在手当、単身赴任手当を支給。
※遠方現場での長期出張の際は、規制手当あり/月2回。
《夜勤対応》 改修、リニューアル工事の場合は臨時的に発生しますが、新築工事の場合は基本なし。
《転勤》 頻度は少なく、一つの拠点で腰を据えて長く就業可能。
《その他》 大型現場では分業体制の実施や、CADオペレーターによる施工図対応、社内バックオフィスでサポートなど有。

■同社について
【1923年創業の安定経営】
「給排水」分野の第一人者として創業以来、空気調和設備分野やビルリニューアル分野など事業フィールドを拡大し続け、徹底的に品質にこだわった設備とサービスを提供しています。
その技術力とノウハウが認められ、全国の大規模再開発においても数々の業務を請け負い、大型プロジェクトに関わるチャンスがございます。
【研修センターを開設◎中途社員を含め人材育成を強化】
中堅社員技術者研修、現場代理人研修など、技術力アップ・現場マネジメント力アップを目的とした研修を実施。
*資格支援あり:更新が必要な資格も更新費用会社負担など金銭的にもバックアップをしています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
設備施工管理経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
576万円〜814万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):268,000円〜375,590円
その他固定手当/月:21,800円〜23,700円

<月給>
289,800円〜399,290円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収はあくまで目安になります。経験やスキルに応じて実際の年収は変わる可能性があります。
※上記想定年収には平均残業時間に応じた時間外勤務手当を含みます。
■年収構成:基本給+諸手当+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
四国営業所
住所:香川県高松市多肥下町1511-1 サンフラワー通り東ビルⅠ
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
 ※実際の勤務先は管轄の現場事務所になります。

<転勤>
当面なし
ご希望に応じた勤務地で検討致します。

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅・地域手当有
寮社宅:借上げ社宅※条件あり※
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、資格報奨金制度あり。

<その他補足>
【手当】住宅地域手当、施工管理手当、時間外勤務手当、子育て支援手当、通勤手当、単身赴任手当 等
【制度】退職金制度、従業員持株会、確定給付企業年金、財形貯蓄、永年勤続表彰制度、借上社宅・寮(入居制限あり)、慶弔見舞金、福利厚生サービス(リロクラブ)等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

【休日】日曜日、土曜日、国民の祝日/国民の休日、年末年始
【休暇】年次有給休暇、夏季(3日)、特別休暇、産前・産後休暇、介護休暇、積立休暇 等
・年次有給休暇の平均取得日数14.6日(前年度実績)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
斎久工業株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
【事業内容】
設備工事業(給排水衛生設備、空気調和設備の設計・施工)
・給排水衛生設備(給水・給湯・排水・通気・ガス・消火・衛生器具・中水道・厨房・排水処理・医療ガス・プール・浴場・水
景)
・空気調和設備(空気調和・換気・排煙・自動制御)

【PRポイント】
・創業100周年を迎えた給排水分野の第一人者で、業界トップクラスの施工実績がある建築設備会社。
・「水の斎久」と呼ばれ、業界屈指の技術力がある。
・技術力の高さから有名大型物件の案件数が多く、業績は安定している。
【社風】
・職場はざっくばらんな雰囲気で、上司部下関係なく意見が言える環境。
・誠実で面倒見の良い社員が多く、全体的にあたたかい雰囲気がある。
・「人が良い」と言う社員が多い。
【職場環境】
・転勤の頻度は非常に少なく、一つの拠点で腰を据えててく働ける。
・入社時に転居を伴う場合は引越費用を会社が負担。
・資格報奨金制度あり。
【施工実績】
東京スカイツリーR、国立競技場、東京国際フォーラム、東京ミッドタウン、国立がんセンター中央病院新棟、横浜ランドマーク
タワー、関西国際空港旅客ターミナルビル、エスコンフィールドHOKKAIDO�
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録