【業界・職種未経験OK】自社IT製品の法人営業◆建設土木業向けシステムでDX...

株式会社コンピュータ・システム研究所

情報提供元

【業界・職種未経験OK】自社IT製品の法人営業◆建設土木業向けシステムでDX支援◆年休126日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社コンピュータ・システム研究所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/03

仕事内容

【業界・職種未経験OK】自社IT製品の法人営業◆建設土木業向けシステムでDX支援◆年休126日

\業界未経験、職種未経験 歓迎/
【業界シェアトップサービス/グットカンパニー大賞 優秀企業賞を受賞/中途入社9割以上/充実した教育体制で未経験でも安心/20年増収増益中】

■業務内容
<新規開拓営業/先輩社員の営業同席>を通して一人前に成長いただいたのちに以下の業務をお任せします。(半年程度の想定)
・代理店向け営業
・既存営業

※営業スタイル
顧客:建設・土木会社/代理店
商材:自社製品(土木積算システム、安全管理システム、原価管理システムなど)
営業スタイル:決まりはありませんが顧客業界の都合上基本的には顧客先に訪問いただく形になります。

■配属組織
関東営業部署は営業メンバー12名と営業サポートメンバー14名の計26名が在籍しています。20代〜30代前半の方が多く、全員中途入社のため安心してご入社いただけます。

■主な自社商品
土木積算システム(ATLUS)/安全管理システム(Saviour)
売上増加や仕事の効率化に直結する商品で、非常に高い市場シェアを誇っており、既存顧客の買い替え(グレードアップ) や他社からの乗り換え等の引き合いも多数あります。
政府からの認定も受けており、自信をもって提案ができます。

■評価基準
定量評価(販売利益/新規獲得件数/セット販売件数など)50%
定性評価(会社バリューの体現度合い)50%

■フォロー体制
ご入社後、OJTで営業同行いただき、業界や製品の知識について学んでいただきます。半年〜1年程度で独り立ち、担当顧客をお任せします。
基本的に社用車での営業で、出張する日/社内で処理を行う日に分けて業務を推進いただくイメージです。

■魅力
全国21拠点にて建設業界向けの専門的なソフトウェア開発・販売・保守をしております。 20年以上黒字成長を続けており、自己資本比率が50%を超える優良企業です。
メインとなる商品は業界でもトップクラスのシェアを誇り、安定した顧客基盤の元、増収増益。IT化を今まさに推進しようとしている業界が顧客層となっており、追い風が吹いています。
なお、ここ数年「働き方改革」「従業員満足度向上」をテーマに現場部署の働く環境の改善を行ってきております。部署監督者の教育を実施し、長く安心して働ける環境づくりを進めています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:※経験者優遇
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPC操作スキル(特にExcel、Word、PowerPoint)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
422万円〜554万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜325,000円
その他固定手当/月:90,000円〜95,000円

<月給>
310,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験に応じて設定(詳細金額は最終面接時に提示)
※インセンティブ有
※残業という概念のない「みなし労働制」のため外勤手当という名目で20時間分の残業代相当額を支給

・昇給年1回
・賞与:6月・12月に支給、別途業績連動賞与
・交通費・車両手当等別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★東京営業所
住所:東京都新宿区四谷三栄町6-1
勤務地最寄駅:JR線/四ッ谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※転勤免除制度もありますが、将来的に転勤は有
近県の同一エリア内、管理職に近くなると全国転勤の可能性
詳細:https://www.youtube.com/watch?v=xBPe8JeuMrQ

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:車貸与時は車両手当として10,000円
家族手当:配偶者10,000円、子供5,000円
住宅手当:転勤者のみ支給
社会保険:関東ITS健康保険組合に加入、各種保養施設の利用や旅行時の補助金、ワクチン補助等の制度があります

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
入社後3年経過後

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度及び資格補助
■入社直後にOff-JTがありますが、基本的にOJTメインで学んで頂きます。 
■資格手当制度あり:当社の推奨する資格を取得いただいた場合は一時金及び毎月の手当支給

<その他補足>
・テレワーク制度導入
・関東IT健保(食事補助、保養施設、パークチケットの割引利用)
・育児・介護短時間勤務制度(平均6.5時間勤務。※状況に応じて変動)
・自己啓発支援(本の要約サービス「Flier」、オンライン学習「Udemy」アカウント付与(希望者))
・研修制度(業務スキル向上のため社内外問わず実施)
・転勤特例(子育てや介護による転勤が一時的に難しい場合の支援制度)
・育休・産休(男女ともに原則最大1年間取得可能、特別な場合は最長2歳まで延長可)
・健康診断
・慶弔関連
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
原則3ヶ月。最長6ヶ月。
試用期間中の条件の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

・夏期休暇(5営業日)
・ 年末年始休暇(5営業日)
・有給休暇(現在は入社時に5日付与、半年後に計10日付与)
・慶弔休暇
・育児休業(取得実績あり)
・介護休業

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社コンピュータ・システム研究所
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
1.土木・建築事業関連のコンピュータソフトウェア開発・販売・メンテナンス
2.各種マネジメントコンサルティング(IS09000、14000、45000等)
3.建設業向け教育サービス
4.3D画像解析ソリューション・ソフトウェアおよび周辺機器の開発・販売
■会社経緯:
「変化を感じ、変化に適応していく」ことをモットーに企業価値を高め、2025年に40周年を迎えました。
業務用としてのコンピュータ・アプリケーションに、産業と時代の変化に適応する知恵を付与することにより、付加価値型システムをいう形で数々の製品を提供しお客様の技術資産形成・運用の一翼を担っている自負を持っております。
■特徴(TOPICS):
公共事業は毎年一定数ある上、最近では一つの案件に関わる土木・建築事業者が増える傾向にあり、同社に対する引き合いは多くなっています。
【当社製品】
土木積算システム「ATLUS NEXT」労働安全衛生システム「Saviour Evo」(特許取得済)、現場代理人専用
原価管理システム「MARS Evo」、住宅プレゼンシステム「ALTA」(特許取得済)等。
同社の製品により、お客様の生産性・品質向上やコストダウンが可能となり、工事も受注しやすくなります。
【当社の強み】
土木・建設向けに特化し、経営・事業支援パッケージを開発、販売。同社の製品は売り切り型ではなく5年契約で更新していく為、利益率が高いビジネスモデルとなっています。業界では圧倒的な競争優位性を誇ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録