【御茶ノ水】販売促進◆量販店向けドライヤー・ヘアアイロン等の販促物の企画◆年...

テスコム電機株式会社

情報提供元

【御茶ノ水】販売促進◆量販店向けドライヤー・ヘアアイロン等の販促物の企画◆年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

テスコム電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02

仕事内容

【御茶ノ水】販売促進◆量販店向けドライヤー・ヘアアイロン等の販促物の企画◆年休124日

【週1テレワーク可能/時差出勤可/東証プライム上場・エレコム株式会社グループ企業/ミキサーやプロ向けドライヤー展開】

■職務概要:
担当をもち、販促物・カタログ・WEBページ制作の外注ディレクション業務を中心にご活躍いただきます。

<業務内容>
■担当製品の店頭販促・WEBを含むクリエイティブの企画提案、制作進行〜納品
(主に紙媒体、店頭ディスプレイ、製品POP、カタログ・リーフレット類、チラシ、ブランドサイト等)
■店頭プロモーション(キャンペーン)の立案〜実行
■展示会(海外も含む)などのイベント企画立案、進行、管理
■製品イメージカットやプロモーション動画の撮影手配〜納品 業者選定

■組織構成
リーダーのもと、20-30代のメンバー2名の組織となっています。中途での入社も半数程度在籍しており、なじみやすい環境です。

■働き方について
テスコム電機に在籍にしながら、エレコムと協同で製品開発を行うため、入社直後より、部分出向という形で勤務にあたっていただきます。勤務地は御茶ノ水に変わりありません。処遇、福利厚生等はテスコムの採用条件から変更ございません。

正式名称:エレコム株式会社
事業所住所:大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
事業内容:パソコン及びデジタル機器関連製品の開発、製造、販売

■会社特徴:
<沿革と製品>
1965年 東京電販株式会社を創立 1970年に製造部門を独立させ、「テスコム電機(株)」を設立。創業当初はカールドライヤーを主力製品とし、その後、
各種ドライヤーの量産を開始。現在ではプロユース(美容室向け)のドライヤー「Nobby」ブランドとしてトップシェアの立ち位置を得ています。また、理美容家電だけでなく、調理家電・健康家電の分野でも多数製品展開を行っており、ミキサーにおいては、18年以上連続で国内トップシェアを獲得しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれにも当てはまる方
・メーカーでの販売促進業務の経験をお持ちの方、もしくは印刷業界等制作サイドに従事していた方。
・Photoshop・illustratorの基本知識がある方(サイズ調整、画像入れ込みなど簡単な作業ができると尚可)
・Word・Excel・Powerpointの基本的な操作・活用ができる方


雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,700円〜319,000円
固定残業手当/月:20,400円〜24,850円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
282,100円〜343,850円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※条件は、経験・能力を考慮して個別に提示いたします。
■賞与:年2回(6月、12月※業績連動)
■昇給:年1回(当社規定により決定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社_御茶ノ水
住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ15F
勤務地最寄駅:御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限4万
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
※再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・育成制度(資格支援・研修・eラーニング等)

<その他補足>
・週1回のテレワークを導入しています。(部署上長が業務により、実施対象を最終判断)
・時差通勤可能(始業時間帯:7時〜10時、終業時間:16時〜19時)
・時短制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始・有給休暇・完全週休二日制(土・日・祝日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
テスコム電機株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
<東証プライム上場のグループ会社 プロ向けドライヤーでTOPシェアを誇る家電メーカー>
【事業】家電製品の企画・開発及び製造
エレコム㈱のグループ会社 
【製品】「理美容家電」/ドライヤー・カールドライヤー・ビューティーケアなど、「調理家電」/ミキサー・フードプロセッサー・ミルミキサー・コンベクションオーブンなど 「健康家電」/マッサージ器など 
美容室向けのブランド「Nobby」の他、自社ブランドを展開しています。

【沿革と製品】1965年 東京電販㈱を創立 1971年に製造部門を独立させ、「テスコム電機㈱」を設立。創業当初はカールドライヤーを主力製品とし、その後、各種ドライヤーの量産を開始。現在ではプロユース(美容室向け)のドライヤー「Nobby」ブランドとしてトップシェアの立ち位置を得ています。また、理美容家電だけでなく、調理家電・健康家電の分野でも多数製品展開を行っております。

【成長の理由】
美容室業界向け「理美容機器」納入実績トップシェアの同社は、美容サロンで培った実績と技術力をもとに、コンシューマー市場にも商品展開しております。「キレイをつくる」スローガンのもとアウタービューティーだけでなくインナービューティーに通じる商品を多数展開しており、近年の巣籠り需要もうけ、今後ますますの成長が期待できます。2023年にはエレコム㈱のグループ会社の一員となり、さらなる事業の拡大を目指し、プロフェッショナルテクノロジーとオンリーワンテクノロジーで「美と健康」を追及するというVisionのもと、世の中に新しい価値を提案してまいります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録