未経験歓迎【新宿/内勤】問い合わせ窓口◆年収380万〜◆有料老人ホームの提案・ご家族対応◆ベネッセG【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ベネッセシニアサポート [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/03
仕事内容
未経験歓迎【新宿/内勤】問い合わせ窓口◆年収380万〜◆有料老人ホームの提案・ご家族対応◆ベネッセG
※業界・職種未経験歓迎※【有料老人ホームへの入居検討者様やご家族様の問い合わせ窓口/新宿勤務・内勤対応/ベネッセグループの安定基盤で長期就業◎】
◇お客様やご家族様に寄り添い、ニーズに合わせてご提案をする社会貢献度の高い仕事です。
◇話す力や聞く力、提案力からPCスキルまで、どんなビジネスにも応用できる力を磨くことができます。
■配属部門
◇お客様相談室では「有料老人ホーム紹介事業」を展開。施設選びでお困りのお客様へニーズを確認し、ベネッセのホーム以外の施設も含めてご提案、ご入居に関する手続きまでを実施。
◇病院のソーシャルワーカーや、地域包括支援センター・居宅介護支援事業所のケアマネジャーからご相談・ご紹介をいただき、有料老人ホームへの入居検討者様やご家族様の入居相談を担当。
■業務内容
お客様相談室にて全国から電話やメールでご相談を受け、お客様の課題解決をお手伝いするお仕事です。
◎有料老人ホームをお探しのお客様へのホームのご提案
有料老人ホームをお探しのお客様へ、ご利用予定の方のご状況やホームに望まれることを伺い、ご希望に沿ったホームのご提案をしていただきます。ご興味を持たれたホームへの見学お手続き、ご入居に向けてホームや病院との調整業務、入居後のフォローなど一連の入居相談業務を担って頂きます。
◎介護について様々なお悩みを抱えたお客様からの問い合わせへの対応
フリーダイヤルからのお問い合わせや、ホームページから老人ホームの資料請求をされたお客様へ電話でのご相談や提案をします。その方のお気持ちに寄り添い、お客様が決断されるお手伝いをお願いします。介護の必要なご本人様だけでなく、関わるご家族様とも定期的にコミュニケーションを取り、お客様のペースに合わせた対応をして頂きます。
■業務詳細
◎相談電話とメールへの対応
◎お客様情報とご相談内容の記録
◎老人ホームへの受け入れ打診や見学手続き
◎資料作成と送付
※基本的には受電業務となりますが、ご相談に対する返答や、老人ホームへの手続きのために架電をすることもあります。
※1日の平均受電数は15本程度(時期により変動)
■研修体制
入社後は、介護業界や業務内容についての座学研修を実施。その後、主要な介護施設の見学研修を経て先輩とのOJTからスタートして頂きます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験可/必要な知識や業務のスキルは一から身につけて頂けます。困った事やわからない事があればすぐに、気軽に相談できる環境です>
■必須条件:
◎社会人経験3年以上
◎営業経験、またはお客様との電話対応があるオフィスワークの経験
■歓迎条件:
◎入居相談の営業経験
◎介護や福祉業界の経験、資格保持者
介護支援専門員/正・准看護師/社会福祉士/介護職員初任者研修/ホームヘルパー1・2級/介護職員基礎研修/介護福祉士/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/あん摩マッサージ指圧師
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜238,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:49,125円〜57,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
269,125円〜315,600円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※キャリア・スキルによって異なる
■その他固定手当:地域基礎給2万円
■賞与年2回・昇給年1回(評価により)
※別途特別賞与あり:賞与支給対象期間(6カ月)の残業時間が270時間以下の場合年間0.5カ月加算支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル8F
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■アクセス:JR・各線「新宿駅」徒歩10分
<転勤>
当面なし
転居を伴わないものも含めて、将来的な異動・転勤の可能性はあり
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<その他就業時間補足>
電話受付:9:00〜17:00※残業:概ね月間15〜30時間範囲内の見込み(月の問合せ件数による)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定内支給/自宅から2km以上の場合のみ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■ベネッセグループ共済会
■慶弔金
■選択型確定拠出年金制度
■保育手当
■進研ゼミ割引制度
■育児休職・育児支援制度
■介護休職制度
■共済制度(結婚祝い金、出産祝い金、入院見舞金等)
■ベネッセグループ健康保険組合
・ヘルスケアサポート制度(医療費補助、市販医薬品補助等)
・余暇支援援制度(契約スポーツ施設・レジャー施設・ホテル、宿泊補助、りんくる賛助金)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日
公休月9回(ただし2月のみ8回)
※相談窓口は月〜土(祝日は休み)に営業しているため、日祝は休みとなり、月曜〜土曜の中で残りの公休を取得します。
■前期休暇3日・後期休暇3日、産前産後休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ベネッセシニアサポート
- 業種
- 医療・福祉関連
- 事業内容
- ■事業内容:
・有料老人ホームの紹介、案内サービス
・介護相談窓口「ベネッセの介護相談室」の運営
・介護情報サイト「ベネッセの介護相談室」の運営
・セミナー等の開催
・法人向け仕事と介護の両立支援事業