海外技術サポート◆計測ソリューションの選定〜導入〜アフターフォローを技術面で支援◆海外出張有【dodaエージェントサービス 求人】
日本電計株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02
仕事内容
海外技術サポート◆計測ソリューションの選定〜導入〜アフターフォローを技術面で支援◆海外出張有
【創立73年のシェアトップ級を誇る電子計測器の専門商社/幅広い業界へ納品実績があるため安定の業績/東証スタンダード上場】
■業務内容
海外現地法人、メーカー、顧客をつなぎ、計測ソリューションの選定〜導入〜アフターフォローを技術面でサポートする役割です。
■主な業務
プリセールス技術支援:顧客の測定目的・要件整理、機器の仕様選定、構成提案、デモ/評価の実施
導入/立ち上げ:機器・ソフトのセットアップ、配線図・手順書の作成、ユーザートレーニングの実施、海外現地法人スタッフのトレーニング
アフター対応:不具合の一次切り分け、ログ取得・再現試験、修理の手配や進行管理
メーカー連携:メーカー/海外現地法人との技術照会・仕様擦り合わせ、納期・出荷仕様の前提整理
ドキュメント整備:セットアップガイド、トラブルシュートメモ、構成票等の標準化とナレッジ化
■やりがい
「選定〜導入〜アフター」を一気通貫で担い、顧客の開発/生産を“止めない”価値提供ができる
メーカー/海外現地法人との協業を通じ、英語×技術×プロジェクト推進のスキルが磨ける
自ら作った手順書や標準化によって、支援の再現性・スピードを高められる
顧客と信頼関係を構築し、新たな機器の導入につながり、最先端の研究に役立つ実感を持てる
■担当エリア
アメリカ、東南アジア、ドイツを中心にチームで分担して担当します。月に1回程度(1〜2週間程度)の海外出張があり、実際に現場に赴き、信頼関係を構築して、導入支援を行っていきます。
■取扱商材
電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。
■当社について:
当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ—ビスを提供してまいりました。
信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。
今後も計測業界のリーディングカンパニーとしてお客様の期待を超えるサービスに注力いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネスレベルの英語力(英語での説明やトレーニングができるレベル)
・電子、電気、機械系のメーカーや商社において、生産技術や品質保証、研究開発などのご経験をお持ちの方
※電子計測器や試験機について理解がある方
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
564万円〜781万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円〜385,000円
<月給>
276,000円〜385,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※非管理職の場合、想定年収は25h相当の時間外手当を含んだ金額
※年収は経験に応じ決定
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年3回(6月・12月/3月のみ会社業績により支給が決定)
※2024年度実績:6.7ヶ月分、3月賞与も支給実績有
※別途家族手当、役職手当、技能手当有(規定該当者に支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
日本電計株式会社 海外事業推進部
住所:東京都台東区台東3-15-1 Logran御徒町ビル 8階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
※当面は有りませんが、将来的に転居を伴う転勤の可能性が有ります。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
経験者によるフォロー体制あり
<その他補足>
・社員持株会
・企業型確定拠出年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
有給休暇は試用期間満了後に10日付与
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期5日、年末年始7日、育児休業・介護休業(取得実績あり、年間有給休暇:10日〜20日(試用期間満了後に10日付与)、育児休暇取得実績有
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本電計株式会社
- 業種
- 繊維・服飾雑貨・皮革製品(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
電子計測器・各種システム機器・電子部品などの販売製造およびリース業務・レンタル業務
■営業品目:
電子計測器、通信用測定器、コンピュータ及び周辺機器、自動・省力機器、理化学用測定器、産業応用機器、生産工程用測定器、環境試験器、光測定器、教育用実験・実習装置、電源装置、ソフトウェアの企画・設計・製作、測定・試験用治具の設計・製作、電子部品、機構部品、測定器リース・レンタル業務、古物商、建築工事、とび・土工工事、鋼構造物工事、内装仕上工事の請負
■事業所:
国内48拠点、海外52拠点
■当社の強み:
当社は設立以来、計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積し、お客様に最適な商品・サ—ビスを提供してまいりました。信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。今後も計測業界のリーディングカンパニーとしてお客様の期待を超えるサービスの提供に注力してまいります。
<業界最大の取扱点数と仕入先>
年間5,000社以上の仕入先から、数万点に及ぶ製品を取り扱っております。
自社商品センターにおいて常時1,600アイテムの製品を保有し、お客様にいち早くお届けできる体制を整えております。
<高い専門性と技術力>
長年培った経験により、各種計測に関するご提案から機器導入後のサポートまで、高い専門性をもって対応いたします。
お客様に安心してお使いいただけるよう、校正事業会社をグループ内に保有しており、海外でも現地の技術スタッフがサポートできる体制を整えています。