【マネジャー/リーダー候補】アサヒグループ各社のシステム開発、保守案件 ※ア...

アサヒビジネスソリューションズ株式会社

情報提供元

【マネジャー/リーダー候補】アサヒグループ各社のシステム開発、保守案件 ※アサヒGrのIT戦略子会社【dodaエージェントサービス 求人】

アサヒビジネスソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02

仕事内容

【マネジャー/リーダー候補】アサヒグループ各社のシステム開発、保守案件 ※アサヒGrのIT戦略子会社

〜アサヒビール、アサヒ飲料で知られるアサヒグループ各社のIT戦略を実現する情報サービス会社である当社で、一緒に働きませんか〜

■業務内容
・システム開発、保守案件のPM・PL/システム運用・保守
・アサヒグループ向けシステム導入(計画〜導入)
※クライアントと連携し、要求定義や要件定義などの上流工程を推進

■チームのミッション
・アサヒグループ各社へのデジタル技術を活用したソリューション提案及び提供業務
└顧客企業各社へのデータ利活用支援および次期基幹データ連携基盤の企画・開発
└アーキテクチャ(DA)の戦略立案支援および推進

■開発環境
・OS:Linux/Windows
・DB:PostgreSQL/Oracle
・インフラ:クラウド(AWS/MS-Azure/GCP)
※以上のようなシステム開発環境を鑑み、モダナイズされたアーキテクチャの検討、設計、構築を行います。

■所属部署
・データマネジメント・AI推進部
・在籍人数 社員15名

■魅力
・次期マネージャー/リーダーとしてを目指す管理職候補の募集ですのでステップアップされたい方におすすめです。
・アサヒグループの方と密接に連携し、業務に近いところでIT業務を行うことが出来ます。
・グループ動向に合わせ、最新テクノロジ(クラウド化など)、トレンドを用いてシステムの提案・開発を行っております。開発を通して最新技術のスキルおよび業務知識を習得できます。
・将来ご自身の成長のために、他部署への異動を希望される場合は配慮いたします。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:
・PLやPMとしてプロジェクトを推進されてきたご経験
・自発的な方、お客様折衝が出来る方(お客様とお話する機会が多くあります)
・主体的に学習する意欲をお持ちの方

■歓迎資格・要件:
・アプリ系またはインフラ系のアーキテクトとしてのご経験
・中長期的なプロジェクトに携わられていたご経験
・複数のプログラミング言語での開発経験
・情報処理の国家資格資格取得者
・クラウドサービスを活用したシステム開発経験(特にAWSが望ましい)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
670万円〜870万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):338,000円〜440,000円

<月給>
338,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・等級および基本給は経験やスキルによって変動します
・年収は残業手当(想定額)や賞与(予定額)も含めた概算金額です
・賞与は「本給×5.85ヶ月」の見込みです。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル内 5F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/都営浅草線/浅草駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:59分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
残業:平均20H程 (フレックス清算期間: 1ヶ月) 総労働時間:当月の稼働日数×7.5時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
教育制度:入社時研修、OJT、OFF-JT、階層別研修、他
資格補助:特定資格に対する一時金支給、任意資格に対する受験料等補助

<その他補足>
<育児制度>時間短縮勤務 小学4年まで90分就業免除 (3歳を迎える前まで有給)、子の看護等休暇 小学4年まで年5
日(有給)
<介護制度> 介護休業、時間短縮勤務2時間就業免除、介護休暇年5日(有給)
<補助金>カフェテリアプラン (年間12万円の補助金支給)
<その他> 再雇用制度、財形貯蓄制度、退職金制度、株式累積投資 (るいとう)
https://www.n-ais.co.jp/recruit/
をご参照ください。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

付与日数の下限日数は、入社直後の付与日数です
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔、「ナインデイズホリディ (特別休暇)」 5連休(有給3日、公休2日)
と土日を含めた9連休取得制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
アサヒビジネスソリューションズ株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
(1)ITソリューション (2)ITコンサルタント (3)情報システム構築支援 (4)情報インフラ構築支援 (5)情報システムの保守・運用業務 (6)通信ネットワーク外部接続サービス (7)ユーザー支援活動 (8)デジタル戦略支援アサヒグループの「業務」「文化」を熟知し、各業務に最適なITソリューションをご提案します。さらには、アサヒグループの新しい成長戦略をAIなど新技術を活用し支援しています。
■企業理念
当社は、高品質で心のこもった ICTサービスの提供を通じて、お客様に喜ばれることと、社員が幸せになることを追求し、アサヒグループの夢の実現に貢献します。
■沿革
当社は、1988年にアサヒビール(株)の情報システム部門から独立。アサヒグループ各社のIT戦略を実現する情報サービス会社です。2001年9月には、「提案力」「技術力」「コスト競争力」の強化を目指し、(株)CRCソリューションズ(現、伊藤忠テクノソリューションズ(株))とパートナーシップ契約を締結し、現在は伊藤忠テクノソリューションズ(株)が親会社となっています。
お客様であるアサヒグループの理念「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」の実現のために、ICTで新しい価値を創造・提案しながら、グループ各社の事業拡大に貢献していきます。
■組織構成
大きくライン部門とスタッフ部門に分かれており、ライン部門はさらにソリューション第1本部・第2本部・第3本部に分かれています。スタッフ部門は品質マネジメント、経営企画、人事、総務、経理を担当する部署があります。
■特徴
・当社はアサヒグループのICT専門企業であり、アサヒグループのICTに関する案件はほぼ全て当社が元請けを担っています。
・人材育成に注力しており、技術者育成制度を中心として個人の意志/特性に応じた成長を支援しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録