【神田】経理部長(連結決算経験者歓迎)◆AI×音声合成のグローバルカンパニー◆英語活かせる/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】
リードスピーカー・ジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02
仕事内容
【神田】経理部長(連結決算経験者歓迎)◆AI×音声合成のグローバルカンパニー◆英語活かせる/土日祝休
【AI技術によるリアルな音声読み上げソフトを提供!/グローバルに活躍/SHARPや東急電鉄等大手取引多数】
■業務内容:
クラウド型音声読み上げサービスを展開する当社にて、グローバルコントローラー・経理部長として、ReadSpeaker事業の連結予決算および監査対応を担当していただきます。
<具体的には>
リードスピーカー・ジャパン社の月次・四半期決算業務の遂行、監査対応など。海外10拠点含む連結決算体制の構築、例として各海外拠点から日本法人への報告体制の再整備、予算編成、KPI管理など。
※本事業は親会社からカーブアウトした事業となっています。海外拠点から数値を吸い上げていくことがミッションとなり、スタンドアローンでやっていくための体制構築や使用ツールの検討まで担える貴重なポジションです。各拠点とのやりとりの際に英語を活用いただきます。
■組織構成:
日本法人は約20名の体制で、営業部門には6名、経理は1名、テクニカルサポートが5名、その他バックオフィスのスタッフ数名が在籍しています。
在籍している経理担当は日本法人の仕訳等の実務を担っています。
上記経理担当や、海外各拠点の経理担当、一部国にはコントローラーがおりますので、その方々と連携しながら連結予決算体制を構築いただきます。原則出社ですが、業務に慣れてきたら柔軟な働き方も検討可能です。
■入社後の流れ:
入社後、まずは日本法人における月次・四半期決算作業を担当し、業務の流れやシステムに慣れていただきます。その後、海外拠点との連携を深め、連結予決算体制の構築に取り組んでいただきます。
■当社・当求人の魅力:
当社は、音声合成業界でグローバルに評価されるニッチトッププレイヤーです。自社開発の音声合成ソフトウェアは、滑らかで人間の声に近い音声技術を誇り、多言語対応や感情表現に優れています。
デバイス・放送アナウンスメント・ゲームなど多岐にわたる分野で利用されており、国内約500-600社の顧客基盤を持ちます。
ファンド投資後の事業拡大期において、日本法人の営業責任者としてチャレンジングな役割を担い、会社と共に成長できる非常にやりがいのあるポジションです。
国内外のベストプラクティスを取り入れ、営業戦略をリードすることで、会社の未来を創る一翼を担っていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも
・連結予決算業務経験
・ビジネスレベルの英語力
■歓迎条件:
・日本法人の海外事業会社の経理経験
・財務経理の業務フロー導入・再構築などの経験
・公認会計士の資格をお持ちの方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
1,000万円〜1,500万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):10,000,000円〜15,000,000円
<月額>
833,333円〜1,250,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新本社
住所:東京都千代田区鍛冶町2-7-14 CIRCLES神田駅前4階
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・確定拠出年金、団体保
・災害見舞金
・食事手当 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始(12/29〜1/3)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- リードスピーカー・ジャパン株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
ReadSpeaker社はクラウド型音声読み上げサービスのリーディングカンパニーで、Web上のテキストを人間に近い声で読み上げるサービスの開発・販売を行っています。
現在欧州7か国、北米、オーストラリアに拠点があり、政府機関、地方自治体、民間企業のWebサイト、コンテンツなどの幅広く活用されています。
■ビジョン:
ReadSpeakerは、日々拡大するインターネットの情報をより多くの人に音声で提供することを目指し、スウェーデンの学園都市ウプサラで1999年に設立されました。
政府機関や地方自治体、大手民間企業やメディアを中心にヨーロッパ各国で1000サイト以上の導入実績がある音声提供ASPサービスの第一人者です。
設立以来、Webアクセシビリティのツールとして欧州では公共機関、公共サービスを中心に圧倒的な支持を受けて参りました。
また、現在はポッドキャスティング等の情報配信サービスも拡大しています。
インターネットによる情報提供は、生活していく上で必需品となっており、パーソナルアシスタントの音声、カスタマーコンタクトセンタ—、ゲーム、Eラーニング、車載器の音声、ロボットの音声等で幅広く活用されています。
音声による情報アクセスは、今後より一層重要性を増すと考えられます。
■特徴:
音声によるWebサイトへの情報アクセスを提供している企業はいくつかありますが、ASPによる提供およびリアルタイムで音声化するサービスはユニークです。
また、同社のサービスは上述したWebアクセシビリティ(バリアフリー)の観点を軸として展開されていますが、同時にユーザビリティの観点からも展開されています。
■社風:
自主性を重んじた自由な風土です。仕事に対しては各自が責任感を持って臨んでおり、メリハリのきいた風土です。