【横浜】エンジニア調達担当◆将来的には採用担当へのステップアップも可能/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ProVision [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02
仕事内容
【横浜】エンジニア調達担当◆将来的には採用担当へのステップアップも可能/年間休日125日
〜SES事業の“要”となるポジションで/事業成長に直結するやりがいあり/東証プライム上場のIT大手システナグループの安定性◎/福利厚生充実〜
■業務内容:
当社のSES事業を支える、エンジニア調達担当業務をお任せします。
SESビジネスでは、プロジェクトの要件に合ったエンジニアを社内外からアサインすることが重要であり、そのためにBP(ビジネスパートナー)企業と連携して人材を確保する役割を担います。
イメージとしては、「エンジニアを探す営業」+「人材コーディネーター」 のようなポジションです。
企業との関係構築や情報交換を通じて最適な人材を提案してもらい、案件とマッチングさせていく仕事です。
これまでに人材業界や派遣会社で営業経験のある方はもちろん、異業種で営業や顧客折衝をしてきた方にもチャレンジしやすい業務です。
■業務詳細:
・プロジェクトに必要なスキル要件のヒアリング(社内営業担当や現場責任者と連携)
・BP企業とのリレーション構築、ニーズ共有、人材提案依頼
・提案いただいたエンジニアのスキルシート確認、選定、社内調整
・商談/打ち合わせの調整、進捗管理
・参画決定後の契約対応やフォロー
※新規案件の開拓は、別途営業が担当
■キャリアパス:
調達業務を習得いただいた後は、希望や適性に応じて新卒採用や中途採用の業務にもチャレンジできます。
<新卒採用>
母集団形成(ナビ媒体運用、イベント出展、説明会運営)、学生対応、面接調整、内定者フォローなど
<中途採用>
エージェント対応、求人媒体運用、スカウト送信、面接調整、候補者とのコミュニケーションなど
■組織構成:
<採用戦略部>
メンバー 13名、男女比 3:7
■ポジションの魅力:
◇SES事業の“要”となるポジションで活躍◎
「人材をつなぐ力が、事業そのものを支える」 という実感を得られる仕事です。
◇未経験からのチャレンジ可能
人材業界経験者はもちろん、異業種での営業や顧客対応経験も強みになります。OJTやチームサポートがあるので、未経験でもキャリアチェンジが可能です。
◇採用担当へのステップアップも可能
まずは調達業務に専念いただきますが、ゆくゆくは新卒・中途採用にも関われる「採用」へとステップアップできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・社内外の方と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進めた経験がある方(営業、接客、販売、カスタマーサポートなど職種は不問)
・指示待ちではなく、自分なりに考えて業務に取り組める方
・チームの一員として責任感を持ち、前向きに仕事を進められる方
■歓迎条件:
・派遣会社や人材会社での営業経験
・SES企業でのエンジニア調達経験
・法人営業や顧客折衝の経験(業界不問)
・課題解決に向けて主体的に提案・改善に取り組んだ経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
401万円〜606万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜379,000円
<月給>
251,000円〜379,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は月15時間残業した場合の想定年収です。
※能力・経験を考慮の上、給与額を決定します。
※昇給、昇進は職域・職責に応じ評価
■昇給:年1回(4月)
■業績賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー40F
勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限50,000円まで
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■スキルアップ資格取得手当(資格取得時に一時金支給)
■教育研修制度
<その他補足>
■健康診断
■確定拠出年金
■教育研修制度
■団体保険制度(日常で使える特典あり)
■社内イベント(忘年会など)
■保養所(熱海)※1泊500円
■インフルエンザ予防接種代 全額会社負担
■食事補助制度※研修期間を除く
■慶弔祝金
■懇親会費用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
その間の待遇の差等はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇(5日)、年末年始休暇(4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ProVision
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業詳細:総合ITサービス事業
・開発事業
(受託開発・オフショア開発・AI活用サービス等)
・DX支援事業
(RPA導入支援・BIツール導入等)
・ソフトウェアテスト・QA事業
(第三者検証・品質コンサル・脆弱性診断・テスト自動化等)
・プロモーション事業
(AR/VRコンテンツ制作・WEB/グラフィックデザイン等)
■ProVisionについて
2005年4月に札幌で創業。同年11月に東京支社を設立し「品質検証」業務をスタート。翌年本社を東京へ移転。
2006年4月には高崎営業所を設立し2010年に本社を横浜のみなとみらいへ移転。
2020年に受託開発や自社プロダクト開発へも分野を広げ、2022年には東京・田町にテックラボを開設。
現在は幅広い業界へのソフトウェアテストやシステム開発・DX支援の他、デジタルマーケティングや業務ロボット導入、プロモーション支援なども提供。
11期連続増収増益を達成しています。
■ProVisionの強み
ソフトウェアテスト・QA (品質保証)の、IT品質を軸とした事業を展開。
東証プライム市場上場のシステナグループとしてITに関わるほぼ全てを網羅し、2015年から現在まで右肩上がりに成長を続けています。
国民の多くが利用するサービスにも携わり、技術力だけでなくお客様の立場に立った課題解決視点とホスピタリティにより高いリピート率を誇っています。エンジニアとして成長するために必要な研修や、資格取得サポートの制度も充実。スキル・キャリア両面で成長できる環境を整備しています。
また、女性活躍を推進する企業として「えるぼし認定」を取得しており、アスリートおよびパラアスリートを積極的に採用するなどダイバーシティの推進にも取り組んでいます。