【業務改善・企画経験歓迎】コンサルティング事業の品質リスク管理に関わる制度設計・プロセス運用改善担当【dodaエージェントサービス 求人】
デロイト トーマツ グループ合同会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/16 更新日:2025/10/16
仕事内容
【業務改善・企画経験歓迎】コンサルティング事業の品質リスク管理に関わる制度設計・プロセス運用改善担当
デロイトトーマツコンサルティング合同会社が大手クライアントに対してコンサル事業を提供するために、自社内での個人情報の取り扱いや社内申請のルールなどを取り決めていくポジションです。
■業務内容:
・コンサルティング事業の品質リスク管理に関する各種およびそれを踏まえた各種制度/ルール、プロセス等の運用管理(含:関係各所との調整)
・各種情報セキュリティ施策の企画・運用(含:AccessやExcelを使用したデータ集計・加工、イントラネット掲示やアナウンスメール等による従業員への周知、問い合わせ対応等)及びインシデント発生時の対応
・個別のコンサルティング案件に対する品質リスク観点や情報セキュリティ観点からのレビューやコンサルテーションの実施
・国内外のデロイト各社と連携した品質管理/改善活動への参加
■英語使用頻度:
English Speakerからの質問(主にメール)への回答や特定の課題に関するグローバルへの問い合わせが月に数件程度
(但し、将来キャリアを積んでいく中で頻度や場面が増えることが想定されます。)
■アピールポイント:
・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます。
・海外デロイト、およびトーマツグループを含めた多くの関係者と連携しながら業務を実施する環境にある他、部内には同チーム以外にも様々な品質リスク領域を担当するチームがありますので、より幅広い業務にチャレンジいただけます。
・フレックスタイム制、週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しており働きやすい環境です。
■想定されるキャリアパス:
将来的にプロジェクトの品質リスク管理領域や情報セキュリティ領域のリードにもチャレンジいただけます。
■DTGについて:
デロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。
■働き方:
・実働7時間で、フルフレックス勤務が可能です。
・週3日程度在宅勤務可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇経験:以下いずれかのご経験をお持ちの方
1)コンサルティング業務の提案やデリバリー
2)プロジェクト管理やプロセス品質管理
3)新規業務プロセスの構築や既存業務プロセスの改善
■歓迎条件:
◇Microsoft Accessの知識・経験(DB設計等の高度なスキルがあれば尚可)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
460万円〜660万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,500円〜342,500円
<月給>
238,500円〜342,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです。
※月収は残業代(30時間/月分)を含めたものです。
※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません。
■賞与:年2回(2月・8月)
■昇格:年1回(8月)※能力査定の上決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/二重橋前駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※東京事務所、自宅、その他法人が許可する場所
※出社の可能性あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜23:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・選抜型トレーニング
・階層別トレーニング
・ソフトスキルトレーニング
・自己学習補助
<その他補足>
退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、有給休暇(初年度15日、最大25日)、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- デロイト トーマツ グループ合同会社
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■事業内容:
デロイト トーマツ グループ内各法人に対するコーポレート機能業務の提供
■事業の特徴:
デロイトトーマツグループ合同会社(DTG)は、デロイト トーマツ グループのコーポレートサービス業務を担う会社として各社の機能を集約し、2017年4月に設立されました。DTGがコーポレートサービス業務を提供するのは、デロイト トーマツ グループの主要事業法人、有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)、デロイト トーマツ税理士法人およびDT弁護士法人で、コーポレートサービスは全てDTGが担っています。そして、DTGは、コーポレートサービスの高度化・効率化を通してプロフェッショナル職の均質化をリードし、デロイト トーマツ グループとしてのクライアントサービス強化に貢献しています。
■デロイト トーマツ グループの特徴:
日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり、各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。また、国内約40都市に2万名以上の専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。