【六本木】データエンジニア◇リモート可/年休124日/土日祝休み/福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アゲハ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/06 更新日:2025/10/07
仕事内容
【六本木】データエンジニア◇リモート可/年休124日/土日祝休み/福利厚生充実◎
【最高の技術をベースにしてお客様にとって最適なソリューションを提供◎/在宅可/転勤なし/データエンジニアリングに強みを持ち、大手企業との案件のみ】
■担当業務:
大規模システムを中心にコンサルタントとしてOracleDBの設計・構築、運用管理、チューニングなどの業務に携わっていただきます。
また、チューニングや運用にとどまらず、システム設計・構築の初期段階からプロジェクトに参加。
OS、ハードウェアやサーバーのスペック、選択にまで視野を広げ、システム全体を見ながらデータエンジニアとして活躍しています。更新等の対応も行っていただきます。
【主な業務内容】
・データエンジニアリング業務
・データベース構築、検証
・仕様書作成
・クラウドサーバ構築
・クラウド型データベース構築、検証
・データベースのクラウド移行
■特徴:
取引先のほとんどが大手企業です。その理由は、DBに特化しているからです。DBの設計段階からエキスパートを配すれば、これまでの何十倍も安定したシステム構築が可能になるということの重要性が理解され、DBエキスパート集団として注目されています。
■社員の声:
・私たちが作成するデータベースはお客様の業務システムの根幹を支えています。システムは他のものと連携していることが多く、そんなシステム同士の連携を図式化した設計図を作成する必要があります。私たちの仕事はただデータベースを作成するだけではありません。お客様にデータベースを最大限活用していただけるように環境を整えることも大切な仕事なのです。
・社内にデータベースを扱う部署があるというお客様もいますが、アゲハはデータベース専門の会社なので技術力が格段に高く、頼りにされることが多いです。なにかトラブルがあったときに迅速に解決して「アゲハさんがいてくれて良かった」と言われると、大きなやりがいを感じます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
Oracle DBやOracle Cloud、サーバーやクラウドの経験者
■歓迎条件:
・Oracle DBの管理業務経験
・Oracle Master取得者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
固定手当=住宅6万、在宅手当1万円。2年目以降は技術手当・役職手当あり
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円
その他固定手当/月:70,000円
<月給>
320,000円〜420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与年3回(6月、12月、決算賞与12月)
給与は経験により考慮いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル5F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
在宅勤務(リモートワーク)について:業務状況により在宅勤務頻度が変動する可能性がございます。社内の平均は週1出社程度です。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
勤務時間はプロジェクトにより異なる。プロジェクトにより夜勤あり(代休可)残業は月20〜30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
セミナー研修(「ITセミナー」など、自由に受講できるように全額負担しています。)
<その他補足>
社会保険完備、資格取得支援、その他保険加入、リロクラブカフェテリアプラン(※)、社員研修、社員旅行(任意)
※『カフェテリアプラン』で、スポーツジムなどの福利厚生サービスを選択できます。
・備品:PCや携帯(iPhone)支給あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
残業手当:1分単位で支給
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アゲハ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:【データベースに関する技術支援】
・データベース論理設計支援
・データベース管理業務の受託
・データベース管理者の教育、育成
・クラウド上でのデータベース設計
・その他データベースに関係するアプリの運用(監視、バックアップ設計)
■事業詳細:Agehaは、E-Businessの中核を成すデータベース・システムに対して、より効果的、効率的に構築・活用するための各種サービスを提供いたします。そしてデータベースに精通したエンジニアがお客さまの視点に立ち、迅速で柔軟な対応を行います。
・Agehaコンサルテーション・サービス:Oracleデータベースに精通した、実践経験豊富なコンサルタントが、お客さまのビジネスを成功に導くための最適なデータベース・システム・ソリューションを提供いたします。データベースの設計から、実装、運用まで、データベース・システム構築における全てのフェーズにおいて、理論と経験に裏付けられた、最適な提案を実施させていただきます。
・Agehaテクニカル・サービス:高度なOracleデータベース技術を有するデータベース・エンジニア※が、Oracleデータベースに関する様々な技術的な支援を実施いたします。Oracleの導入から、実装、運用業務、データベースやSQLのパフォーマンス・チューニング、バックアップ/リカバリの設計、構築業務など幅広い範囲でお客さまの支援を行います。
※Oracleの資格を持つエンジニア
・Agehaエデュケーション・サービス:Oracleデータベース管理者育成のための教育セミナーを実施しています。豊富な現場経験を持つ講師が実施致しますので、SQL言語やOracleアーキテクチャーといったデータベースを理解するための基本部分はもとより、データベースの運用、管理、バックアップ/リカバリ、パフォーマンス・チューニングといった、現場でいかせる実践的なスキルを修得していただくことが可能です。