【名古屋/中京大学】学校法人での施設設計管理◆年間休日129日・9〜17時勤...

学校法人梅村学園

情報提供元

【名古屋/中京大学】学校法人での施設設計管理◆年間休日129日・9〜17時勤務・賞与実績6.72ヶ月【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人梅村学園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/10/06 更新日:2025/10/10

仕事内容

【名古屋/中京大学】学校法人での施設設計管理◆年間休日129日・9〜17時勤務・賞与実績6.72ヶ月

〜建築設計事務所又は建設会社設計部門でのご経験をお持ちの方・一級建築士の方募集/これまでの経験を活かし、教育機関で「国の未来」を創る〜

■業務内容
中京大学の管財課にて、プロフェッショナル職としてご活躍いただきます。
発注者として、大学施設(建築設備含む)の新築・更新工事の企画から完成までの業務及び日常で発生する設備不具合などへの対応(業者手配)を主に行っていただきます。
(1)施設・設備工事の入札(合わせ)から完成までの事務業務 (見積依頼、学内稟議、契約、支払、完成書類保管)
(2)施設・設備工事の現場管理業務(学内・請負者・近隣との調整、工程・品質管理など)
(3)既存建物の維持管理及び修繕など日常で発生する保全業務(見積依頼、契約、現場管理、支払処理)
(4)現状点検や意見聴取、工事計画立案・予算化など次年度以降に向けた企画業務(計画書・予算案作成、予算折衝、学内及び外部機関との折衝、各種資料作成等)
(5)固定資産・物品の調達及び資産管理に関する業務
(6)その他(学内業務のサポート等)

■業務の魅力
・業者と工事契約をして、完成を見届けて支払いするという単純な業務ではなく、関係する教職員の意見や要望を聞取り、時には意見をぶつけながら形にしていく業務となります。学内関係者側の目線・設計者側の目線の双方を持ち合わせるポジションだからこそ、与えられる影響範囲が大きく、自身の考えた通りに物事が進んだ際の感動はひとしおです。
・他大学や役所とは異なり、設計・施工・引渡しまでを見届ける、まさに建築設計事務所兼工務店のような形です。関係者一丸となって完成を目指す達成感ややりがいがあります。

■期待する事
教育機関は国の未来を創るやりがいのある職場である一方で、教育機関を取り巻く環境は目まぐるしく変化し、18歳人口の減少や、環境負荷の低減、物価高など強い向かい風に直面しています。
この環境変化に対応するため、長期的な視点で施設全体を見直すキャンパスマスタープラン施設整備計画が進められております。キャンパスマスタープラン施設整備では、基本計画の立案、学内での調整及び稟議、行政・関係機関との折衝などプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
高度な建築知識や広範囲の知識が必要であり、建築設計事務所又は建設会社設計部門で設計経験がある人材を求めます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎〜

■必須条件:下記いずれかを満たす方
・一級建築士の方
・建築設計事務所又は建設会社設計部門において設計経験をお持ちの方(目安:10年程度)

■歓迎条件
・宅地建物取引主任者を有する方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
730万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):385,000円〜445,000円
その他固定手当/月:11,500円

<月給>
396,500円〜456,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。
※上記年収には賞与(2025年度実績6.72ヶ月)・各種手当等を含みます。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
中京大学名古屋キャンパス
住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線/八事駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文に記載
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲】本学園の定める勤務地(中京大学豊田キャンパス、中京大学附属中京高等学校)

<転勤>

転勤はありません。
特徴
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
上記就業時間は総合職の就業時間であり、今回の募集は管理監督者と同等のプロフェッショナル職になります。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月定期券代支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:■厚生年金:私学共済年金

退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
■人間ドック補助
■各種慶弔見舞金
■育児休業:取得率 男性60% 女性100%(2024年度実績)※育児休業後に育児短時間勤務制度の利用可能
■介護休業制度
■施設:保養施設、スポーツ施設、その他
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇9日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

会社カレンダーによる(土曜日、日曜日、祝日、学園創立記念日、大学創立記念日、創立者祭の日、夏季一斉休暇、年末年始一斉休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人梅村学園
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
教育機関は、国の未来を創る機関です。今後も永続的に、教育は社会の発展に重要な役割を担っていきます。高等教育機関で働き、次世代の教育に関わることで、社会に貢献することができます。
中京大学は、1954年の開学以来、「挑戦する大学」としての歴史を力強く歩んできました。立ち止まることなく歩みを進め、「学術とスポーツのさらなる殿堂」を築き上げていきます。
建学の精神を理解し、四大綱「ルールを守る」「ベストを尽くす」「チームワークをつくる」「相手に敬意を持つ」を実践した上で、主体的に行動できる人材を求めています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録