【埼玉北部】冷凍物流倉庫センター長候補◆グループ創業100周年・転居を伴う転...

株式会社ヨシミフーズ

情報提供元

【埼玉北部】冷凍物流倉庫センター長候補◆グループ創業100周年・転居を伴う転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ヨシミフーズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09

仕事内容

【埼玉北部】冷凍物流倉庫センター長候補◆グループ創業100周年・転居を伴う転勤なし

【倉庫管理・倉庫経験活かせる!/30代・40代活躍中/グループ創業100年・食のエリアリーディングカンパニー/家族手当・退職金制度有/マイカー通勤OK】

■業務概要:
まずは、当社の物流センターにおいて、センター長をお任せします。
3温度帯全ての物流を担っており、センター運営に留まらず、物流企画も手掛けていただけます。
今後の展望として新拠点の開設計画があり、立上げメンバーをお願いする可能性もあります。
オペレーション設計やシステム設計、人員計画など、幅広く携わっていただくことが可能です。
将来的には、次期幹部として経営に携わっていただくことも可能となります。

■具体的には:
・業務管理、品質管理
→入荷検品、出荷作業(ピッキング・仕分け・梱包、検品)、配車手配、配送状況、棚卸、温度管理
・収益管理
・従業員の労務管理(パート・派遣社員含む)
→シフト管理、派遣オーダー、人員計画、人員配置、契約面接、パート面談、人事考課、労働時間管理
・関係先との打ち合わせ、価格交渉
・センター内の安全管理、設備管理
・人材育成
→部下の教育指導、5S委員会・CS委員会の運営、定期ミーティングの実施
・改善提案、改善策の実行

■入社後の流れ:
まずはご自身の経験を踏まえて、できる範囲から倉庫管理をお任せしていきます。その後徐々に収益管理や労務管理等をお任せしていきます。

■就業環境:
・勤務センターによって、3温度帯(冷凍・チルド・常温)が異なります。
・各センター:約40名(正社員:5・6名・その他:パート・派遣社員)が在籍しております。

■勤務について:
埼玉県の北部各エリアをいずれかに配属となります。
(初任地:希望考慮)
【ソシオ物流センター】
〒360-0023 埼玉県熊谷市佐谷田1777
【行田低温センター】
〒361-0023 埼玉県行田市長野5-9-7
【上里冷凍物流センター】
〒369-0307 埼玉県児玉郡上里町嘉美1353-1

■当社について:
物流を基軸として物流ソリューションを提供する企業であり、食を通じてエリアリーディングカンパニーを目指しています。
常に挑戦と進化を続け、変化を楽しみ、自らの可能性を広げながら、社会に新しい価値を届ける仲間を求めています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・倉庫管理経験者(目安3年以上)
・従業員のマネジメント経験(パートさん、派遣社員含め労務管理の経験がある方)
・普通自動車第一種運転免許

■歓迎条件:
・フォークリフト免許
・倉庫管理主任者、安全管理者、防火管理者、衛生管理者、ハーネス、クレーン

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
520万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,200,000円〜7,000,000円

<月額>
433,333円〜583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルによって決定致します。
※現年収を考慮致します。
■昇給:年1回
■賞与:年俸に含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細1>
行田低温センター
住所:埼玉県行田市長野5-9-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ソシオ物流センター
住所:埼玉県熊谷市佐谷田1777
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
上里冷凍物流センター
住所:埼玉県児玉郡上里町嘉美1353-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
転居を伴う転居はございませんが、センター同士の異動はございます
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
※就業時間:上記または15:00〜24:00/拠点による時間固定・残業:月平均40時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族1人につき月5,000円
寮社宅:会社規程あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■食事補助
■定期健康診断(年2回)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件変更無
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制のシフト制となります。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ヨシミフーズ
業種
運輸・倉庫
事業内容
■事業内容:
・サードパーティ・ロジスティクス事業
・冷凍・冷蔵食品の流通加工
・物流コンサルティング事業

■ビジョン:
私たちヨシミフーズは、
「食の安心と豊かさを、次の世代へ」 を合言葉に、日々挑戦を続けています。
食の安全はもちろん、物流の効率化や環境への配慮など、社会に求められる役割は年々広がっています。
その中で私たちは、最新の物流システムやマテハン技術を取り入れながら、
より良いサービスをお客様にお届けできるよう進化を続けています。
今後は最新鋭の物流拠点の稼働を控えており、自動化設備やマテハン技術を導入することで、
効率的かつ働きやすい現場を実現していきます。

■特徴:
冷凍・冷蔵を中心とした食品物流を担い、日々の「食の安心と安全」を支えている企業です。
安定した事業基盤と長年の信頼関係により、安心して長く働ける環境が整っています。
教育・研修制度も充実しており、未経験からでも着実にキャリアを築くことが可能です。
「安心して働ける安定基盤」と「新しい未来を切り拓く挑戦心」
その両方を大切にしながら、ヨシミフーズは食の未来を創っていきます。

■組織風土:
ヨシミフーズが目指すのは、「安心して働ける環境」と「一人ひとりが成長を実感できる会社」です。
そして、社員全員が一体となり、食を通じて社会に貢献できる企業であり続けます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録