【岡山】原価・工程管理(責任者候補)◆転勤なし◆土日休み◆3年連続増収を続ける成長企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社砂建 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岡山県
掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09
仕事内容
【岡山】原価・工程管理(責任者候補)◆転勤なし◆土日休み◆3年連続増収を続ける成長企業
≪岡山県内で“一番楽しく”社員が働き 人が“育つ会社”を目指す当社にて原価・工程管理(責任者候補)ポジションの募集です/3年連続増収/転勤無し≫
■注目ポイント:
◇プラント設備の製造/施工/撤去など各種プラント工事、ビル/マンション建設現場等の足場仮設工事全般を手掛ける企業です。
◇評価制度を一新し、公正な評価が受けられるよう制度を整備。個人の努力をしっかり賞与や昇給へと反映しています。
■業務内容:
プラント施工に必要な配管製缶部材等を自社工場で製造するチームのリーダー職をお任せします。
職人さんの管理・指導と自らも手を動かす実務者として活躍頂きます。
進捗管理や部材調達も担当し、工事部と連携しながら納期管理もお任せします。
■具体的には:
・プラント施工に必要な配管製缶等の部材を自社工場で製造するチームのリーダーとして、4〜5名程度の職人さん(協力会社含む)の管理・指導を行います。
・既製品と組み合わせて据付けに必要な部材を溶接等で製造する工程の進捗管理や部材調達も担当。工事部のミーティングにも参加し、納期調整や必要部材の検討も行って頂きます。
■当社について:
岡山県を代表するグループ企業を目指します。その為には、安全や品質はもちろんのこと、一番重要となるのが「人」だと考えております。
当社では評価制度を一新し、上司や同僚、部下からの公正な評価が受けられる制度を整えました。個人の努力をしっかり賞与や昇給へと反映しています。
社員1人1人が楽しみながら、仕事に生きがい・やりがいを感じ、人としての高みへ成長すること、
そして周りや全体に良い影響を与えられる人が集い、人が育つ組織を創ることでさらなる発展を目指しています。
激動する時代の変化に対応するスピード感を持った組織で、これからもお客様に喜んでいただく安心安全なサービスを提供して参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか必須
・溶接、製缶加工の実務経験
・施工管理の実務経験
■歓迎条件:
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,750円〜700,000円
<月給>
285,750円〜700,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(目安1.5〜2.0ヶ月分/年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岡山県
<勤務地詳細>
水島工場
住所:岡山県倉敷市中畝9-13-29
勤務地最寄駅:水島臨海鉄道線/水島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
転勤はございません
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度70歳まで(延長後の条件面変更なし)
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■各種必要資格・国家資格取得制度
■人材育成研修・セミナー参加費補助
<その他補足>
■副業OK(一部従業員利用可)
■自転車通勤可
■従業員専用駐車場あり
■U・Iターン支援(一部従業員利用可)
■資格手当、役職手当
■社員旅行(海外・沖縄・福岡など)
■作業服空調服支給
■休憩時のドリンクあり
■オフィス内禁煙・分煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社砂建
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
・プラント機器据付、撤去
・配管工事/鍛冶工事/解体工事/塗装工事
・足場仮設工事全般
■事業の特徴:
(1)プラント工事
プラント設備の製造、施工、撤去など各種プラント工事を行っています。設計、製作、施工一式での依頼はもちろん、足場が必要な高所作業や塗装、保温工事も全て対応可能です。
・製作/加工…機械加工品/製缶加工品等を幅広く製作対応しています。また、図面や仕様書等がない場合でも、現地調査を行い、図面化から制作まで行っています。
・プラント配管…部分交換から施工一式まで、狭い場所や足場が必要な高所まで、要望にしっかりと応えます。
・機器据付/解体撤去…機械/設備の解体および撤去工事を行っています。解体/撤去した機械や設備の産業廃棄物処理や移設/据付まですべて引き受けています。
(2)足場工事
ビル、マンション、工場など幅広く対応します。必要に応じて飛散防止や防音のシートも使用し、工事現場とその近隣の安全を守ります。同社は顧客の要望に迅速に応え、安全を確保するためにも、設備を自社で保有し十分注意して管理を行っています。
・次世代足場…従来の足場に比べ安全面、施工性、管理面、運搬など全面的に改善された足場規格です。階高が高くなり、足場内空間が広くなっています。
・枠組み式足場…よく使われる足場で、外部足場や内部の棚足場としても使用されます。材料の数が減り、組立や解体に比較的手間がかかりません。
・単管式足場…足場の幅や布板の高さが比較的に自由に調整できるため、建物と建物の間の狭いところ、敷地自体が狭い場所の工事で有利になります。
・吊り足場…通常の足場とは異なり、吊り足場は上部から足場を吊り下げる工法です。 鉄骨の梁などから吊り材によって作業床を支えます。