【産業カウンセラー資格をお持ちの方へ】就労支援業務◆直接雇用/時給1700円〜/土日祝休/残業ほぼ無【dodaエージェントサービス 求人】
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09
仕事内容
【産業カウンセラー資格をお持ちの方へ】就労支援業務◆直接雇用/時給1700円〜/土日祝休/残業ほぼ無
◆◇岸里駅から徒歩1分/産業カウンセラーの資格を活かす就労支援のお仕事/残業ほぼなしでワークライフバランス◎◇◆
■業務内容:
お仕事紹介から就業定着まで支援まで支援していただきます。当社社員が近くにいますのでし困ったことはすぐ相談できる環境です。
受託しているプロジェクト内で就業します。
■業務詳細:
・精神疾患のある生活保護受給者、生活困窮者に対する就労支援
・報告書など書類の作成や仕事の定着支援など。関係機関との連携
・専門的見地からの参考資料を作成
※PC:Excel、Word、メール、インターネットで検索(基本操作ができればOK)
■業務の流れ:
各区役所のケースワーカーさんから区役所の係長に、生活支援の申し込みがある→担当面談支援員・初回面談日を設定→支援面談(求人情報の提供など)
※1日の面談件数:その日による
※面談をしていない時間に関しては、報告書作成や就業した後の定着支援や、就業先がないかインターネットで情報を収集します。
■環境:
・各自デスクあり(荷物はデスクに置く)、ロッカーなし
・お昼は自席or外出可能
・服装はオフィスカジュアル(男性はジャケット着用、女性はカーディガン)、スニーカーNG(男性→革靴、女性→パンプス)、ネイル不可、髪色は落ち着いた色味であればOK
・車・バイク・自転車通勤NG
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
産業カウンセラー資格
<必要資格>
必要条件:産業カウンセラー上級、産業カウンセラー中級、産業カウンセラー初級、シニア産業カウンセラー、産業カウンセラー
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
316万円
<賃金形態>
時給制
<賃金内訳>
時間額(基本給):1,700円
<想定月額>
263,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
顧客先(大阪)
住所:大阪府大阪市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
OsakaMetro四つ橋線 岸里 徒歩 1分
※受託しているプロジェクト内で就業します。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均月1〜5時間(残業はほとんどありません)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金制度(401k)
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
導入研修、階層別研修、各種社外研修の受講 等
※ご経験値や配属先により、研修期間が変更となる可能性がございます。
<その他補足>
■団体生命保険
■医療保険制度
■メンタルヘルスケアサービス
■任意健康診断制度
■社員持株会
■慶弔金制度
■育児のための勤務時間短縮制度
■育児・介護休業、産前・産後休業
■契約宿泊施設・スポーツクラブ優待制度 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■お盆休みもカレンダー暦通りです。
■年末年始は12/30〜1/3まで基本休みとなります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。
「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。
【プロセスデザイン力】
当社が展開しているBPOビジネスは単なるアウトソーシングではなく、業務全体を横断してリデザイン/変革するための
「業務デザイン力」に強みを持っています。プロジェクトを成功に導くための要素を標準化し、品質を向上させ、
テクノロジーとビジネスプロセスの変革で、お客様の業務課題を解決していきます。
【組織・人材マネジメント力】
当社はこれまで、高度な技術力やプロセス運営力で多くのお客様の経営課題を解決してきました。
その中でより高いレベルでビジネスを加速させていくためには、技術や運営力だけではなく、そこで働く社員やお客様自身のモチベーションが重要であることを認識し、組織風土や環境の改善、人材マネジメント力の強化など様々な取り組みを行っています。
【人材育成力】
様々な環境において、より多くのはたらく人が成長できるよう、これまでに積み上げてきたプロセスデザイン力、リスキングを通し、そこではたらく人各々が知識やスキルを習得し活躍できている状態を目指します。
業界知識・業務知識の新規習得やアップデートを行い、専門性の高い業務を遂行することで、
お客様や共にはたらくすべての人の成長を支援していきます。
【テクノロジー】
企業や事業の課題に対し、これまで培ってきた技術力やテクノロジーを活用することで、
ビジネス全体にインパクトのある答えを導き出します。お客様からいただくご要望や
課題に目を向け、データやテクノロジーを駆使したサービスを提供することで、
更なる業務効率化を図り、お客様のビジネス発展に寄与していきます。