【横浜・転勤無】設備保全の機械担当※日勤/「キリン一番搾り」等製造/年休123日/フレックス利用可【dodaエージェントサービス 求人】
麒麟麦酒株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09
仕事内容
【横浜・転勤無】設備保全の機械担当※日勤/「キリン一番搾り」等製造/年休123日/フレックス利用可
【フレックス/キリンホールディングス株式会社100%出資会社/工場見学も行う綺麗な設備】
■業務概要
キリンビール横浜工場のメンテナンス課にて下記設備保全をお任せします。
・各部門との保全業務についての協議
・工事パートナー会社への工事発注
・施工管理等
・設備保全計画の立案遂行、故障修理、設備改良
※機械トラブル発生時の対応もお任せしますが基本的には予めの予防保全となるよう業務を進めています。
■配属部署
課長(40代)・係長・課員9名が所属する11名のチームです。
■キャリアパス
⇒技能スキルで極めていきたい方の場合は、スキルを高めて保全を実行いただき、またそのスキルを活かしてメンバー育成も行っていただくポジションがございます(役職名:エキスパート)。
⇒技能スキルも高めつつマネジメント力を上げてメンテ課という組織を高めていきたい方の場合は、マネジメントしていただくポジションがございます(役職名:係長・課長)
■組織構成・働く環境
・現在、メンテナンス課は製造課の社員と協力しながら工場全体の保全統括を行っております。ビール・RTD製造設備がトラブルで止まらない様・トラブルで止まってしまった場合はその停止時間が出来るだけ短くなるよう皆で切磋琢磨しながら活動しています。
・育児・介護と仕事を両立しているメンバーも多く在籍しており、チームで協力する体制が出来ています。
・フレックス利用可。日勤です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件《業種未経験歓迎》
・設備保全・管理のご経験
・各部門と円滑にコミュニケーションが取れる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
558万円〜655万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):265,500円〜315,000円
<月給>
265,500円〜315,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回*会社業績・個人業績・入社時期によって異なります。(直近賞与実績5.8か月)
■昇給:有
※上記年収は各種手当を含みまず。(25〜35歳のモデル賃金を記載)
※残業代:割増基礎賃金の135%
※休日出勤手当:割増基礎賃金の145%
※その他、深夜業手当・呼出手当・通勤手当など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜工場
住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
勤務地最寄駅:京浜急行線/生麦駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
原則なし。
キャリア形成を目的として、全国の工場・研究所・本社等への期限付(2〜5年)転勤の可能性あり。
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
※フレックス利用可ですが、基本の定時は8:30〜17:00(休憩60分)です。残業20〜30H程度。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限は月額8万円
家族手当:養育手当:月15000円/人
住宅手当:福利厚生欄に記載
社会保険:■社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJTでベテランの社員の方より丁寧な指導がございます
■敷地内に研修施設も併設されています。
■自己啓発支援制度
<その他補足>
【有給休暇】※年次有給休暇は、最高60日まで積み立てることが可能です。
【各種休暇】ステップアップホリデー(30歳・40歳・50歳と節目の年齢を迎えた社員は14日間の連続休暇を取得できます)
【その他福利厚生】
■財形貯蓄制度 ■社員持株制度 ■報奨金(社内表彰に伴う) ■ボランティア休業制度 ■健康診断 ■住宅補助制度あり(対象:満30歳未満の独身者) ■資格取得制度あり■産前・産後休業、育児休業
■住居手当:実家からの通勤不可で、満30歳未満独身者の場合、一部家賃補助があります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■有給休暇
・初年度は入社月によって変動します。
・工場カレンダーに則る。(年数回土日祝に出勤有・平日に振替)
■その他慶弔休暇(入社時より適用)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇有
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 麒麟麦酒株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
酒類の製造、営業、販売
■事業の特徴:
キリンビール株式会社は、1907年の創業以来、「お客様本位」「品質本位」の基本姿勢に基づき、お客様に新しい価値を提供するさまざまなチャレンジを行ってきました。ビール・発泡酒・新ジャンルをはじめ、チューハイ・焼酎・洋酒などであたらしいおいしさ、楽しみ方を提案しています。また、クラフトビールへを用いての「ビールカテゴリーの魅力化」を推進します。
商品ラインナップとしても、麦芽100%×一番搾り製法で、雑味ない上品なあじわいの「キリン一番搾り生ビール」をはじめ、120年以上にわたり愛され続けている日本の代表的ビール「キリンラガービール」、糖質70%オフの爽快なうまさの「淡麗グリーンラベル」、ゴクゴク飲める、爽快なうまさがある「キリン のどごし<生>」、過去10年のキリンビール新商品で売上No.1の「本麒麟」、2001年の発売以来、缶チューハイ市場をけん引し続ける「キリン 氷結R」シリーズなど、豊富なラインアップを展開しております。また、「事業活動を通じた地域の活性化」や「環境への取り組み」を通じて、社会と共有できる価値創造「CSV(Creating Shared Value)」を実践し、皆様から信頼される企業であり続けます。