【尼崎/転勤なし】機構設計◆再生可能エネルギーを「形に」/年休120日・残業...

株式会社ニプロン

情報提供元

【尼崎/転勤なし】機構設計◆再生可能エネルギーを「形に」/年休120日・残業10hで働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ニプロン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09

仕事内容

【尼崎/転勤なし】機構設計◆再生可能エネルギーを「形に」/年休120日・残業10hで働き方◎

〜太陽光の発電エネルギーを高効率で運用!独自技術でカーボンニュートラルに貢献◎/国内シェアNo1製品有り〜

■業務概要:産業用コンピューターや、ATM、駅の改札などに使われる『電源』の開発・製造・販売を行う同社にて、機構設計をお任せいたします。
ご担当いただくのは太陽光発電向けの分電盤等がメインとなります。

<具体的には>
・蓄電池関連の機構設計、19インチラックの設計、キャビネット設計などを担当。他部署と連携しながら製品の機構面での品質向上に貢献いただきます。
・対象の電源製品:19インチラックに搭載するユニット〜受電キュービクルサイズのものまで幅広い種類があります。
・筐体設計:2D,3D CADを用いて図面を作成します。設置環境も様々でありIP規格取得の為の構造設計や、取り扱う電力が大きい為、ハーネスに用いる配線選定の知識などもゆくゆくは身に付けて頂く予定です。

■組織構成:
配属部署には合計6名が所属しており、うち3名が機構設計(20代2名、30代1名)を担当しています。若手層が多く活躍しています。

■会社の魅力
『電源』とは産業用コンピューターやサーバーなどに電気を安定供給するために、電気の種類・電圧・電流などを変換する装置です。日本国内や海外でも特許を取得している商品もあり、世界の産業・生活を支える電源メーカーです。
業界トップクラスの商品力を持ち、多くのお客様から厚い信頼を獲得してきました。常に最先端の技術を取り入れ、多様なニーズに応えた製品開発を続けてきた結果、価格ではなく品質で選ばれる企業として存在感を示しています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機構設計のご経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):278,350円〜345,020円
固定残業手当/月:42,620円〜50,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,970円〜395,020円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給:年1回7月
・賞与:年2回(6月・12月)
人事考課を年2回実施し、賞与にも一部反映させています。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
中央夢研究所
住所:兵庫県尼崎市西長洲町1-3-30
勤務地最寄駅:JR線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限31,000円まで
家族手当:配偶者9,000円、18歳未満の子一人3,500円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:受給資格3年以上

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJT体制

<その他補足>
役職手当
皆勤手当
制服貸与
産休育休制度
奨励金制度
社員持株制度
ランチ用の食事スペースあり
JR線、阪急線へのマイクロバス送迎あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年1〜2回、祝日のある週に土曜日出勤日あり
GW
夏季(8/13〜16)※暦で若干変化します
年末年始(12/29〜1/3)※暦で若干変化します。
慶弔

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ニプロン
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容:スイッチング電源及びノンストップ電源とその周辺装置等の開発製造販売

■詳細:同社は、コンピュータ( パソコン・サーバ・ストレージ等 )のマザーボード及び、周辺機器に安定した直流電源を供給するための電源装置 ( ATX・SSI仕様 )の標準品メーカーです。これらの製品は、銀行のATMや駅の自動改札機など、絶対に停まってはいけないといった機械の「心臓」として活躍しております。

大容量の動力用電源にも着目をしています。これは、自動車の電気動力化や、移動ロボットの動力源として、又太陽電池や燃料電池の出力を、使いやすい高電(DC200〜300V)に昇圧する大容量電源として用いられる、多重ブースター方式超高効率DC−DCコンバーターを開発しました。これは、すでに日本国内特許、及び米国・欧州・中国等の国際的特許を取得し、今までに特定顧客向けとして特注生産で充分な市場実績を重ねている有望商品です。業界トップクラスの商品力を持ち、多くのお客様から厚い信頼を獲得してきました。常に最先端の技術を取り入れ、多様なニーズに応えた製品開発を続けてきた結果、価格ではなく品質で選ばれる企業として存在感を示しています。

再生可能エネルギーに関する製品の開発に力を入れています。太陽発電システムを始めとする再生可能エネルギーを効率的に活用すべく、自家消費型の再エネ市場へ事業領域を展開中です。非連携型の自家消費型エネルギーを軸として、発電・蓄電・充電ができるシステムを開発し、主にEVへのエネルギー活用ができる仕組みを作り上げています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録