【京都/長岡京】マーケティング(市場調査、プロモーション)※台湾半導体大手ウ...

アットフィールズテクノロジー株式会社

情報提供元

【京都/長岡京】マーケティング(市場調査、プロモーション)※台湾半導体大手ウィンボンドグループ【dodaエージェントサービス 求人】

アットフィールズテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2025/10/09 更新日:2025/10/09

仕事内容

【京都/長岡京】マーケティング(市場調査、プロモーション)※台湾半導体大手ウィンボンドグループ

■職務内容:マーケティング(市場調査、プロモーション)をお任せします。既存事業に加え新規事業開発に係るマーケティング(市場調査、プロモーションなど)、および事業検討、ブランディング推進の実務担当を行っていただきます。
■職務詳細:
・既存サービスの拡販に向けたマーケティング活動/新規サービスの開発に向けたマーケティング活動
・各種デジタルマーケティング(企画、導入、推進)
・新規顧客の調査・開拓
・顧客へのプレゼン、提案 
・上記を踏まえた事業戦略検討
■募集背景:
これまではヌヴォトンテクノロジージャパン社の傘下であり、事業企画関連業務はヌヴォトン社と一緒に進めておりましたが、2023年1月1日にウィンボンド・エレクトロニクスコーポレーション傘下に入る為、アットフィールズ社のみで事業企画を担当する事となりマーケティング部門を強化する事となりました。
■働き方:フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。
■研修制度:階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。
■アットフィールズテクノロジー株式会社について:2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。




変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoBマーケティングの担当として実務経験がある方(マネージャー、実務者の双方可)
・長期的に北陸もしくは関西での勤務が可能な方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜454,000円

<月給>
240,000円〜454,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回(4月)、賞与2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
長岡京地区
住所:京都府長岡京市神足焼町1番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
人材育成の観点や案件状況次第では転勤の可能性がありますが、当面は転勤は発生しません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
導入研修、専門技術研修、フォローアップ研修、ロジカルシンキング研修、リーダーシップ研修、指導員によるマンツーマンOJTなど、階層・目的・技術ごとに人材育成に取り組んでいます。

<その他補足>
超勤手当、退職金制度、確定拠出年金、慶弔・育児・介護・転勤による休暇 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

・年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(25日/年)、慶弔休暇
・その他(年末年始12/30〜1/4 社内カレンダー有)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
アットフィールズテクノロジー株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容
 お客様の工場のシステム環境構築から運用まで、工場のスマート化を実現するエンジニアリングサービス。
2000年の設立以来、半導体製造現場で、ナノオーダーの微細加工技術とAI、Deep Learningや画像解析などの先端技術を培い、
半導体分野において、システム環境構築から運用、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、“モノづくり革新”を通じ、社会に貢献。

▼半導体デバイスの開発、製造ライン改善
・プロセス開発、設備開発、量産化、評価解析など
・データの収集・解析、原因究明・改善提案など
・生産システムの企画、設計、開発など

■強み
 ≪モノづくりのエキスパート/高い技術力で世界の産業を支える≫
「データ解析技術」「製造技術」「システム技術」の3つをコア技術とし、お客様のモノづくり革新のため、技術開発や顧客の課題解決に取り組んでいます。
 
▼半導体製造の分野の最先端で活躍してきたからこそ得られた技術力
半導体業界の大きな特徴の1つが「品質を維持・向上するデータ解析、ロスを最小化する高効率な製造技術、モノづくりの自動化を実現するシステム技術」です。
当社のエンジニアは、これらの技術を徹底的に活用し、お客様の製造ラインの設計から運用、工法の開発・改善まで、お客様の工場のスマート化をフルサポート。
お客様の現場に寄り添いながら、お客様のモノづくりの改善することを第一に考え、サービスを提供。

▼2020年9月、台湾の半導体専業メーカーであるWinbond/Nuvotonグループの一員に
これまでパナソニックとして培ってきた20年以上の半導体技術と、
新たにWinbond/Nuvotonグループのシナジーにより、更なる自社独自サービス、技術の強化を図る。
特に半導体分野において強みを発揮し、半導体業界の発展に貢献。

■企業の安定性や将来性、業績や成長の見通し
 <コア技術を武器に>需要高まるスマートファクトリー化へ事業拡大
スマートファクトリー化の事業で3年連続売上増加、10年連続利益率10%以上を実現。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録