【滋賀/未経験歓迎&第二新卒歓迎】営業職/年間休日123日/残業15〜20時間程度/転勤無し【dodaエージェントサービス 求人】
東建コーポレーション 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 滋賀県
掲載開始日:2025/10/23 更新日:2025/10/23
仕事内容
          【滋賀/未経験歓迎&第二新卒歓迎】営業職/年間休日123日/残業15〜20時間程度/転勤無し
【未経験から土地活用のプロへチャレンジ】土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土
■業務概要:
土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。
■業務の流れ:
・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします
・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます
・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます
■業務の特徴:
・まずはお客様のお悩みを見つけ出すことが大切です。土地を「畑として持っているけれど…」「父から譲り受けたものの…」といったお悩みなど、課題は十人十色です。踏み込んだ話を相談いただけるようになるためには、
営業としてという以前に「人」として相談できる相手になることが必要です
■当社の強み:
・東証プライム上場企業としてのブランド「ホームメイト」の知名度により、ご信頼をいただけるケースは多々あります
・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です
・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております
■営業の支援体制
・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます
・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます
■就業環境について:
・残業は月間平均10〜15時間となっています
・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています
・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
 
 <応募資格/応募条件>
 \職種未経験・業種未経験・第二新卒歓迎/(若手〜シニアの方まで幅広くチャレンジ可能です)
 
 当社では多くの職種・業界未経験の方が活躍されています。
 実際にご入社された方は、メーカーでの営業経験者や販売・サービス業経験者、製造業オペーレーター経験者等多岐に渡ります。
 
 ■求める人物:
 ・人に喜ばれる仕事がしたい
 ・営業としてしっかりと評価される環境で働きたい
 ・新たに営業職としてチャレンジしたい
 ・専門的な知識を身に着けて働きたい
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 400万円〜1,000万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):130,000円〜220,000円
 その他固定手当/月:55,000円
 固定残業手当/月:78,000円(固定残業時間55時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
 
 <月給>
 263,000円〜353,000円(一律手当を含む)
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 年収650万円(月給31万円+成果給+賞与)/入社1年目 メンバー
 年収841万円(月給42万円+成果給+賞与)/入社2年目 メンバー
 年収1,156万円(月給56万円+成果給+賞与)/入社5年目 メンバー
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 滋賀県
 <勤務地詳細1>
 彦根支店
 住所:滋賀県彦根市高宮町2044-1 フォレスト・ヴィラ1F
 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/南彦根駅
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 <勤務地詳細2>
 守山支店
 住所:滋賀県守山市金森町850 サン・クレールⅢ 守山支店 TEL:077-514-1515
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 <勤務地詳細3>
 草津支店
 住所:滋賀県草津市新浜町365番地1 Bonnard Diacort 新浜 1F
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
 人員充足の関係上、ご案内できる支店が異なる可能性がございます。その際はお住まいの住所より通勤可能な範囲をご提示させていただきます。
 
 <転勤>
 無
- 特徴
- 未経験OK
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
 
- 勤務時間
- <勤務時間>
 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有
 
 <その他就業時間補足>
 平均残業時間10〜15時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:全額支給(社内規程による)
 家族手当:配偶者1万円/子1人(18歳以下)当たり5千円
 社会保険:補足事項なし
 退職金制度:補足事項なし
 
 <定年>
 60歳
 
 <教育制度・資格補助補足>
 【入社後研修】入社時/本社研修(4日間)、入社2ヵ月目/事業ブロック研修(5日間)、入社3ヵ月目/事業所OJT研修
 【その他】パソコン技能資格研修、業務支援ソフト・システム研修、上級管理者研修など
 
 <その他補足>
 ■家族手当
 ■結婚祝金(3〜7万円)
 ■出産祝金(3〜7万円)※金額幅は、在籍年数によって変動します。(最小額は在籍1年以内の金額)
 ■資格手当
 ■社有車貸与
 ■企業年金制度
 ■財形貯蓄制度
 ■社員持株会制度
 ■退職金制度
 ■社員貸付金制度
 ■リゾート施設、ゴルフ会員権、定年後の再雇用制度リゾートマンション(国内・海外)、宿泊施設(東建ゲストハウス)、フィットネスクラブ会員権(プリオール浜名湖)、社員一番食堂(丸の内本社ビル)、カントリークラブの利用
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は月・日)
 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 年間休日日数123日
 
 完全週休2日制(日・月)、祝日、夏季(7日)・年末年始(7日)、有給休暇、慶弔休暇、受注休暇、永年勤続休暇 など
 ※月に1回を限度に日曜出勤あり。その際の休日は別日に設定しています。
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東建コーポレーション 株式会社
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- 【アパート/賃貸マンションの提案を中心に、業界内でのシェア拡大と商品の拡充を図る】
 土地活用を提案する総合建設企業として、賃貸マンションやアパートの企画・設計・施工から、入居者斡旋、管理・運営までをトータルでサポートしています。主力事業である「リース建築事業」と「ホームメイト」のブランドで全国的な不動産仲介ネットワークを展開しています。目先の利益確保と将来の成長に向けた投資を両立させるためDX化と生成AIの活用も積極的に取り組んでおります。
 
 【経営の安定性と、堅調な成長性】
 自己資本比率が高く財務面で安定しております。2025年4月期決算は、建設事業の伸長により過去最高の売上・利益を更新し業績は堅調に推移しております。
 上記の安定成長を支える他社との差別化要因を以下に挙げさせていただきます。
 ■規格商品化による低価格帯での商品提供:商品を規格化することにより部材の大量生産を可能としました。
 ■内製化の推進:地主様への提案から部材調達・施工・管理・仲介までを全てグループ企業でカバーすることにより、大幅なコストダウンを実現しております。関連子会社⇒・ナスラック(住設機器の製造販売、鉄骨・木材など建材全般の製造販売)、東建リースファンド(金融・保険業)、東建多度カントリー(ゴルフ、ホテル事業)など。
 ■社内外に対するシステム化:社内業務のシステム化による業務効率化はもちろんのこと、社外に対しても積極的にシステム化を推進しております。土地活用システム<Bridge(ブリッジ)>に代表される、「東建ITマネジメント・システム」を確立し、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)及びBS7799の取得によってさらなる進化を遂げております。
