【池袋/宅建お持ちの方】マンション管理アドバイザー◆育成体制・福利厚生充実/ノルマ無し/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ライフポート西洋 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/23 更新日:2025/10/23
仕事内容
          【池袋/宅建お持ちの方】マンション管理アドバイザー◆育成体制・福利厚生充実/ノルマ無し/年休123日
【快適な『暮らし』をサポートするヤリガイ有/国家資格取得支援も充実!/時差出勤制度有・融通が利く働き方/残業15H/ノルマ無し】
〜マンション管理とは〜
マンションの共用部分の運営や維持管理を行う仕事です。マンションの住民の方が快適で安全に生活できる環境を維持するために、住民対応、建物の保守・点検の依頼、会計業務などの業務に携わっていただきます。サポートがすることを好きな方是非ご応募ください!
■業務詳細:
(1) 管理組合の運営マネジメント :
マンションの居住者によって運営される「マンション管理組合」の理事会・総会の運営の実施。
(2) 建物や住環境をよりよくするためのご提案:
修繕工事の提案、インターネット環境の改善、防犯対策などの様々なアドバイスの実施。
(3) 会計マネジメント:
マンション管理組合の組合費管理。
(4)お客様問い合わせ対応:
「水漏れ」や「オートロックの故障」などお客様からの日々の問い合わせに素早く対応し、常に住み心地の良い空間を維持します。
■就業環境
・18時以降の緊急トラブルはコールセンターで対応致します。
・時差出勤制度があり(例:7時出社の場合、15:50退勤)、その他インターバル出社制度というものがあり、前日理事会などの対応で21時退勤となった場合も、翌日11時出勤でOKです。
・マンションの理事会対応等のため、1〜2時間程度の土日出勤が月2〜4回程度発生しますが、平日に振休取得可能です。
・WEB理事会等の実績や契約書等は専門の方が担当したりすることで社員の負担を減らし、お客様に集中できる環境が整っています。
■教育体制
・ご経験に合わせた研修制度
これまでのご経験に合わせたOJT研修や理事会同行、模擬理事会の実施等、私たちの管理ノウハウを身をもって体験してから実際の業務に臨むシステムを構築しています。
・資格取得支援
管理業務主任者資格取得のため社内模試が利用可能で、ご質問がある場合は人事部門へお気軽にご相談いただくことが可能です。
・資格取得手当
管理業務主任者資格取得後の登録手続きの会社負担はもちろん、祝金5万、毎月資格手当が1万支給になります。
変更の範囲:本人の希望や、職務適性等に応じて変更の可能性有り
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
 
 <応募資格/応募条件>
 ■必須要件
 宅地建物取引士資格をお持ちの方
 ※試験合格のみの方もぜひご応募ください!
 
 ■歓迎要件(必須ではございません)
 ・不動産営業のご経験
 ・顧客折衝のご経験(業界不問)
 
 <必要資格>
 必要条件:宅地建物取引士
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 400万円〜625万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 補足事項なし
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):178,000円〜240,000円
 その他固定手当/月:42,800円〜72,800円
 固定残業手当/月:71,000円〜100,600円(固定残業時間42時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
 
 <月給>
 291,800円〜413,400円(一律手当を含む)
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 ※賞与年2回(7月、12月)
 (基本給+役割給)×計3.2ヶ月以上
 ※昇給年1回(4月)
 ※年収例:35歳/マネージャー職/630万円
 26歳/経験3年/420万円
 
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
 <勤務地詳細>
 東京西支店
 住所:東京都豊島区東池袋3-23-5 Daiwa東池袋ビル 1階
 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/東池袋駅
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 変更の範囲:転居を伴わない異動の可能性有り(転勤は本人の希望がない限り無し)
- 交通
- <転勤>
 無
 基本的に転勤ありません
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
 
- 勤務時間
- <勤務時間>
 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分)
 休憩時間:60分(12:00〜13:00)
 時間外労働有無:有
 
 <その他就業時間補足>
 ■実際の月平均残業時間:15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:上限月当り4万円での支給となります。
 家族手当:子供一人につき5000円
 寮社宅:通勤が2時間以上の28歳までの独身社員(希望者)
 社会保険:社会保険完備
 厚生年金基金:補足事項なし
 退職金制度:入社5年経過後支給/再雇用制度有(65歳迄)
 
 <定年>
 60歳
 
 <副業>
 可
 
 <育休取得実績>
 有(育休後復帰率100%)
 
 <教育制度・資格補助補足>
 OJTが中心となります。
 ※資格手当あり(管理業務主任者・マンション管理士・一級建築士/月1万円、簿記2級/月5000円、1級建築施工管理技士/月5000円他)
 
 <その他補足>
 共済会、持株会、DC制度(企業型確定拠出型年金制度)
 ※社宅制度:
 当社が指定する社宅または本人が選んだ住居を借上げ社宅とする。
 仲介手数料・敷金・礼金・更新手数料は会社負担。
 賃料の50%が本人負担(ただし基準家賃超過額は個人負担)。
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 補足事項なし
 
 <試用期間>
 3ヶ月
 ※試用期間は3〜6ヶ月間です。年4回(3/10、6/10、9/10、12/10)の期間終了日を設定。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
 年間休日日数123日
 
 年末年始、GW、慶弔・特別休暇等
 ※休日に出勤した場合は平日に振替休暇取得
 ※有給休暇…入社時5日、半年経過後10日付与
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ライフポート西洋
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- セゾングループのマンション管理部門が独立したことで設立された同社は、マンション管理を中心とした質の高い技術とサービスと先進的なサービスを提供する管理会社です。
 ■事業内容:
 マンション管理、ビル管理、公共施設運営管理、ライフサービス(住生活関連サービス)、修繕工事の請負、大規模修繕の設計・監理・コンサルタント、損害保険代理、その他不動産管理全般
 ■特徴:
 1984年に「ホテルライクな質の高いサービス」を提供するコミュニティーフォーラム(入居者の交流の場)を業界で初めて導入するなど、管理組合や入居者、更には地域コミュニティのふれあいの場を提案してきました。現在は、首都圏に949組合、近畿圏182組合、中京圏359組合の管理マンションを抱える実績ある企業です。
 ■資格取得者(人数)
 ・マンション管理・不動産関連資格等
 管理業務主任者(242)、マンション管理士(80)、宅地建物取引士(168)など
 ・建築・設備関連
 一級建築士(18)、1級建築施工管理技士(14)、マンション維持修繕技術者(57)、建築物環境衛生管理技術者(21)など
 ■TOPICS:
 当社はマンション管理を中心に展開してきましたが、ご評価いただいたお客様から様々な管理の依頼が急増したため、2004年『なんでも管理部(仮称)』を設置しました。マンション管理以外の管理にも取組む体制を強化し、お客様の多様なニーズに応えられるよう事業展開しています。
 (ビル管理、賃貸管理、シルバー施設管理、学生会館管理、リゾート施設管理、駐車場管理、遊休資産の有効利用相談など)
 ■:「くるみん」「えるぼし」マークを取得
 子育て支援や、性別にかかわらず社員一人ひとりがいきいきと働ける職場環境づくりに力を入れています。
