【品川/保育士】社会福祉法人/残業10時間以下/子供としっかり向き合える環境...

学校法人栗原学園

情報提供元

【品川/保育士】社会福祉法人/残業10時間以下/子供としっかり向き合える環境/持ち帰り仕事一切なし【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人栗原学園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/13 更新日:2025/10/13

仕事内容

【品川/保育士】社会福祉法人/残業10時間以下/子供としっかり向き合える環境/持ち帰り仕事一切なし

【残業10時間以内・持ち帰り仕事一切なしでワークライフバランス◎/子供としっかり向き合える環境】

■業務概要:
品川区のたから保育園にて保育士として活躍いただきます。

■具体的には:
◆乳幼児の保育
・保育全般
※保育士が10名程、お子様の数は60名程で、余裕を持った人員配置をしております。
・保護者対応
・一時預かり、延長保育
・連絡帳の記入
◆募集
・第一希望での入園児比率を高めるための改善活動
・定員を確実に埋める取り組み
◆採用
・職員の採用活動(報奨金制度あり)

■働き方:
・平均残業時間は10時間以下、持ち帰り仕事も全くないのでワークライフバランスが充実できます!
・有給休暇も取得しやすく、自身の休みたい時に自由に休める風土があるので自身のお子さんの急な病気などでも気兼ねなくお休みいただけます。

【ポジションの魅力】
乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。
一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。木のぬくもりあふれる広い園舎は、こどもの成長のためにより良い環境を模索しみんなで設計から室内環境まで話し合って作り上げています。「遊び場学び」というように職員教育でも体験を重視した研修を用意しています。教えてもらうことよりも自分で気づき考えることで様々な成長のきっかけになります。栗原学園グループで大切にしている教育を自分自身の体験を通して実感できる機会でもあります。みんなで一緒に取り組むことで同期の絆も深まります。
【当法人の特徴】
学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・保育士資格をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:保育士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円

<月給>
230,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:年2回
昇給:年1回



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
たから保育園
住所:東京都品川区西五反田4-11-18
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
本人が希望した場合のみ有

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2085時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
7:00〜20:00(シフト制)

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※月平均残業時間は10時間以内
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:法人が認めた場合
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
表彰制度
福利厚生施設(リゾートマンション) 熱海別邸桜乃庄 保有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人栗原学園
業種
教育
事業内容
■概要:
学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは、次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園と保育園を運営しています。横浜市都筑区でやまた幼稚園とやまた保育園を運営しています。川崎市幸区でひよし保育園を運営しています。

■ルーツ:
栗原学園グループのルーツは、1969年に個人立の幼稚園として開園したやまた幼稚園に遡ります。続いて1979年に学校法人栗原学園が設立されました。

■経営理念とその思い:
私たちは、「次世代の育成を通じて地域社会への貢献をすること」を経営理念に掲げています。 
子ども達は、20年後、30年後の社会を担っていく存在です。私たちは、教育や保育は、20年後や30年後の社会を見据えて、それにふさわしい人財を育てるために行うものであると考えています。私たちは、子どもたちの育成を通じて、明日の社会をつくっていく存在です。2013年からは「異なる文化的背景をもつ相手にも自分の考えを自分の言葉で伝える事のできる人財を育成すること」を目的とする取り組みも開始しています。
子ども達は、幼稚園や保育園だけで育つわけではなく、家庭も育ちの基盤です。子ども達の家族での生活を踏まえながら、子ども達にとって何がふさわしいかを保護者と共に考えていきます。ときには−誤解を恐れずに言えば−保護者を育成することも保育者の使命です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録