【CRE】記憶×SaaS/開発観点から顧客オンボーディング/リモート可・フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】
モノグサ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
【CRE】記憶×SaaS/開発観点から顧客オンボーディング/リモート可・フルフレックス
■本ポジションに期待すること
モノグサではCustomer Success(CS)とCustomer Reliability(CR)の2つの観点からSaaSビジネスにおける基本的かつ重要な機能の開発、社内外に対する技術的観点からの支援を行う職種としてCustomer Reliability Engineer(CRE)を定義しています。
「記憶を日常に。」するためには、Monoxerというサービスを長期的にお客さまに利用いただくことが必要と我々は考えています。そのためにはプロダクトを利用する上での不安を減らし、お客さまからの信頼を獲得し、お客さまを成功へと導くことが重要です。CREはこの観点からプロダクト開発だけでない領域に対してもオーナーシップを持って業務を遂行することが期待されています。プロダクト開発者・カスタマーサクセス・サポート・セールス・顧客と様々な人たちと密に関わりながら、エンジニアリング能力とデータを活用しながら業務を進めていただきます。
■職務詳細
【CS】お客さまを成功に導くためのプロダクト開発と関係者との協業
・お客さま自身によるプロダクト利用を促進するためのプロダクト開発
・ビジネスメンバーが利用する顧客管理システムとの連携開発
・ヘルススコア(お客さまのプロダクト利用状況のスコアリング)の設計・運用
・ビジネスメンバーの業務自動化に向けた技術的支援
【CR】お客さまからの信頼を高めるためのプロダクト開発
・契約から請求までの一連のプロダクト開発と外部会計システムとの連携
・プロダクト上での顧客情報の管理・運用方法検討とプロダクト開発
・お客さまからの問い合わせを効率的に解決するためのプロダクト開発
■使用言語/ツール/開発環境
・サーバサイド: Scala(Play), C++
・フロントエンド: TypeScript, React, Redux
・Android: Kotlin, C++
・iOS: Swift, C++
・インフラ:GCP
・データべース:MySQL
・コード管理: GitHub
・コミュニケーション:Slack
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンピュータサイエンスまたは関連する技術分野での学位、またはそれに値する実務経験
・ビシネスメンバーとの協業にてオーナーシップを持って取り組んだ経験
・日本語または英語による優れたコミュニケーションスキル
■歓迎条件:
ソフトウエアエンジニア、あるいはカスタマーリライアビリティーエンジニアとしての勤務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):258,959円〜493,255円
固定残業手当/月:91,041円〜173,411円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
350,000円〜666,666円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■ストックオプション有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給になります。
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助制度
■社外研修参加時の費用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、有給休暇(ご入社のタイミングで10日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- モノグサ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■モノグサ社について
「記憶を日常に。」というミッションを掲げ、記憶の課題を解決する会社として、
"人の記憶"のプラットフォーム「Monoxer」を開発・運営しているSaaS企業です。
これまでは教育機関を中心に展開していましたが、直近ではセールスイネーブルメントなどのご期待で、
東京海上日動様やビックカメラ様など、大手企業からも多くの引き合いをいただいております。
記憶の課題は、年齢や国籍、職業問わず全人類の共通課題として存在しており、
事実、Monoxerユーザーの年齢層は、下は6歳から上は60歳までと非常に幅広く、
国内に限らず海外でも利用いただいております。
400兆円超の一大マーケットに対し、2B・2C双方から独自のアプローチをもって市場を創っている私たちは、
改めて学習アプリを作っている会社ではなく、記憶の課題を解決する会社として存在しています。
AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。
それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。