【週2在宅】金融コンプライアンスリーダー候補◆MUFGグループ◆No.1全自動ロボアドバイザー【dodaエージェントサービス 求人】
ウェルスナビ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
          【週2在宅】金融コンプライアンスリーダー候補◆MUFGグループ◆No.1全自動ロボアドバイザー
◆『働く世代に豊かさを』全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆4000億円突破/運用者数40万人/残業18H◆
■業務内容:
弊社金融サービスにおけるコンプライアンス態勢の構築・運用をリードいただくポジションです。資産運用領域をはじめとする複数の金融領域に携わりながら、コンプライアンスの視点からビジネスの成長を支えていただきます。
・ロボアドバイザー事業、生命保険事業および各種新規サービスに関するコンプライアンス態勢の構築、運用、改善
・広告審査(Web広告やLP、DM、セミナー資料等)
・社内規程やマニュアルの整備・管理
・従業員向けコンプライアンス研修の企画・運営
・障害発生時の対応(当局対応、顧客対応方針の検討等)
・当局対応(各種報告・届出等への対応、検査対応等)
・反社会的勢力の排除に関する業務
・マネーロンダリング等の不正犯罪対策
・コンプライアンス関連の相談窓口
・各種会議体の事務局運営
■募集背景:
弊社は全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行う『ウェルスナビ』を開発・運営しています。国内No.1ロボアドバイザーとして成長を続け、25年1月に預かり資産は1兆4,000億円を突破しました。資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と「老後2,000万円問題」をはじめとする「働く世代」の課題の解決を進めていきます。
複数事業展開で成長を加速させる新たな展開も始まっています。資産運用に留まらず生命保険・年金などの領域にも新規プロダクトを順次リリースしていくことに加え、各プロダクトを横串でつなぎ、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる計画です。
25年3月には三菱UFJ銀行の完全子会社となりました。三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発を進め、同行が抱える1,000万人規模のデジタル顧客基盤にもアプローチしながらサービスの拡大を進めていきます。
『ウェルスナビ』の成長に向けた取り組みの加速や事業領域の拡大に対応するべく、法務・コンプライアンス体制の強化を目指して新たな人材を募集いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
 
 <応募資格/応募条件>
 ■必須条件:
 ・金融機関におけるコンプライアンスの実務経験(目安:3年以上)
 
 ■歓迎条件:
 ・証券会社または生命保険会社でのコンプライアンスの実務経験
 ・インターネット金融事業に関わる経験
 ・ITベンチャー企業での就業経験
 ・チームマネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 600万円〜1,000万円
 
 <賃金形態>
 年俸制
 
 <賃金内訳>
 年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円
 固定残業手当/月:88,800円〜147,900円(固定残業時間45時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
 
 <月額>
 588,800円〜981,233円(12分割)(一律手当を含む)
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 ※年俸制で12分割を毎月支給
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
 <勤務地詳細>
 本社
 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F
 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
 当面なし
 
 <在宅勤務・リモートワーク>
 相談可(週2日リモート・在宅)
 
 <オンライン面接>
 可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
 
- 勤務時間
- <労働時間区分>
 フレックスタイム制
 コアタイム:10:00〜16:00
 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜0:00
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有
 
 <標準的な勤務時間帯>
 10:00〜19:00
 
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:当社規定に基づき支給
 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
 
 <育休取得実績>
 有(育休後復帰率100%)
 
 <教育制度・資格補助補足>
 ・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
 ・資格取得補助
 ・外部研修、セミナー参加補助
 ・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
 
 <その他補足>
 ・企業型確定拠出年金
 ・社内マッサージルーム
 ・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料
 ・インフルエンザ予防接種
 
 【コミュニケーション施策】
 ・Happyhour(全社イベント・週1)
 ・All Hands(全社MTG・週1)
 ・ウェルカムランチ(新規入社者発生時)
 ・チームランチ(月1回)
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
 年間休日日数120日
 
 ・1時間単位での有給休暇取得可能
 ・GW
 ・夏季休暇
 ・年末年始
 ・特別休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後・育児介護休暇
 ・ボランティア休暇
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ウェルスナビ株式会社
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- ■ウェルスナビが目指すもの
 いま、日本では終身雇用が当たり前ではなくなり、退職金に頼れなくなっています。また少子高齢化に歯止めがかからず、将来の年金への不安も高まっています。人生100年時代を迎え、多くの方が資産形成をはじめとするお金の悩みを抱えています。
 ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、誰もが安心し信頼して任せられる次世代の金融インフラとなることを目指しています。社員半数以上をエンジニアやデザイナーがを占める「ものづくりする金融機関」として、テクノロジーを活用して一人でも多くの働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。
 
 ■事業内容
 【ウェルスナビ】
 「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げ、資産運用の全自動化を実現するロボアドバイザー「WealthNavi」を提供する企業です。現在では預かり資産1兆4,000億円超(※1)、運用者数42万人を突破し(※2)、国内No.1のロボアドバイザー(※3)として成長を続けています。
 ※1 2025年1月23日時点
 ※2 2024年6月30日時点の運用者数
 ※3 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年12月時点)
 
 【ウェルスナビの保険サービス】
 ライフステージや資産状況の変化に合わせて、最適な生命保険をご提案。
 保険の定期的な見直しとNISAなどの資産形成を組み合わせることで、老後の資金準備も充実します。
