【千葉/香取】葬祭ディレクター◆残業月17h程度/有休取得率約90%/毎月柔軟に休み取得可能!【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社セレモニーきうち [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
【千葉/香取】葬祭ディレクター◆残業月17h程度/有休取得率約90%/毎月柔軟に休み取得可能!
【お葬式を「感謝」の伝えられる場となるようプロデュース!/休日+有休で年間休日115日・残業月17h程度とワークライフバランス◎/引っ越し補助もあり!/腰を据えて働ける!】
■職務概要:
葬儀葬祭に関する一連の業務、葬儀葬祭事業の展開をしている当社にて、葬祭ディレクター(プランナー)をお任せいたします。
入社後はまず先輩と共に行動しながら、地域性や商品知識を理解していただいた後に、お客様の担当をお願いします。
■職務詳細
・お迎え:ご依頼を受けたら病院へお迎えに向かいます。
・プランニング:お葬式をどのように行うかをお客様と打合せ。
・会場設営:会場の飾りつけや品物の準備
・当日の運営:式場スタッフとして喪主様と参列者様のサポート
・後飾りの設置
■組織構成:
現在8名のスタッフが在籍をしております。平均して40代の方が多く在籍しております。男性メインの組織ではありますが、女性スタッフも在籍をしております。
■シフト制について:
1か月ごとのシフト制となります。シフト確定前に休みの希望があれば調整可能です。また、月3回程度、当番制で夜間の電話対応があります。自宅待機もしくは宿直室で待機しながら電話当番をしていただきます。(電話のみで搬送自体は委託業者対応となります)
■業務の特徴:
・大切な方とのお別れの場であるお葬式をプロデュースするお仕事です。最期のお別れを「悲しみ」ではなく「ありがとう」の感謝の気持ちでお送りできるよう、丁寧なヒアリングと多彩な演出で、ご遺族の思いをカタチにします。
・必要な作業をこなすだけではなく、人の想いをカタチにできるということが求められます。お客様は大切な方を失った直後の状態であったり、ご心配事を抱えていたりする場合が多く、対応するスタッフはお葬式のプロであると同時に、細やかな心づかいと、真の思いやりをもって仕事にあたることが大切です。
■会社・求人の魅力:
・私たちの仕事は、亡くなられた方と見送る方々との、皆様の最後の瞬間、かけがえのないひとときをプロデュースするものです。突然訪れることが多いにもかかわらず、二度とやり直しができないお別れの儀式。悲しい終わりではなく「感謝の場」となるよう、真心を込めて、確かな意味と価値のあるご葬儀を叶えていきます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・葬祭業のご経験者
■歓迎条件:
・葬祭ディレクター1級または2級
<必要資格>
歓迎条件:葬祭ディレクター1級、葬祭ディレクター2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜650万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):213,000円〜390,000円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:34,265円〜60,295円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
247,265円〜450,295円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:1月あたり3,200円〜12,000円(前年度実績)
■賞与:年2回 計2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県香取市北2-4-5 浅野ビル2F
勤務地最寄駅:JR線/佐原駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均17時間
■休憩:昼休憩60分+午前と午後に10分ずつ
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:配偶者:月5千円 子(18歳未満):月1万円
住宅手当:家賃補助制度2万円(40歳未満)
社会保険:【社会保険完備】
<定年>
60歳
再雇用制度:あり 65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
まずは先輩社員について回ります。
前職で培われた知識を当社商品や地域性とすり合わせてください。
葬祭ディレクター資格取得を推奨。
受験料、試験交通費、テキスト代は会社負担。資格手当あり
<その他補足>
<充実した各種手当等>
●当番手当 1回2,000円
●担当手当 担当件数により支給 平均支給額:月17,900円
●禁煙手当 6ヶ月ごとに支給。年間最大12万円
●引越代補助制度、家賃補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日
特別休暇(サンクス休暇)年9日
年次有給休暇消化率4年連続9割超
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社セレモニーきうち
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業内容:
葬儀施行、霊柩事業、慶弔式典全般、式典企画、運営、設営