【東京/木下グループ】経理(メンバー)※各事業領域に挑戦できる!/土日祝休/...

株式会社木下グループ

情報提供元

【東京/木下グループ】経理(メンバー)※各事業領域に挑戦できる!/土日祝休/退職金有【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社木下グループ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27

仕事内容

【東京/木下グループ】経理(メンバー)※各事業領域に挑戦できる!/土日祝休/退職金有

〜経理経験者歓迎/事業会社25社を有するコングロマリット企業の中で各事業領域の経理のスペシャリストを目指せます/土日祝日休〜

住まい、医療福祉、エンターテイメントなど、豊かな暮らしの実現に関わるあらゆる領域で事業を提供する総合生活企業である当社にて、木下グループの経理部門業務をお任せいたします。
なお、木下グループ経理部の所属となり出向はありません。
■業務内容:
・月次
・年次補助
・税理士対応(税務申告等)
・銀行業務(支払業務等)

ご入社後は日次、月次決算業務を中心にお任せし、ゆくゆくは年次決算や管理会計など業務幅を広げていただく予定です。

■残業時間について
当社では固定残業手当は月40時間分(78,200円〜87,900円)を支給いたしますが、実際の残業時間は20〜30時間程度とメリハリをもって働くことのできる環境です。
 ※固定残業時間を超過した場合の残業時間分は別途で残業手当を支給します
■組織構成:経理担当取締役-部長−課長−★スタッフ(3〜4名) ※★が今回の募集ポジション
現在経理部は4部体制になっており(事業領域毎で担当を分けています)、
領域毎に在籍する部長のもと、日次・月次業務を中心にお任せしたいと考えています。各部4-5名体制で、年齢は30〜40代が中心の組織です(男性が6:4の割合で若干多いです)。
中途入社者も多く、コミュニケーションを取りながらチームで業務を進めています。

■ポジション魅力:
上からの意見によるトップダウンではなく、ボトムアップ型で裁量が大きいポジションです。これまでの知見・経験が活かせるフィールドがあることや、中途入社で昇格した部長もおり、キャリアアップも目指していただきやすい環境です。

■当グループについて:
・総合生活企業として、多角的に事業を展開している木下グループ。
その事業領域は年々広がり、企業体としても成長をしておりチャレンジできるフィールドがあります。
・スポーツ(※)や芸術・文化など、長い歴史の中で培われてきた伝統文化をまもり、同時に新しい文化を創造し、調和し伝えていくことも使命と考えてます。古くからの文化を守り伝え、新しい文化を創造する役割を担う美術館・劇場に賛同し、支援を継続しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・月次決算の実務経験を3年以上お持ちの方 
(月次実務経験例:月次の減価償却・勘定確認・試算表の確定作業)
  ※事業会社に限らず会計事務所出身の方もご応募ください

■歓迎条件:
・日商簿記2級以上保有または同等の知識を有する方
・税務関係(法人税、消費税等)の知識を有する方
・年次決算のご経験(補助を含む)を有する方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
試用期間中(3ヶ月)も正社員となり、勤務条件・給与条件に変更はありません

<賃金内訳>
月額(基本給):255,134円〜287,100円

<月給>
333,334円〜375,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
月給制(金額は能力等に応じて個別ご相談させていただきます)
※給与には40時間分(78,200円〜87,900円)の給与を含みますが、実際の月平均残業時間は20〜30時間程度です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社29階
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:177時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
残業月平均20~30H程度/1ヶ月の総労働時間は暦日が31日の場合となります
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月4万円
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後の研修はOJT中心となります。

<その他補足>
■カフェテリア(補助あり)
■育児・介護時短制度
■住宅優遇制度(対象物件の敷金礼金、更新料全額および賃料5%を会社負担※入社1カ月前より利用可)
■退職金制度有(定年65歳)
■介護施設入居優遇制度
■保育料優遇制度
■グループ関連商品割引制度
■マンション購入費用割引
■アパート建築費用割引
■戸建て建築費用割引
■リフォーム費用割引
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中(3ヶ月)も正社員となり、勤務条件・給与条件に変更はありません
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝(会社カレンダー上では土曜出社がありますが管理部門は有給休暇にて対応のため、土曜出社はありません)
夏季、年末年始、産休・育休、慶弔、有給休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社木下グループ
業種
建築・土木・設計
事業内容
木下グループは1956年の創業以来、「豊かな生活と文化の調和」を企業理念として建築不動産、医療福祉、エンタメまで多角的に事業を展開。さらにスポーツ選手の支援や映画・音楽・芸術などの文化支援など社会貢献活動にも積極的に取り組む"総合生活企業"として活動の幅を広げています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録