【奈良本社】電気設計エンジニア/リーダーor管理職◎ホワイト企業認定/平均残業12.6h【dodaエージェントサービス 求人】
辰巳電子工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 奈良県
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/29
仕事内容
          【奈良本社】電気設計エンジニア/リーダーor管理職◎ホワイト企業認定/平均残業12.6h
〜遊ぶシーンが見られるtoC向けモノづくり/ほぼ市場独占できている製品がある強み/働きやすさ◎ホワイト企業認定〜
■仕事内容:
アミューズメント機器のハードウェア開発部門にてプレイングマネージャーとしてマネジメント及び開発をお任せいたします。具体的な仕事の流れは以下の通りです。
・企画部門と共同で企画を練り、簡単な試作品(バラック)を組み立てる。
・筐体構想やゲーム性が固まったら、機械エンジニアと協力して電気系制御の全体構成、電気ユニット部材の選定・手配を行う。
・試作品を完成させ、検証を繰り返し、開発を進める。
・量産を委託する取引会社と交渉し、量産ラインを確保し、量産立ち上げ・指導を実施して生産・出荷する。
■製品:プライズ機、プリントシール機
■この仕事の面白さ:
・観光地やゲームセンターで、自身が携わった製品でユーザーが楽しんでいる姿を見ることができ、喜びもひとしおです。
・一部品ではなく完成品に携わることができ、やりがいにつながります。
・開発課全員で企画段階から参加するため、全員参加のモノづくりを楽しめます。
・ゲーム性のある仕掛けや演出にアイデアを出すことができます。
■組織構成:
ハードウェア開発課
電気設計:50代1名
機械設計:30代1名
企画:40代・50代各1名
■働き方:
年休130日、残業は月平均12.6時間。有給休暇も取りやすく、消化率は80%を超えています。ファブレス企業のため、プロジェクトによっては京都や鳥取などへ出張することがありますが、毎月ではありません。2024年ホワイト企業認定ゴールドを取得しています。
■同社について:
電子・画像処理技術を強みに、イベント・販促用プリントシール機事業、新鮮な遊びを提供するプライズ機事業を展開する総合アミューズメント企業です。業界トップクラスの製品開発力を誇り、業界を牽引しています。また、Webサービスの開発にも積極的に取り組んでいます。
■事業特徴:
・導入実績:観光地向けプリントシール機の導入において、市場で当社が独占状態であり、実質トップシェアとなっています(全国観光施設250か所以上で導入)。
・安定と挑戦の収益構造:プリントシール機と連動している画像ダウンロードサイトはサブスクリプションの収益構造。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
 
 <応募資格/応募条件>
 【必須要件】
 電気システム設計・開発の実務経験
 マネジメントまたはリーダーのご経験
 ※満たないと思う方もまずはご応募ください!
 【歓迎要件】
 外注業者との交渉経験
 ※自動車の部品(パワーウインドウなど)や、家電(テレビなど)、パチンコ・パチスロ、ロボット等の設計経験をお持ちの方大歓迎です!
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 650万円〜1,000万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):350,000円〜450,000円
 その他固定手当/月:80,000円〜200,000円
 
 <月給>
 430,000円〜650,000円
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 無
 
 <給与補足>
 ※給与は実績に応じて決定します。
 ■賞与:業績変動
 昨年度実績 3ヶ月〜300万円※役職に応じて支給
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 奈良県
 <勤務地詳細>
 本社
 住所:奈良県橿原市十市町7
 勤務地最寄駅:近鉄線/大和八木駅
 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
 変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
 無
 転勤はございません。
 
 <オンライン面接>
 可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
 
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
 10:00〜19:00
 時間外労働有無:無
 
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:全額支給
 社会保険:補足事項なし
 退職金制度:補足事項なし
 
 <定年>
 60歳
 
 <育休取得実績>
 有(育休後復帰率100%)
 
 <教育制度・資格補助補足>
 入社後は、先輩社員・部署の者が指導致します。
 
 <その他補足>
 ■出張手当(半日1,500円)
 ■宿泊手当(固定:首都圏15,000円/地方12,000円)
 ■引越し手当:入社に伴い引越しが必要な方は最大20万円まで支給します。
 2024年 ホワイト企業認定ゴールド取得!
 2025年 マイナビAWARD「給与アップ企業賞」受賞!
 <雇用形態補足>
 管理監督者
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 3ヶ月
 試用期間中も待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 年間休日日数130日
 
 夏期休暇5日(公休3日+計画有給2日)、年末年始(12/29〜1/4)、慶弔休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後11日〜最高21日)、育休・産休・介護・生理
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 辰巳電子工業株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■Vision:「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する」※https://www.tatsu-mi.co.jp/company
 ■事業内容:
 (1)アーケードゲーム機の企画・開発・製造・販売・・・1984年に業界初の3画面マルチスクリーンシステムを採用したレースゲーム「TX-1」の開発を皮切りに、2001年からプリントシール機事業に参入して以降、現在までアミューズメント業界に関わる商品の企画・設計・開発・運用、の担当チームを自社内に持ち、ワンストップで市場に提供してきました。
 (2)業務用ゲームソフトの企画・開発・販売
 (3)スマートフォンアプリの企画・開発・販売・・・画像加工、動画作成編集からオンラインゲーム開発まで、様々なスマートフォンアプリ開発の実績があり、企画、設計、UIデザイン、キャラクターデザイン、運用に伴うサーバーサイド開発および運用を行っています。
 (4)デジタルコンテンツ配信サービスの企画・開発・販売・運営
 (5)システムソリューション事業・・・半世紀におよぶアーケードゲームの開発・運営で蓄積したノウハウを生かし、 ゲーム/Web/組み込み系など幅広い分野の開発支援をしています。
 ■サービス紹介
 ・totteMe!・・・小型プリントシール機「totte Me!」は様々なイベントで、簡単にご活用いただける新しいマーケティングツールです。
 ・ファミプリ・・・観光地オリジナルのプリントシール機で、観光客の方に向けて観光地や遊園地・水族館な等の施設へ設置しています。また、サイトからプリクラ機で撮った画像をダウンロードしたりコレクションが可能となっております。
 ・プライズ機・・・「チンアナGO!」「ピタリオン」というゲームを企画・開発・販売しています
 ・モバイルコンテンツ・・・ファミプリ(ファミプリ対応機種の観光地向けWebサイト)
 ■過去受賞歴
 ・マイナビ転職 BEST VALUE AWARD〜給与アップ優良企業賞〜
 単なる給与水準の引き上げではなく、持続的な給与アップが実現できる体制が整っていることが評価され受賞となりました。
 ・2024年「ホワイト企業認定 ゴールド」取得
