【埼玉/三郷】圧延加工の生産技術◆日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/自社工場設備【dodaエージェントサービス 求人】
JFE条鋼株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 札幌市 、その他北海道、埼玉県
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
          【埼玉/三郷】圧延加工の生産技術◆日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/自社工場設備
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】
■業務内容:
数少ない国内資源である鉄スクラップに再び命を吹き込み、
鉄鋼製品として世の中に送り出し、循環型社会の構築に貢献している当社。
そんな当社の製造拠点にある圧延工場での操業管理業務をお任せします。
■業務詳細:
鉄鋼製品の品質向上や新商品の製造検討、コスト削減、生産効率化など、
工場で仮説と検証を繰り返し、圧延加工の技術を進歩させていきます。
工場の安定稼働・生産能力の向上を図ります。
新規設備の導入や既存設備の改造にあたっては、設備部門と連携を取りながら、仕様決定・業者選定・工事進捗の確認等のプロセスを経て、試運転・実操業・効果確認までをマネジメントします。
■組織構成:
一般的には、所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に設備管理を行う技能職や実際に機器を操作するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。
■当社の特徴:
・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。
・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。
・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成        
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
 
 <応募資格/応募条件>
 ■必須条件:
 ・金属・材料・機械に関する工学系の知識をお持ちの方
 ■歓迎条件:
 ・モノづくりをしている企業で、CADを使った製造シミュレーションなどのご経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
 
- 年収・給与
- <予定年収>
 540万円〜950万円
 
 <賃金形態>
 月給制
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):285,200円〜400,000円
 
 <月給>
 285,200円〜400,000円
 
 <昇給有無>
 有
 
 <残業手当>
 有
 
 <給与補足>
 ■昇給:あり
 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績連動方式
 ■固定手当:食事手当(※詳細は福利厚生その他欄に記載)
 
 
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道、埼玉県
 <勤務地詳細>
 東部製造所
 住所:埼玉県三郷市新和3-435-1
 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/三郷中央駅
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
 当面なし
 総合職採用のため、将来的な異動や転勤が発生する可能性があります。
 
 <オンライン面接>
 可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
 
- 勤務時間
- <労働時間区分>
 1ヶ月単位の変形労働時間制
 週平均労働時間:40時間00分
 対象期間の総所定労働時間:159時間00分
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有
 
 <標準的な勤務時間帯>
 8:00〜17:00
 
 <その他就業時間補足>
 ■残業:月15〜20時間(繁忙期は月30〜45時間程度の残業が想定されます)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:■全額支給
 寮社宅:■社宅・独身寮あり(詳細は福利厚生その他欄に記載)
 社会保険:社会保険完備
 退職金制度:■2年以上勤務歴のある方が対象
 
 <教育制度・資格補助補足>
 職位研修、階層別研修、JFEカレッジ制度等があります。
 
 
 <その他補足>
 ■制度:リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、遺児・遺族年金制度 他
 ■社宅制度:入居より15年間 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
 ■独身寮:40歳まで 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
 ■食事手当:本社1万円/東部製造所なし/その他6000円
 ■単身赴任手当:45,000円/月+往復交通費1回分/月
 <雇用形態補足>
 期間の定め:無
 
 <試用期間>
 3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
 年間休日日数127日
 
 ■休暇:年末年始・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・創立記念日 他
 
 完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- JFE条鋼株式会社
- 業種
- 鉄鋼・金属(メーカー)
- 事業内容
- JFE条鋼は、「人と地球に優しい鉄づくり」を実現し、社会に貢献しています。
 
 当社は、日本鉄鋼業の中核をなすJFEグループ唯一の電炉専業メーカーです。
 数少ない国内資源のひとつである鉄スクラップを原料として鉄鋼製品を再生産することで、循環型社会の構築に貢献しています。
 
 当社の全製造所には「電気炉」と呼ばれる巨大な炉があります。
 電気炉に鉄スクラップを投入し、電極に高電圧をかけてアークを発生させ、その熱で鉄スクラップを溶解していきます。このように、原料に鉄スクラップを使用し、新たな鉄鋼製品としてリサイクルしている点が電炉鉄鋼メーカーの特徴です。
 
 ビルやマンション、その他様々な建造物の解体屑、乗り捨てられた自動車、使い古された家電、飲み干したコーヒー缶など、私たちの身の周りには鉄スクラップがあふれています。
 資源の多くを海外から輸入している日本にとって、鉄スクラップは数少ない「国内資源」です。
 持続可能な「資源循環型社会」の形成に貢献していることは当社の大きな誇りです。
 鉄はリサイクル性に優れた素材ですが、高品質な製品を造ることは簡単なことではありません。
 求められる形状や特性も様々です。当社は高度化・多様化するニーズに応えるべく挑戦・追究を続けています。
 
 JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼(かたこう)・棒鋼(ぼうこう)といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。
 当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。
 5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、
 形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。
 また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。
