【東京】AIエンジニア◆東証グロース上場◆年収600万円〜◆最新技術をビジネ...

株式会社AVILEN

情報提供元

【東京】AIエンジニア◆東証グロース上場◆年収600万円〜◆最新技術をビジネスに落とし込む面白み【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社AVILEN [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27

仕事内容

【東京】AIエンジニア◆東証グロース上場◆年収600万円〜◆最新技術をビジネスに落とし込む面白み

【東証グロース上場 /技術ドリブンな風土/毎期増収増益】

■業務内容:
日本のリーディングカンパニーや業界トップ企業のAIファースト企業への変革を支えるデータサイエンス領域のエンジニアリングをお任せします。

■業務詳細:
◇技術調査・社内基盤整備
AI研究・生成AI・MLOpsフレームワークなどの先端技術を調査・実験し、社内で再利用可能な共通モジュールや基盤を整備
◇ソリューション設計・PoC推進
業務要件に応じた技術選定とアーキテクチャ設計を行い、PoCを実施し実現性を検証
◇分析・モデリング
データ前処理・特徴量設計・モデル開発・チューニングを行い、業務課題を解決するインサイトや予測モデルを構築
◇開発・運用・改善
AIモデルのAPI化やダッシュボードを含むMLOps基盤の構築を行い、MVP導入後も現場からのフィードバックをもとに継続的な改善を推進
◇内製化・プロジェクト支援
ドキュメント整備、勉強会、ワークショップなどを通じてクライアントの内製化を支援

■当ポジションの魅力:
◇最新技術をビジネスで使える形に落とし込む実践力が身につく
生成AIやMLOpsなど先端技術の検証・導入を通じて、「技術をどう価値に変えるか」を実務で体得できます。
◇PoC→MVP→本番運用まで、一連のプロセスを自ら推進できる
ソリューション設計から入り、MVP開発〜運用改善まで一気通貫で担当。インフラ・フロント・バックエンドも含めた実装力が身につき、エンジニアとしての視野とスキルが広がります。
◇使われるAIを構築し、現場の変化をダイレクトに感じられる
開発して終わりではなく、現場データやユーザーフィードバックをもとに継続改善を重ねることで、成果がリアルに実感できます。
◇ベンチャーならではのスピード感と裁量のもと、挑戦できる環境
技術選定からプロジェクト推進までを主体的に担う文化があり、自らの意志とアイデアをダイレクトに反映できます。

■当社の魅力:
◇安定した事業成長
丸紅様、三井住友銀行様、リクシル様など日本を代表するリーディングカンパニー800社以上のご支援実績を持っており、2018年の創業以来2025年現在まで毎期増収増益を実現。創業5年目には東証グロースに上場しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Pythonでの機械学習、深層学習プロジェクト実務経験2年以上
・PyTorch/TensorFlowいずれかでのFine-tuningを含むモデル開発経験
・FastAPIでのAPI開発経験1年以上、またはDjango REST Framework・FlaskなどPython製WebフレームワークでのAPI設計、実装経験
・Docker・GitHubActionsなどを用いたCI/CD実務経験
・ビジネスレベルの日本語(要件整理・顧客折衝・ドキュメンテーションが可能)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,400万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,864,860円〜8,108,100円
固定残業手当/月:94,595円〜157,658円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします
■昇給あり(給与見直し:年2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9F
勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
スーパーフレックス制、または裁量労働制(所定労働時間:8時間/日)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自社AI研修受け放題
■メンター制度
■技術LT会
■勉強用の本買い放題(Slackに書き込むだけ)
■「全人類が分かるE資格」など業界トップクラスの自社AI・DX人材育成サービスが受け放題

<その他補足>
■PC、社用携帯支給可
■服装、髪型自由
■会社イベント(※参加自由)
■社割自販機
■無料コーヒーサーバー
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※給与・待遇に変化なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始休暇(5日間)
■夏季休日(3日間/7-9月で自由に取得)
■その他会社が指定する日



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社AVILEN
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
ディープラーニングに関連するツールの開発・販売、AIシステムの受託開発・導入コンサルティング、AI人材育成サービスの開発・販売

■パーパス: 『データとアルゴリズムで、人類を豊かにする』
来るAIデファクトな時代、
「高度化・複雑化し続ける技術の掌握」と「少子高齢化による労働人口の減少」という壁が、
日本の企業・人の前に立ちはだかっています。
私たちはTech×Bizの力で、
「ビジネスモデルの再構築とプロセスの根本的な変革」
「データとアルゴリズムによる超効率化とイノベーション」
「技術活用の内製化」を支援し、人類の豊かな明日を切り開いていきます。

■バリュー:
・テクノロジーの探究心
・真の顧客価値への執念
・野心ある素直さ
・All For One

■特徴:
・トップクラスに働きやすい環境:AVILENが最も大切にしている価値観の一つに、「従業員に働きやすい環境を提供する」というものが有ります。これを実現するため、業務や家庭事情、体調などに応じてリモートワークや、フレックスタイムによる勤務が可能。社員の残業もほとんどありません。また、あなたが働きたいと思う働き方を希望すれば、仕事のアウトプット次第ではありますが、ほぼ全てが叶うのがAVILENです。
・実力評価主義:AVILENでは、「どんな結果を残したか」が大きく評価されます。評価はすぐに報酬に反映されますので(給与の見直しは年2回)、モチベーションを高く維持しながら仕事に望むことができます。
・「フラットで速い」職場:平均年齢31歳の若く、新しい職場なのでしがらみがありません。仕事における上下関係もなく、忌憚なく意見を述べ合うことができます。有用だと判断されれば、すぐに業務に反映される環境でもあります。
・精鋭集団が互いに高め合う:才能のある人が集まって人一倍努力もする、それがAVILENです。自分の能力に自信がある方、さらに能力を高めあえるような仲間と仕事がしたい方には非常におすすめです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録