【神楽坂】英検問題作成における業務フロー改善担当◆AI活用推進・設問作成の生...

公益財団法人日本英語検定協会

情報提供元

【神楽坂】英検問題作成における業務フロー改善担当◆AI活用推進・設問作成の生産性向上/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

公益財団法人日本英語検定協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/10/16 更新日:2025/10/17

仕事内容

【神楽坂】英検問題作成における業務フロー改善担当◆AI活用推進・設問作成の生産性向上/土日祝休

【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/「英検」を運営する企業】

\こんな方大歓迎/
★AIを活用し、社内の業務改善・工程管理を行いたい方
★クライアントワークに疲れた方で、今後もコンサル業務を行いたい方

公益法人として、受検者の利便・英語教育の発展に資することを目的に活動しています。
オンライン受講可能による試験回数の拡大、デジタル化の進む社会において、問題制作業務のプロセスを見直し、効率化を図る必要が生じています。
品質と生産性向上のため、「AIの利用」「外注化」などを進めながら、安定的な作問体制を構築し、リスク低減・コスト削減を実現しています。

■業務内容
英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。
AI導入や業務委託など、複数の推進をまとめるオペレーション管理者として、ご活躍いただきたいです。
※これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします。

■業務詳細
(1)新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理
(2)問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化
(3)問題品質の改善サイクル管理・高度化
(4)問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析
(5)各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革
(6)AI活用推進(問題作成/チェック、採点) 他
※英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。

■魅力
◎ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することが可能
◎ 英検の未来を創る変革プロジェクトへの参画可能
◎英語学習者へ影響を与え、英検の未来を支える社会貢献性の高いポジション

■社風・文化
公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・コンサルワーク(データ分析・課題の特定・解決策の提案)に類するご経験(2年相当以上)
・Office365(Word、Excel、PowerPointなど)の基礎的操作ができる方

■歓迎要件:
・事業会社での工程管理やプロジェクトマネジメント業務に関わったご経験
・英検2級程度の英語力
※英検1級程度の高い英語スキルを有した上で、検定の品質チェック業務に適正やご興味のある方は尚歓迎。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
626万円〜852万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜460,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
330,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職・経験等を考慮し、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)
■その他固定手当:昼食手当として
※上記金額は626万円〜634万円の場合の内訳となります。
※給与詳細については職務内容欄へ記載しております。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
公益財団法人 日本英語検定協会
住所:東京都新宿区横寺町55
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/神楽坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■アクセス:東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分/都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定内支給(月額上限5万円まで)
家族手当:扶養1名につき11,000円〜19,000円/月
社会保険:介護保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得奨励金)
■セルフラーニングプログラム

<その他補足>
■定期健康診断
■財形制度
■リフレッシュ休暇制度
■家族検定料補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜、日曜、祝日、夏期6日、年末年始7日 など
※その他:年に5〜10日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
公益財団法人日本英語検定協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録