【多摩】テクニカルライター(音響機器や情報機器等の取説作成)/残業10h未満/フレックス/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】
ティアック株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20
仕事内容
【多摩】テクニカルライター(音響機器や情報機器等の取説作成)/残業10h未満/フレックス/在宅勤務可
【音響機器等のマニュアル作成/残業10時間未満/年休125日/フレックス制度活用/東証スタンダード上場】
■業務内容:
・新製品や既存製品の取扱説明書(以下、マニュアル)の制作/改版を行っていただきます。
・製品マニュアルの制作/改版は、設計部門から提供される資料や過去機種の製品マニュアルを参考にしながら行っていただきます。
・ライティング〜イラスト作成〜DTP〜校正〜翻訳(外部業者へ依頼)〜出図までが担当業務の基本的な流れとなります。
・基本となるマニュアルを和文で作成し、翻訳は外部業者へ依頼するケースがほとんどです。
・ライティング〜翻訳関連業務を一貫してひとりが担当することもあれば、状況に応じてグループ内で分担することもあります。
■やりがい
プロフェッショナル向け製品から一般ユーザー向け製品まで幅広い製品のマニュアル制作に携わることで、テクニカルライティングスキルを身につけることができます。
分かりやすいマニュアルを提供することで、ユーザーが当社製品で「記録と再生」を円滑に実現できるように支援します。
■働き方について
会社として10年以上前から、残業時間0を掲げて行動しています。また休暇制度も充実しており、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。当ポジションでも平均して月10時間以内となっており、突発的に残業が発生した際も、後日フレックス使い早めに帰るなどしながら、上手く調整している社員が多いです。
■同社の魅力:
家庭用オーディオ製品やBtoBビジネス向けの情報機器を扱う「TEAC]ブランド、プロフェッショナル音響機器や放送用業務機器の「TASCAM」ブランド、ハイエンドオーディオ製品「ESOTERIC]ブランド、「記録と再生」をコアに三つのブランドを有した企業です。
音響機器メーカーとして1953年に創業して以来、「記録と再生」を核にオーディオ・業務用音響機器・情報機器・受託業務など様々な分野に進出しております。放送局、イベント・コンサート会場、テーマパークや劇場など幅広い分野で活躍しています。有名ミュージシャンとのコラボ録音機器を生産するなどプロに認められる高い技術力を保有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:≪職種未経験歓迎≫
・基本的なPCスキル(Word、Excel)がある方
・音響機器に関する一定程度の知識(CDプレーヤーの操作方法など)がある方
※音響機器関係の経験がない方でも歓迎いたします
・文章作成や要点の取り纏めに関して苦手意識のない方
■歓迎条件:
・Adobe InDesign/Illustrator/Photoshopなどの使用経験がある方
・Trados Studioの使用経験がある方
・音楽活動などで音響機器の使用経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜580万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜360,000円
<月給>
260,000円〜360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■前職の年収を考慮致します。
■上記年収は目安のため、選考を通じ変動する場合があります
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都多摩市落合1-47
勤務地最寄駅:京王/小田急線/京王・小田急多摩センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
当ポジションにおいては現在のところ転勤を想定しておりませんが、将来的な可能性としては大阪営業所への転勤があり得ます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
当社は10年以上前から残業時間0を掲げており、実態としても10時間未満です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:養育手当として、扶養する子供1人につき月2万円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTによる
<その他補足>
持株会、財形・持家融資、共済会、総合保障 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜19日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、GW、記念日休暇(年3日)、慶弔休暇など
入社2年目より有給休暇20日付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ティアック株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要
当社は創業から70年にわたり、正確な「記録と再生」への情熱と技術を軸に、オーディオから、医療用や産業用の記録・再生装置で人々の生活を豊かにする製品をつくり、お客様へ販売しお届けしているメーカーです。
■事業内容:
音響機器事業
プレミアムオーディオ機器
ハイエンドオーディオ機器
音楽制作・業務用オーディオ機器
情報機器事業
航空機搭載用記録再生機器
医用画像記録再生機器
計測機器(トランスデューサー、データレコーダー)
ソリューションビジネス
■特徴:
ティアックの前身である東京テレビ音響株式会社は、磁気記録に対する熱い思いを胸に1953年8月に発足。以後、社名を東京電気音響株式会社、そして現在のティアックへと変え、記録の世界でさまざまな試みと挑戦を成し遂げてきました。高品質のメカトロニクスに裏打ちされた技術力は着実に実を結び、時代の変化を加し、未来を創造するさまざまな分野で世界的な信頼を不動のものにしています。常に高品位な製品の研究開発、安定供給を基本とした企業姿勢で、創造の新世紀をしっかりと支えていきます。