【愛媛/転勤無】建築施工管理技士◆設計段階から計画に携われる◆創業70周年地元に根付く企業◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社小泉組 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 愛媛県
掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20
仕事内容
【愛媛/転勤無】建築施工管理技士◆設計段階から計画に携われる◆創業70周年地元に根付く企業◎
【1953年創業/河川・堤防を含む土木工事、公共建造物、住宅等を手掛ける総合建設業者】
■仕事の内容
個人の注文住宅・リフォーム、工事・事務所等新築・改修、介護施設、公共建築物(教育関連施設等)の施工計画、《予算、品質、工程、安全、環境》施工管理業務、発注者・顧客との折衝、現場着手から完成までの一連の業務を担当していただきます。設計段階から計画に携われたり、多岐の要望に対応し想いを形に残していくやりがいある仕事です。
■会社の特徴
土木工事は主に官公庁(国土交通省、愛媛県、砥部町等)からの工事を行い、建築工事は官民双方からの依頼を受けています。 設立以来安定した年商(およそ7億円)を上げています。
■事業の特徴:
(1)土木事業…当社は総合建設業として、土木工事・建築工事において大きな実績を上げています。特に土木工事においては、砥部地区の特定業者として、官公庁の公共工事を数多く請け負ってきました。官公庁への協力のもと、常に地域とそこに住む住民の生活環境を考えた品質重視の企業姿勢は、高い評価を得ています。また民間の造成工事にも積極的に取り組んでおり、公共工事でのノウハウを設計から施工に反映し品質重視の製品を提供できるよう日々努力しています。
(2)建築事業…高度な技術集団である当社は、公共建造物から一般住宅まで幅広い分野にその技術力を遺憾なく発揮、建築物においても品質本意の施工を実施しています。地域に密着した事業展開はその実績から多くのノウハウを蓄積。そのノウハウを活かした顧客への提案も積極的です。また設計から施工までの一貫体制により柔軟かつ丁寧な対応が可能です。より高い次元での満足を求め、顧客とのコミュニケーションを大切に、たえず企業努力を続けています。
(3)コンクリート補修・補強…当社は「Sto乾式吹付工法」を中心とした断面修復工法と浸透性吸水防止材を使用した表面保護システムによりアセットマネジメントに寄与しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・公共建築工事において現場代理人・主任技術者の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・1級建築施工管理技士
<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
370万円〜545万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円
固定残業手当/月:73,320円〜93,320円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
293,320円〜373,320円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(合計30〜80万円※前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 愛媛県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県伊予郡砥部町宮内1407
勤務地最寄駅:JR予讃線/北伊予駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※マイカー通勤可(無料駐車場有り)
<転勤>
無
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上が条件
<定年>
65歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
【制度・設備】
・継続雇用制度(再雇用)※全従業員利用可
・継続雇用制度(勤務延長)※全従業員利用可
【その他制度】
・財形貯蓄制度
・退職金制度(勤続3年以上が条件)
・退職金共済制度
・再雇用制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、その他(社内カレンダーによる)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社小泉組
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
土木工事業、建築工事業、舗装工事業、水道施設工事業、造園工事業、洗浄事業、不動産事業(造成・分譲)、コンクリート構造物メンテナンス事業(補修・補強)
■事業の特徴:
(1)土木事業…同社は総合建設業として、土木工事・建築工事において大きな実績を上げています。特に土木工事においては、砥部地区の特定業者として、官公庁の公共工事を数多く請け負ってきました。土木工事は道路、河川、水道、下水道施設等、住民の生活に欠くことの出来ない基本施設であり、特に安心して生活し、利用し得るものでなければなりません。官公庁への協力のもと、常に地域とそこに住む住民の生活環境を考えた品質重視の企業姿勢は、高い評価を得ています。また民間の造成工事にも積極的に取り組んでおり、公共工事でのノウハウを設計から施工に反映し品質重視の製品を提供できるよう日々努力しています。
(2)建築事業…高度な技術集団である同社は、公共建造物から一般住宅まで幅広い分野にその技術力を遺憾なく発揮、建築物においても品質本意の施工を実施しています。地域に密着した事業展開はその実績から多くのノウハウを蓄積。そのノウハウを活かした顧客への提案も積極的です。また設計から施工までの一貫体制により柔軟かつ丁寧な対応が可能です。より高い次元での満足を求め、顧客とのコミュニケーションを大切に、たえず企業努力を続けています。
(3)コンクリート補修・補強…同社は「Sto乾式吹付工法」を中心とした断面修復工法と浸透性吸水防止材を使用した表面保護システムによりアセットマネジメントに寄与しています。
・乾式吹付工法…乾式吹付け工法はコンクリート補修の先進国ドイツから材料及び技術を導入し、最近のコンクリート構造物における自然環境及び人為的な要因による劣化問題に対する補修や道路橋床版の老朽化対策、車両の大型化による活荷重対策、耐震対策を目的としています。
・耐震補強技術…1980年以前に建設された構造物の中には、必ずしも地震に対して強いとは言えない構造物が少なからず存在し、人々の生活に供されています。このような構造物を早急に耐震補強することが社会的課題であり、現在もその作業が進められています。