【大阪梅田】電子制御エンジンのアフターサービス担当◆年間休日128日/大手グローバルメーカー【dodaエージェントサービス 求人】
ヤンマーホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20
仕事内容
【大阪梅田】電子制御エンジンのアフターサービス担当◆年間休日128日/大手グローバルメーカー
〜「食・エネルギー・海」人に不可欠な領域で事業成長を続ける大手グローバルメーカー〜
■業務内容:
産業用ディーゼルエンジンの電子制御関連のアフターサービス担当業務をご担当いただきます。電子制御エンジンの故障診断ツール全般に関するサービスサポートを行っていただきます。
※グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。
■具体的な業務内容:
・エンジンコントローラ(ECU)の更新に伴う故障診断ツール改善の要件設定と関係部門への業務委託
・お客様(OEM)の故障診断ツールとヤンマー製ツールのシステムサーバー連携対応
・補用専用サービスECU書き込み装置の新規設定と保守管理
└サービスドキュメント作成業務…電子制御エンジンに関する取扱説明書、サービスマニュアル、トラブルシューティングマニュアル作成に関わる取り纏め
└エンジン市場サービスにおける新しい現場支援ツール、システム、アプリ開発
※対象業務例:エラーコードアプリ、デジタル故障診断 app、簡易サービスツール等の要件定義と構想立案
■出向先情報:
◇企業名:ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
◇事業内容:
・小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか)
・大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか)
◇勤務地:兵庫県
◇企業概要:
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社は、パワーソース分野における世界基準の創造を目指し、ライフサイクルバリューの最大化と環境負荷の最小化を実現する技術ソリューションを提供します。
現在、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・エンジンの故障診断ツールやシステムの技術知識(故障診断ツールが操作できるレベル)
・電子制御エンジン開発の基礎知識
・電子制御エンジンの故障診断経験
・メーカーでの社内情報システムや基幹システムの運用、保守経験
・電子制御整備士
・TOEIC(R)テスト(R) 500点以上
■歓迎条件:
・製造業のサービスに携わった経験
・制御技術の経験
<語学力>
必要条件:英語初級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円〜450,000円
<月給>
238,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
【出向】ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-32 Yanmar Flying Y Building
勤務地最寄駅:阪急線/阪急梅田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:1人目11800円、以降数千円 ※社内規定による
住宅手当:月14,000円(社内規定による )
寮社宅:新入社員寮・独単身寮(兵庫、滋賀)、社宅
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新入社員導入研修、階層別研修、各種ビジネススキル研修、eラーニング、通信教育、社内外語学研修、TOEIC(R)テスト受験支援、ヤンマーキャリアチャレンジ制度、キャリア・デベロップメント・プログラム制度ほか
<その他補足>
■財形貯蓄、財形融資
■体育施設、各種クラブ活動、他
■社員食堂(栄養バランスのとれた食事を手ごろな価格でとることができます)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中は家族手当・住宅手当支給対象外
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇1日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
夏季休暇、年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ヤンマーホールディングス株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- 【ヤンマーは「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、私たちが目指すべき豊かな未来を4つの社会に定義し、その実現に向け活動しています】(1)省エネルギーな暮らしを実現する社会(2)省エネルギーな暮らしを実現する社会(3)食の恵みを安心して享受できる社会(4)ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会
◎当社事業:アグリ、建機、エンジン、エネルギーシステム、マリンプレジャー、コンポーネント、食