【島田市】工場長候補◆東証スタンダード上場◆玉子焼がルーツの食品メーカー◆国...

株式会社あじかん

情報提供元

【島田市】工場長候補◆東証スタンダード上場◆玉子焼がルーツの食品メーカー◆国内トップ級シェア製品多数【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社あじかん [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 静岡県

掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20

仕事内容

【島田市】工場長候補◆東証スタンダード上場◆玉子焼がルーツの食品メーカー◆国内トップ級シェア製品多数

【現代の食生活を支えている「中食(なかしょく)」メーカー/国内トップ級シェア多数/食を通して健康へ貢献/年間休日120日/福利厚生充実】

■業務内容:
玉子焼をルーツに、惣菜や寿司材料など「中食(なかしょく)」市場を支えてきた、あじかん。業務用食品事業を軸に、ヘルスフード事業やグローバル事業など新たな分野にも挑戦する食品メーカーの工場長として、自社製造工場の運営管理業務全般をお任せします。

■当社の強み:
チルドでは国内トップクラスのシェアを誇る玉子焼をはじめ、豊富なラインナップを取り揃える業務用食品メーカー。国内外の生産拠点により安定供給を実現するほか、独創的な生産技術で製造装置・方法を開発し、競争優位性を確立。また、受注・生産・物流を一元管理する全社経営情報システム(AMIS)や独自のチルド物流ネットワーク「3-5体制」を構築し、つくりたてのおいしさと新鮮さを安心・安全・迅速に提供しています。

■当社の魅力:
◇安定性
創業60年以上の老舗食品メーカーとして中食・外食市場において確固たる地位を築いています。卵焼き、かんぴょう、カニカマ等でトップクラスのシェアを誇り、その豊富なラインナップから商品だけではなく多数の商品を組み合わせた総合的な提案ができることを強みにしております。また長年培ったノウハウをもとに拡大を続け4年連続売上増となっております。

◇成長性
新規事業へも積極的に取り組んでおり、2010年に発売した「ごぼう茶」は12年連続シェアトップクラスとなっております。今後は既に高い認知度とシェアを持つ玉子焼の更なるブランド力強化に加え、ごぼう茶を筆頭に新たな切り口で様々な新製品の研究開発を加速させて参ります。

◇働き方
年間休日120日とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。またご経験に応じて営業マネジメント研修、リーダー養成研修、経営幹部候補研修など、社歴やポジションに応じた、研修体制をご用意しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工場長の経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・製造マネージャー経験をお持ちの方(※特に食品製造の経験がある方)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):455,000円〜535,000円

<月給>
455,000円〜535,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■別途手当:住宅手当0〜15,000円※規定あり
■昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年3回(7月、12月、3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
静岡工場
住所:静岡県島田市中河 817-5
勤務地最寄駅:島田静波(バス)線/井口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜16:50 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者月10,000円、子月5,000円※条件有り
住宅手当:上限15,000円/月
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度充実(階層別教育研修・部門別教育研修・テーマ別研修・社外研修等)
■資格取得支援制度
■通信教育補助手当(修了後、全額または半額補助)
■e-ラーニング
■海外研修(優績社員の副賞)

<その他補足>
<うれしい補助・制度>
■退職金制度
■確定給付企業年金
■従業員持株会
■財形貯蓄
■生命保険・損害保険団体契約
■インフルエンザ予防接種
(暮らし)
■U・Iターン支援あり(引越し代補助、最終選考の往復交通費支給)
■社宅あり(転勤時に適用、初任配属は除く。単身者は月1万円、家族のある社員は月3万円で入居可能)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

日曜日、他会社カレンダーによる
年次有給休暇 等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社あじかん
業種
食料品(メーカー)
事業内容
〜東証スタンダード上場、業務用食品分野でトップクラスのシェア〜
★巻寿司具材の世界的トップクラスメーカー
★当社初の市販品となる「あじかん焙煎ごぼう茶」を2010年より販売。2021年度において売上高約45億円。12年連続トップクラスシェア。(国内約60%)

■概要:
・鶏卵加工製品、野菜加工製品、水産練製品、その他食品の製造、販売、および卸売、農産物の生産、販売ならびに運輸業

■詳細:
高度成長期、広島で玉子焼屋として創業したあじかん。人手が足りない寿司店の替わりに、干瓢や椎茸も煮て提供するなど、「お客様のお困りごとを解決する」ことをモットーに、事業を行ってきました。機械化や流通システムを整備しながら全国に拠点を展開。消費者のニーズも高まる中食市場において、さらなる技術力や提案力を磨きながら、安心・安全かつ、おいしい製品づくりをこれからも目指します。又、「ごぼう茶」に代表される、機能性食品の分野の挑戦や、海外市場で和食の価値を伝えるための取り組みも始まっています。

■当社の特徴:
昭和37年の個人創業以来、 食品の製造・販売ひとすじに歩んできた当社は、ただひたすら上質な製品を提供するために努力を重ねてきました。本物の味へのこだわり、頑固なまでの安全性の追求、こうした姿勢に多くの方々の高い評価と信頼を得て、今日まで高品質への投資を最優先として独自の事業用食品事業、ヘルスフード事業、海外事業、市販事業の事業を展開を行ってきました。これらの総合力によって、さらに高いステージへのぼろうとしており、時代の声に耳を傾けながら、「 夢を興し、夢を追いかけ、夢を果たす」企業でありたいと考えます。そして、顧客にとって社会にとって価値ある食品メーカーをめざしてこれからも成長を続けていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録