未経験歓迎【大阪市/転勤なし】測量業務◆年休120/基本土日祝休み/国家資格...

株式会社大永建設コンサルタント

情報提供元

未経験歓迎【大阪市/転勤なし】測量業務◆年休120/基本土日祝休み/国家資格「測量士」取得◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大永建設コンサルタント [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/10/20 更新日:2025/10/20

仕事内容

未経験歓迎【大阪市/転勤なし】測量業務◆年休120/基本土日祝休み/国家資格「測量士」取得◎

\職種未経験・業界未経験の方も大歓迎/
〜年間休日120日/基本土日祝休み/4月~10月は定時退社の方が大半/入社理由が「手厚いサポート体制」の方多数/測量士の取得支援も充実◎〜

★測量とは★
建物を建てる前や道路を整備する前に正確なデータを取るお仕事です。
道路の正確な設計や安全かつ効率的な工事を行うことに役立っています。

===仕事内容===
土地や地形の形状・大きさ・高さ・位置関係などを専門の器具を使って正確に測るお仕事をお任せします。まずは補助業務から覚えていきます!
==========
≪具体的には≫
【実際に現場に行って測る仕事】と【会社でデータを整理・分析するデスクワーク】があります。ゆくゆくは国家資格「測量士」も取得可能であり、市場価値を高めながらキャリアアップを目指せます!
[業務詳細]
◆基本測量:全ての測量の基準を作るポイントを求める
◆河川測量:川の形や深さ、流れを測る(洪水対策・堤防の設計に活用)
◆その他、地面や建物の高さ・地形・勾配を現地にてデータを測ります

■安心のサポート体制:
お仕事に必要な知識は、経験豊富な先輩がマンツーマンで教えてくれます。そのため未経験の方も安心してご入社いただけます。

■出張について:
現在は石川県に出張しています。能登地震の影響によるインフラ整備のためであり、当社および当ポジションは重要な役割を担っています。そのため、半年ほどの出張が年1回発生しております。
ただ、1か月半の出張(現地でデータ収集)→1週間ほど大阪でお仕事(データ整理・分析)→1か月半の出張の繰り返しとなります。途中帰省も全額会社負担となりますので、ご安心していただけます。

■働き方:
◎年間休日120日
◎3月〜11月は土日祝休み
(12月・1月・2月のみ月1回だけ土曜出勤あり)
◎4〜10月はほとんどの社員の方が定時退社
└残業時間を抑えるため、他部署と連携を強化しています!
◎有給取得率は業界内でも高水準の80%
◎転勤・夜勤:なし

■当社について:
1996年の設立以来、さまざまな案件に対応することで確かな技術力とノウハウを蓄積してきました。総合コンサルタント企業として、幅広い案件を手掛けています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験・第二新卒の方も大歓迎!まずはご応募ください!/
面接では会社説明と仕事内容もご説明させていただきます。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜330万円

<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。※管理監督者は固定残業代支給なし

<賃金内訳>
月額(基本給):192,000円〜211,000円
固定残業手当/月:44,000円〜48,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
236,000円〜259,600円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■決算賞与あり(業績による)※過去実績あり
■賃金は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:平均残業時30時間/月(繁忙期11月〜3月)※4月〜10月は定時帰宅がほとんどです。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月(会社規定に基づく)
家族手当:名称は子供手当 子供1人につき 5千円/月
住宅手当:上限2万円(会社規定に基づく)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり ※65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■職務手当:月4万円〜
■役職手当:月5千円〜10万円
■資格手当:月1千円〜
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
(未経験者)試用期間中は日給10,000円。
(経験者)  試用期間中も同条件。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

12月・1月・2月のみ月1回の土曜日出勤があります。
それ以外の期間は土日祝休みとなっています。

年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、特別休暇
※有給休暇消化率は80%

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大永建設コンサルタント
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
・都市上下水道の設計業務
・都市開発、地域開発、宅地造成に関する計画、設計業務
・一般土木設計業務、特殊構造設計業務
・ライフライン(ガス、通信、電力)計画、設計業務
・各種構造物点検調査診断業務
・各種申請業務
・測量業務全般、下水道台帳・道路台帳作成業務、土木工事測量業務
・施工管理業務(ライフライン)
■同社の特徴:
・近年の目まぐるしい環境の変化に対応し、柔軟な業務の遂行を行っています。
・豊富な経験と確かな技術を支えに、地球環境の保全に貢献し、環境に優しい町作りに貢献いたします。
・土木及び建築に係る設計、調査、監理等の幅広い分野での高水準な業務遂行を目指しています。
■コンクリート調査診断技術協会に加入:
メンテナンスフリーといわれてきたコンクリート構造物も周辺環境の変化や経年変化により、劣化・損傷が進行しています。全国40万kmの農業水路のストックマネージメントや機能診断を行うには、豊富な経験と確かな調査・診断技術が不可欠です。コンクリート調査診断技術協会は、コンクリート構造物の調査・診断を専門とする企業が集まり、その調査診断技術や報告書作成に関し相互研鑽すると共に、日本全国での要請に対応する体制を築くことで、社会の要請に応えていきたいという思いから設立されました。会員は、コンクリート構造物の調査・診断の専門家であると共に、民間認定試験期間も含まれており、あらゆるニーズに対応していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録